fc2ブログ
福島の被災動物たちへの支援
2016 / 06 / 20 ( Mon )
熊本地震から2か月が経ちましたが、依然大きな余震が続き被災地の皆さまや動物たちも不安な日々が続いていると思われます。
本当に一日も早く余震がおさまることを祈るばかりです。

さて…。
湘南みのり宝山荘では東日本大震災でも東北の支援をしてきました。
5年が経過し、すでに東北で発足した各県の「動物救護本部」は活動を終え解散しています。
しかし被災動物はまだ頑張っています。
そして頑張っている被災動物を必死に支援している方々もいらっしゃるのです。
私は福島県飯館村で本当に頑張っていらっしゃる「福光の家」さんへ少しづつですが支援を続けています。
本日も少しですが支援させていただきました。

福島へも細く長い支援が必要です

私が代表を務める「関東豆柴宝山荘クラブ」の会員さまにも私の考えにご賛同くださる方がご協力くださり、大変感謝いたしております。
福島の今を知ってください。
そして福島で頑張る小さな命たちにも どうか心をお寄せください。
湘南みのり宝山荘では今後も「福光の家」と熊本・大分の被災動物たちを応援し続けていきたいと思っています。



みのりの日常はFacebookにて更新中です!
Facebookはアカウントがなくてもご覧いただけます。
よろしければ下記LINKからFacebookへも遊びにいらしてください

Facebookにも遊びに来てワン♪
豆柴専門犬舎湘南みのり宝山荘 Facebook   クリック
皆さまのお越しをお待ち致しておりま~す


応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村
スポンサーサイト



14 : 22 : 03 | 重要! | page top↑
チャリティと義援金へのご理解とご協力ありがとうございました!
2016 / 06 / 07 ( Tue )
みのり地方も梅雨入りし、うっとおしい季節となりました。
熊本地震で被害に遭われている皆さま、避難されている皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

みのりでは 被災された方々、そして被災された方々の家族の一員である愛犬や愛猫のための救援活動の力になりたい!
そしてただ義援金を集めるだけではなく、皆さまの愛するペットたちのためにもなる方法での支援をしたい!との想いから「安心だワン!ホルダー」を紹介し皆さまの迷子札装着の啓発も併せてチャリティと義援金募集活動を行ってまいりました。
当初の予定通り5月末日で締切り、昨日(6/6)下記の通り「一般財団法人ペット災害対策推進協会」にお届けいたしましたことをご報告いたします。

 安心だワン!ホルダー20,800円
 義 援 金 63,400円

チャリティと義援金を合わせまして 

84,200円 となりました。

ご理解とご協力ありがとうございました!


当初は「一般財団法人ペット災害対策推進協会」へお振込みすることとしておりましたが、5/27付で同協会内に「熊本地震ペット救護本部」が発足したのを受け寄附金募集内容を確認いたしました。

熊本地震ペット救護本部

熊本地震ペット救護本部より一部抜粋>
この寄附金募集は、現地で救護活動を行っている現地動物救護本部にお渡しする寄附金を募集しているものです。お寄せいただいた寄附金は、ペット災害対策推進協会の予算に組み入れてから送金するものではありません。なお、この寄附金は、被災飼い主及びペットの救護活動に使用するとともに、現地動物救護本部の活動終了後に仮に残金が生じた場合には次の災害に備えるための活動に使用するものとして募集しています。

…とされておりました。
今回のチャリティと義援金の募集につきましては「平成28年熊本地震」のためのものとして活動してまいりましたので、こちらの「熊本地震ペット救護本部」へお振込みをさせていただきましたことをご了承ください。

心身ともに大きな疲労を抱えながら先の見えない過酷な避難生活を強いられている被災者の皆さまにとって、日ごろから愛情を注いでいる愛犬や愛猫などのペットは心の支えであり、大きな「生きる希望」でもあります。
熊本や大分の皆さまやペットたちに一日も早く笑顔が戻りますよう、これからも今後とも熊本・大分の被災動物たちにどうぞお心をお寄せいただければ幸いです。

このたびのチャリティ及び義援金募集活動にご理解をご協力をいただきましたたくさんの皆さま 温かいお気持ちを本当にありがとうございました。
みんなに笑顔が戻りますように!
熊本 大分のペットたちにも
一日も早くキラキラ笑顔が戻りますように!


なおこのチャリティを通して迷子札装着の大切さを感じていただけた方々が多くいらっしゃることを知りました。
みのりでは迷子札装着啓発活動を継続し、細く長く被災各地の動物たちを支援していきたいと思っております。
詳しくは別途投稿いたします。



みのりの日常はFacebookにて更新中です!
Facebookはアカウントがなくてもご覧いただけます。
よろしければ下記LINKからFacebookへも遊びにいらしてください

Facebookにも遊びに来てワン♪
豆柴専門犬舎湘南みのり宝山荘 Facebook   クリック
皆さまのお越しをお待ち致しておりま~す


応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村

11 : 06 : 43 | 重要! | page top↑
| ホーム |