fc2ブログ
2018 / 10 / 31 ( Wed )
このところの寝不足がたたったのか、ひどい頭痛に襲われたので服薬して横になったら夢を見ました。いつもの様に満面の笑顔の徹が遠くから全速力で走ってきて私に抱きついてくれる夢でした。
起きたら涙が出ていましたが、とても幸せな時間でした。




徹はいつも笑顔だったな…。
私が泣いていることを一番悲しんでいるのは徹なのかもしれない…。
そう思いました。
私は「徹が好きでいてくれたかぁしゃん」でいる努力をしなければいけない。
それが徹の願いでもあり、私の徹への償いでもある…そう思えるようになりました。




徹…かぁしゃんは間違っていませんか?
いつまでもメソメソしている場合じゃないもんね。
翔は相変わらずぎこちないチューをしてくれるよ。
今日収穫したみかん…明日みんなで少しづつ食べるよ。
徹も有利や未来を連れて来てね。
かぁしゃんもう(なるべく)泣かないように頑張るからね。
ご心配をおかけしております。
徹に叱られないように少しづつ復活します。
これからもどうぞよろしくお願いします。




みのりの日常はFacebookにて更新中です!
Facebookはアカウントがなくてもご覧いただけます。
よろしければ下記LINKからFacebookへも遊びにいらしてください
Facebookにも遊びに来てワン♪

豆柴専門犬舎湘南みのり宝山荘 Facebook   クリック
皆さまのお越しをお待ち致しておりま~す



応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村
スポンサーサイト



23 : 59 : 59 | つぶやき | page top↑
虹の向こうへと旅立ちました
2018 / 10 / 23 ( Tue )
徹が虹の橋に向かう準備をしました。




眠っているような穏やかな表情です。
私にとってはそれだけが救いです。




徹は昨日11時 抜けるような秋空を駆け上がり、虹の向こうへと旅立ちました。

そして徹は小さくなって帰ってきました。




お友だちの皆さまにはステキなお花や美味しそうなお菓子もいただきまして心よりお礼申し上げます。





あまりにも突然のことで私自身まだ心の整理がつかず、一人になると泣いてばかりです。

まだ現実を受け止めきれず、先週の出来事を振り返ることができません。

何も手につかず写真を見ると涙が止まらなくなって、写真選びが出来ずにいます。


徹は9歳。

繁殖も引退してのんびり楽しい日々を過ごそうとしている矢先のことでした。

男の子にはメッチャ厳しいけれど女の子にはとことん優しい徹。

淋しがり屋で甘えんぼの徹。

呼べばどこからでも飛んできて私の胸に飛び込んできてくれた徹。

思い出すのはいつも笑顔の徹ばかり。

そんな徹に私はいつも笑顔と元気をもらっていたのだな…とつくづく思います。

私は徹に何をしてあげられたんだろう…。

徹の笑顔のために日々もっとできることがあったのではないか…と思うと心が張り裂けそうです。


おはようの挨拶の時 笑顔で見上げてくれる徹がいないと気づく瞬間…。

ゴハンの用意の時お皿がひとつ足りなくて「もう徹のゴハンは用意しなくてもいいんだ」と気づく瞬間…。

とても苦しくて切ない気持ちになり、徹の存在の大きさを痛感しています。

みのりっ子たちも徹がいなくなったことに気づいているようで、元気がなかったり私の顔をじっと見上げたりします。

みのりっ子たちにとっても徹は大きな存在だったようです。


頭ではわかっているのですが、まだ徹がいなくなった実感がなく夢の中にいるような感覚です。

実感するにつれ、現実を受けいれ認めなければならなくなることも増えるのだろうな…と漠然と感じています。

辛く苦しくなることもあるかと思いますが、徹に叱られないよう頑張りたいです。




みのりの日常はFacebookにて更新中です!
Facebookはアカウントがなくてもご覧いただけます。
よろしければ下記LINKからFacebookへも遊びにいらしてください
Facebookにも遊びに来てワン♪

豆柴専門犬舎湘南みのり宝山荘 Facebook   クリック
皆さまのお越しをお待ち致しておりま~す



応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村

21 : 57 : 37 | 日常 | page top↑
帰ってきました
2018 / 10 / 21 ( Sun )
徹は今穏やかな表情で我が家に帰ってきています。

ひとつ大きく深呼吸をするようにして、苦しむことなく星になったそうです。

一昨日から昨日、今日にかけて入院時にお世話をしてくださったスタッフさん…一緒に泣いてくださいました。

心から感謝です。


今思うと電話がかかってくる少し前、カタカタンと原因不明の音がしました。

ひょっとしたら徹が来てくれたのかもしれません。


病院で用意してくださった箱は徹には少し窮屈なように思えて、一回り大きな箱に変えました。

徹を抱っこするのはこれが最後かな…と思いながら抱き上げると、徹が最後にしたであろう深呼吸が私にはハッキリと聞こえました。

最期を看取ってあげられなかったことを悔やんで自分を責め続けているかぁしゃんに「最期の時」を再現してくれたのかな…。



徹…キミは本当に優しい子だね。

あの感触忘れないよ…心からありがとう。




みのりの日常はFacebookにて更新中です!
Facebookはアカウントがなくてもご覧いただけます。
よろしければ下記LINKからFacebookへも遊びにいらしてください
Facebookにも遊びに来てワン♪

豆柴専門犬舎湘南みのり宝山荘 Facebook   クリック
皆さまのお越しをお待ち致しておりま~す



応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村



23 : 59 : 59 | つぶやき | page top↑
悲しいお知らせです
2018 / 10 / 20 ( Sat )
10/20 22:18 徹は虹の橋に向かって逝ってしまいました。


ここ数日の通院入院。

入院時は日中寄り添っていました。

点滴を外せない徹にずっと寄り添っていたかったのですが、ワンオペの我が家はおばぁたんずも放っておくことが出来ず、断腸の想いで徹をICUに託すことにし、徹に「明日の朝一番で来るからそれまで頑張るんだよ」と伝え帰宅しました。

電話がならないことを心から願っていましたが…。


一番辛いことは 一人で逝かせてしまったこと。
そしてすぐに迎えに行かれないこと。

徹…ごめんよ。

本当にごめんね。

明日朝一番に間に合うように早朝に出発するからね。




日中 徹は意識が朦朧としながら私の膝の上に乗ってきました。

一緒に笑顔で帰りたかった。

また徹の笑顔が見られると信じてたのに…。

いろんなこと頭ではわかっているけど心がついていけないよ。

徹…。

かぁしゃんはどうすればキミに償えるのかな…。

教えてよ…徹。

徹…本当にごめんね。




みのりの日常はFacebookにて更新中です!
Facebookはアカウントがなくてもご覧いただけます。
よろしければ下記LINKからFacebookへも遊びにいらしてください
Facebookにも遊びに来てワン♪

豆柴専門犬舎湘南みのり宝山荘 Facebook   クリック
皆さまのお越しをお待ち致しておりま~す



応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村
23 : 59 : 59 | つぶやき | page top↑
| ホーム |