fc2ブログ
動物愛護週間
2018 / 09 / 20 ( Thu )
今日から動物愛護週間です。
動物愛護管理法では「ひろく国民の間に命あるものである動物の愛護と適正な飼養についての関心と理解を深めるようにするため、動物愛護週間を設ける。」とされています。

動愛法は飼い主の皆さんは もう十分すぎるほどご理解頂いていると思いますので、この機会に今一度日頃のお暮らしを振り返ってみていただけたら…と思っています。

小さな家族の毛並みは?目の輝きは?お鼻は?皮膚は?お口の中は?足腰は?パッド(肉球)は?爪は伸びてない?

普段見落としてしまっているかもしれない変化が見つかるかもしれません。

そしてカラーやリードに傷みはありませんか?

鑑札や迷子札はキチンとついていますか?




大切な家族のキラキラ笑顔を守れるのは私たち飼い主だけです。

是非こんなことも見直す機会にしていただけたら嬉しいです。




みのりの日常はFacebookにて更新中です!
Facebookはアカウントがなくてもご覧いただけます。
よろしければ下記LINKからFacebookへも遊びにいらしてください
Facebookにも遊びに来てワン♪

豆柴専門犬舎湘南みのり宝山荘 Facebook   クリック
皆さまのお越しをお待ち致しておりま~す



応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村
22 : 30 : 20 | つぶやき | page top↑
有実おばぁたんサークルの敷物事情
2018 / 08 / 14 ( Tue )
お問合せの多い有実おばぁたんサークルの敷物事情を紹介します。




我が家はようやく…ようやく最終進化系にたどり着きました。

以前にも書きましたが私の譲れない項目は…

①適度な厚みがあり寝ても痛くないこと

②肌触りがいいこと(季節に合ったもの)

③すり足でも引っかからないこと

④滑らないこと

⑤洗えること(手洗い可)


以前はこの全てをひとつに凝縮したものを探していました。

やっと見つけた!と思って喜んでいたのもつかの間、いざ洗ってみたら脱水のために洗濯機に入れようとしても入らなかった😱

余分な部分をカットして使い始めましたが、やはり脱水に無理があり諦めざるを得ませんでした😭
(結局コレはほかの子たちの敷物としてカットして使っています😅)

私がたどり着いた結論は「私が求める全ての機能を網羅する敷物は存在しない」ということ。

だったら機能別に組み合わせれば良いのでは???と考え、改めて探し始めました。


すると良いものがたくさんあるじゃないですか!

まず ①適度な厚みがあり寝ても痛くないこと については敷物の下敷きなるものがありました。




クッション性に優れ、上に敷くものが薄いものであっても問題なく横になれます。

サイズは色々ですが、よくある敷物サイズより一回り小さく上に敷くものからはみ出すことがないようにできています。

厚みも2種類から選べるので厚手の方を選びましたが、すり足でも足を取られることはなく ③すり足でも引っかからないこと もクリア。



もちろん滑らない作りになっているので ④滑らないこと もクリア。


下敷きは手洗いできるようですが、例によって脱水は無理。

だったら他のもので下敷きが濡れたり汚れたりしないようにすればいいわけです。


色々考えましたが放水性の敷物を探しました。

初めはペット用でパイル防水シートなるものを探し当てました。




吸水量は500cc、サイズは90×140、表面は給水&防臭 裏面は放水&滑り止め加工、洗濯機&乾燥機OK…夢のようだ!と思いました。

コレで ④滑らないこと ⑤洗えること をクリアです。

有実サークルを網羅するには常時2枚必要です。

洗い替えも考えれば4枚…ただしちーと高価だったので とりあえず2枚購入しました。


上に敷くものは今まで使っていたものと、洗い替え用にニット生地のものを購入しました。
もちろん洗濯機OKのものです😊




オチッコ失敗させてしまってもこの通り!

防水はカンペキです。

…ということは、上敷と防水シートを洗うだけ☝️

老犬はもちろん仔犬ちゃんにも、この「下敷き+防水シート+上敷」で手間なしです👍


ちなみに先日 有実のオムツ替わりの男性用尿漏れパッドを購入しにドラッグストアに行ったので介護用の防水シーツを見てみると、有利の頃に購入したようなゴワゴワして手洗いしかできず脱水も不可…なんてものではなく、先日購入したペット用の防水シートと同じようなものでした。

オマケに価格も半分くらいでしたので、洗い替えの追加購入はこちらのものにしました。




サラサラした感触の速乾タイプとパイル生地がありましたが、サラサラしていると上敷が滑ってズレるのでは?と思いパイル生地タイプにタイプしました。






老犬介護はなるべく手間をかけずにお互いが快適に過ごすことが出来る工夫が大切です。
老健介護を頑張っている方々の参考になれば嬉しいです😊






みのりの日常はFacebookにて更新中です!
Facebookはアカウントがなくてもご覧いただけます。
よろしければ下記LINKからFacebookへも遊びにいらしてください
Facebookにも遊びに来てワン♪

豆柴専門犬舎湘南みのり宝山荘 Facebook   クリック
皆さまのお越しをお待ち致しておりま~す



応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村
15 : 53 : 14 | 老犬介護 | page top↑
有利18回目の誕生日
2018 / 07 / 26 ( Thu )
今日は有利の誕生日です🎂

14歳7ヶ月と22日で虹の向こうへと旅立ちましたが、それから4回目。

亡くなったのに誕生日を話題にするのはおかしいという方もいらっしゃいますが、有利に出逢わなければ今の私はいないので「生まれてきてくれてありがとう」の日としてキチンと私の中で意識すべき日です。

先日から白っぽいぼんやりしたのとすばしっこい黒いちっちゃいのが私の周りにいます🍀

有利が「もうすぐ誕生日だよ!」って未来と一緒に知らせに来てくれていたようです。




私が大好きなぴのきお工房さんで、作家のきのしたあやさんに、以前「虹をモチーフにした作品を是非!」とリクエストしたことがあったのですが、忘れずにステキな作品を作ってくださって さりげなく展示してありましたので、有利の誕生日にかこつけて自分へのご褒美に連れて帰りました💕




実は私…大切なおともだちにあやさんの作品をプレゼントしているのに、自分のものはまだ求めていなかったのでした~😅

このタイミング!これもご縁かな~🎶

有利ちゃんの誕生日だけど、いつもお供の未来ちゃんも一緒に❣️






有利ちゃん!未来ちゃん!

お盆にはまた帰っておいでね~🌈





みのりの日常はFacebookにて更新中です!
Facebookはアカウントがなくてもご覧いただけます。
よろしければ下記LINKからFacebookへも遊びにいらしてください
Facebookにも遊びに来てワン♪

豆柴専門犬舎湘南みのり宝山荘 Facebook   クリック
皆さまのお越しをお待ち致しておりま~す



応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村
16 : 07 : 07 | つぶやき | page top↑
オムツの加工
2018 / 07 / 17 ( Tue )
みのりのおばぁたんずの履いているオムツが動きやすそう!とお褒めをいただきました。
試行錯誤の結果赤ちゃん用のパンツタイプおむつにおしっぽを出す穴をあけています。
作り方を教えて欲しいとのお声を複数いただきましたので、言葉で説明するよりも実際に見ていただいた方がわかりやすいかな…と思い、特に変わったことはしていませんがHow to動画を撮ってみました。


【赤ちゃん用オムツを使ったワンコ用オムツの作り方】
⬆️⬆️⬆️ ポチッ ⬆️⬆️⬆️


パンツのサイズはだいたいウエストサイズを参考に決めました。
おしっぽ穴の位置はオムツを縦に折って合わせてみてだいたいの位置を決めて、少しづつ微調整して決めました。
少しでも皆さんのお役に立てたら嬉しいです。
みのりの日常はFacebookにて更新中です!
Facebookはアカウントがなくてもご覧いただけます。
よろしければ下記LINKからFacebookへも遊びにいらしてください
Facebookにも遊びに来てワン♪
豆柴専門犬舎湘南みのり宝山荘 Facebook   クリック
皆さまのお越しをお待ち致しておりま~す
応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村
22 : 58 : 58 | 老犬介護 | page top↑
小雪ちゃん里帰り
2018 / 07 / 16 ( Mon )
今日(…ん?もう昨日か😅)はみのりファミリーの小雪ちゃんが里帰りしてくれました🙌



超久々だったのに 小雪ちゃんはみのりのこともかぁしゃんのことも覚えていてくれたようでとっても嬉しかった~🎶

まずはママとご対面😊





なかなか一緒には遊べなかったけど、かぁしゃんはこの再会がとっても嬉しかったよ~💕


小雪ちゃんのママさんとはもともと有利を通しての古くからのお友達なので、有利や波美とも会っていただきました🍀
(写真がないのは残念💔)
初めて会った時はキャピキャピの高校生だったねー!なんて昔ばなしも飛び出しました😅

最後にはちょっぴりだけお兄ちゃんの龍と。



あそぼ!のタイミングがかみ合わないおふたりさん💦



龍はこゆたんパパ&ママに遊んでもらってこの表情😂



王子もよかったね💕

ちなみに…。
いつも言いますが、小雪ちゃんが大きいのではなく王子が小さいのですよ☝️
小雪ちゃんは小さめのカワイコちゃんです😍


オマケにこゆたんちの愛車🚗💨


音もいいんだ…これが😍

みのりの前を通る車 みんなスピードを落として眺めてた😊

ハチロク世代にはたまりませんものね😆


お姫さまこゆたんはママのお膝の上にベッドを乗せてもらって御乗車なさってお帰りになられました😊




小雪ちゃんのパパさん&ママさん😊
三連休の中日で混雑する中、とっても楽しい時間をありがとうございました💕
是非また遊びにいらしてくださいね‼️
次はパパと遊べるかな~🎶




みのりの日常はFacebookにて更新中です!
Facebookはアカウントがなくてもご覧いただけます。
よろしければ下記LINKからFacebookへも遊びにいらしてください
Facebookにも遊びに来てワン♪

豆柴専門犬舎湘南みのり宝山荘 Facebook   クリック
皆さまのお越しをお待ち致しておりま~す



応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村





01 : 28 : 27 | 里帰り | page top↑
現役👍
2018 / 06 / 21 ( Thu )
昨夜はやはり気圧の影響で有実おばぁたんは旋回行動と断続的な吠えが強く現れていました。

2時半頃から徐々に落ち着き始め、3時頃になると穏やかな表情が戻り就寝。

アプリによると2時頃から気圧がV字回復‼️

しっかり気圧に影響を受けていることがわかります。




疲れたのか今朝はとてもよく眠っていたので、波美おばぁたんだけ庭に出し有実おばぁたんはそっと寝かせておきました。




庭では波美おばぁたんの柴SOK🚨

みのり号🚙の上にネコさんがいたからです。




13歳になるおばぁたんですが、まだまだ現役です👍👍👍


しかし最近ホントにネコさん多い。

車に乗ったり、植え込みの中に入って枝を折って歩くので困っています。

お願いだから他所の飼い猫さんに餌付けしないでー😭😭😭




みのりの日常はFacebookにて更新中です!
Facebookはアカウントがなくてもご覧いただけます。
よろしければ下記LINKからFacebookへも遊びにいらしてください
Facebookにも遊びに来てワン♪

豆柴専門犬舎湘南みのり宝山荘 Facebook   クリック
皆さまのお越しをお待ち致しておりま~す



応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村
10 : 34 : 51 | 老犬介護 | page top↑
気圧の影響
2018 / 06 / 21 ( Thu )
気圧の変動が激しく、有実おばぁたんの旋回行動と断続的な吠えが続く。




波美おばぁたんもあまり調子がよろしくないのか早々におやすみちぅ。

時々小さなイビキも聞えます😅




かぁしゃんは⚽️見ながら有実おばぁたんの見守り隊をしつつオムツのお尻尾穴あけ。




かぁしゃんも頭が痛いから、有実おばぁたんのサークルに入って一緒に寝るかなー。

もちろん有実たんが許してくれれば…だけどね~😅😂🤣





みのりの日常はFacebookにて更新中です!
Facebookはアカウントがなくてもご覧いただけます。
よろしければ下記LINKからFacebookへも遊びにいらしてください
Facebookにも遊びに来てワン♪

豆柴専門犬舎湘南みのり宝山荘 Facebook   クリック
皆さまのお越しをお待ち致しておりま~す



応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村
02 : 13 : 48 | 老犬介護 | page top↑
備えましょう!
2018 / 06 / 18 ( Mon )
今朝、近畿地方で最大震度6弱の大きな地震がありました。

このところ大きな地震が各地で起きたり火山が噴火したりといった報道が毎日のように流ています。


地震に限らず災害はいつ起こるかわかりません。

私たちに出来ることは【備えること】だけです。

家具を固定してありますか?

非常食や飲料水は準備してありますか?

枕元に靴を用意してありますか?

そして愛犬のための備えはしてありますか?


いつか来るであろう災害のためにできる備えは全てしておきましょう。



ペットの備えについて環境省のHPからよくまとめられたリーフレットをダウンロードすることができます。



【備えよう!いつも一緒にいたいから】





 【ペットも守ろう!防災対策】



数年前からみのりファミリーの皆さまにはお迎えの際にお渡ししていますが、昨年新しいものも出来たようです。

今からでも遅くありません。

備えよ常に!

自分たちもペットもしっかりした備えをしていきましょう!




みのりの日常はFacebookにて更新中です!
Facebookはアカウントがなくてもご覧いただけます。
よろしければ下記LINKからFacebookへも遊びにいらしてください
Facebookにも遊びに来てワン♪

豆柴専門犬舎湘南みのり宝山荘 Facebook   クリック
皆さまのお越しをお待ち致しておりま~す



応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村
12 : 42 : 20 | ペットの防災 | page top↑
バリケード
2018 / 06 / 08 ( Fri )
有実おばぁたんのために簡易バリケード。




みのりの庭には2段の階段があり、くるくる族の有実は自分が行きたい方へと歩いていかれないことが多く、先日その階段から足を踏み外しそうに💦

すんでのところで抱きとめることができ大事には至らなかったのですが、たった2段でも今の有実には断崖絶壁の崖と同じ。

私も気をつけてはいても万が一のこともあるし、落ちないようにするためとはいえ ずーっとそばにくっついて見張られていたり、階段近くに来ては遠くに運ばれることの繰り返しなど、有実にとっては不自由感満載なのでは?と思い、階段前にバリケードをすることにしました。

フェンスも考えましたが、特に大層なことをする必要もないとガーデンチェアを代用してみると、コレが案外イケました。

コレで有実の安全を守りながら、有実自身 不自由感も感じず庭遊び(庭歩きかな?) を満喫できるようになりました。




今朝は波美おばぁたん あまり体調がよろしくないようですので、かぁしゃんがのんびり見守り隊です。




みのりの日常はFacebookにて更新中です!
Facebookはアカウントがなくてもご覧いただけます。
よろしければ下記LINKからFacebookへも遊びにいらしてください
Facebookにも遊びに来てワン♪

豆柴専門犬舎湘南みのり宝山荘 Facebook   クリック
皆さまのお越しをお待ち致しておりま~す



応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村
13 : 29 : 22 | 老犬介護 | page top↑
柴魂🔥
2018 / 06 / 06 ( Wed )
梅雨入り☔

みのりっ子たちは雨でもずぶ濡れになりながら元気に庭遊び💨💨💨

有実おばぁたん…雨でも外での排泄がいいようです。


やせ細り腰が曲がり、足元がおぼつかなくヨロヨロしながらもカッパ着て頑張る姿に根性を感じます。

14歳7ヶ月と25日。

有実おばぁたん 柴魂🔥健在です💪🏼



みのりの日常はFacebookにて更新中です!
Facebookはアカウントがなくてもご覧いただけます。
よろしければ下記LINKからFacebookへも遊びにいらしてください
Facebookにも遊びに来てワン♪
豆柴専門犬舎湘南みのり宝山荘 Facebook   クリック

皆さまのお越しをお待ち致しておりま~す


応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村
14 : 34 : 35 | 日常 | page top↑
前ページ | ホーム | 次ページ