fc2ブログ
生後3日目
2013 / 07 / 31 ( Wed )
今日で7月も終わりですね。
月日の経つのは本当に早いものです…。
性別間違いの件では、お叱りを受けるどころか返って皆さまにご心配をおかけしてしまいました。
たくさんの皆さまから、私の体調を気遣うご連絡をいただきました。
自分も大事にしながら頑張ります!
本当にありがとうございました。

さてさて、仔犬ちゃんズは生後3日目です。
グッスリ( ´艸`)
かぁしゃんの腕の中で爆睡の仔犬ちゃんたち…
写真を撮っても起きる気配もありません。
普通4匹もいれば誰かしらチョロチョロしてしまい、こんなショットは撮れません。
お顔もみんなちゃ~んと写っているし、ここ最近のベストショットです
でもお隣でママが張り付いて、不安そうに様子を見ています
「そんな顔しなくてもちゃんと返すから心配いらないよ~」と慌てて返しました
はオッパイが滴るほどの母性と愛情たっぷりに仔犬ちゃんたちを育てています。
ちゃん…心配かけてごめんね

今日からはキョウダイ1匹づつ紹介していきます。
今日は長男くんの紹介です。
ボク長男のみどりくん。よろちく☆彡
長男くんは黄緑色のカラーゴムなので「みどりくん」と呼んでいます。
どんな性格なのかなぁ~
どうぞお見知りおきを~



 応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村




スポンサーサイト



23 : 59 : 59 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後2日目
2013 / 07 / 30 ( Tue )
藤沢の実家からは毎日のように「あぢぃ~」とメールが来ますが、こちらはあまりエアコンをつけていると足が冷たくなってしまいますので困っています。
ここ数日、陽射しがそれほど強くないからかもしれませんが場所柄もあるのかな?

さてさて仔犬ちゃんたちは時々ピューピューとなきながら、ママの愛情のもとすくすくと成長しています
この時期の仔犬ちゃんたちは大きくなるのがハッキリと目に見えてわかります。
オッパイ飲んで寝て、ママに甘えて寝て、オッパイ争奪戦をして寝て…とうらやましい限りです。
大きくなるじょ~!
オッパイ争奪戦をやっとのことで勝ち取った小さな長男のみどりくん。
必死の飲みっぷりです
たくさん飲んで大きく育ってね~



 応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村

16 : 53 : 13 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
な…なんと!(゚o゚;;
2013 / 07 / 30 ( Tue )
今朝、仔犬ちゃんたちの健康チェックを始めてすぐに目がテンになりました
な…なんとワタクシ、昨日仔犬ちゃんの性別を間違えて公開してしまいました
このところプライベートでもいろいろありまして…その上茜の事以来一週間以上もろくに睡眠もとらずに張り付いていたので、窓に指を挟んだり、至るところに足の小指をぶつけたり、包丁で指を切ったり、焼きそばの準備をしながらご飯を炊いてしまったり、お兄ちゃんのタブレットの充電がきちんと出来ていなかったり…と普段ありえないようなことも含め、日常生活にも影響が出てきていました。
それでもこんな基本的なことを間違えるなんて…
たぶん私自身が一番ビックリしています…。
今朝この間違いに気づいた時には、本当に頭がおかしくなってしまったのではないか???と真剣に考えてしまいました…。
しかしどれをとっても言い訳に変わりありません
いずれにしてもプロとして一生の不覚です…
女の子の成長を楽しみにしてくださっていた皆さまには、大変申し訳ありませんでした

四姉妹改め4キョウダイです(^^ゞ
仔犬ちゃんの性別…正しくは男の子3匹と女の子1匹でした。
カラーゴムも女の子カラーでしたのでちょっと変えてみました。
長男くんは黄緑色次男くんは水色三男くんは黄色末っ子ちゃんはピンクです。
仔犬ちゃんたちはママの愛情のもと、オッパイ争奪戦を繰り広げながら元気にしています
四姉妹改め4キョウダイの成長を一緒に見守ってください



 応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村


11 : 56 : 52 | おしらせ | page top↑
はじめまちて!
2013 / 07 / 29 ( Mon )
は昨日お昼ころから徐々に陣痛を感じ始めたようでした。
のこともあり目を離すことができませんでしたので、PCもFacebookもおあずけ。
ワンコの部屋にお泊りの日々でしたが、結局本格的な陣痛が始まったのは今朝になってからでした。

大事な大事な仔犬ちゃんです…
無事元気な仔犬ちゃんたちが生まれました
なんと!赤の四姉妹
ちゃんママ、本当にお疲れさま

四姉妹…PCではなかなか見分けがつかないこともありますのでカラーゴムで識別してくださいね。
長女ちゃんは赤次女ちゃんはピンク三女ちゃんは黄色末っ子ちゃんはオレンジです。
これから少しづつ紹介していきますので、四姉妹の成長を一緒に見守ってくださいね



 応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村

18 : 08 : 36 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
昨日は…
2013 / 07 / 27 ( Sat )
茜へのたくさんのご心配と励ましをいただき、ありがとうございます。
茜も少しづつ食欲も戻り、表情もよくなってきています。
無理をせず茜のペースで「茜らしさ」を取り戻してくれたら…と思っています。

こんな時もあったのです…
昨日は我が家の女王様、有利の13回目の誕生日でした。
有利が我が家にやってきてから我が家の日常は全く別のものになり、有利はいつも家族の中心になっていました。
有利がいてくれたからこそ知ることができたこと、有利がいてくれたからこそできたお友達、有利がいてくれたからこそ乗り越えられたこともたくさんありました…。

13歳になったよ!
あれから13年…長いようであっという間。
有利のいない生活など考えられません。
すっかり真っ白になっちゃって、いつの間にか私の年齢をとうに越してしまったね…。
年齢とともに頑固に磨きがかかってきたけれど、それもまた有利らしいよね
年を重ねていろいろ出てきたこともあるけれど、13歳のこの一年も有利らしく楽しく過ごそうね!




 応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村


23 : 37 : 59 | 日常 | page top↑
悲しいご報告
2013 / 07 / 26 ( Fri )
気がつけばいつの間にかアブラゼミやミンミンゼミ、クマゼミも鳴くようになっていました。
一週間のご無沙汰になります。
一週間の出来事を何からお伝えすればいいのか…。
思いつくままにお知らせします。

皆さんが楽しみにしてくださっていたの出産。
胎動もご覧いただき本当にもうすぐといったところでしたが、残り一週間を切ったところで陣痛が来てしまいました。
事前のレントゲンでは5匹の仔犬ちゃんがいることが確認できていましたが、私はこの時からとても心配していました。
豆柴は小さいため5匹もお腹に入ってしまうと育たないことがあります。
豆柴の中でも本当に小さなママなので、5匹の仔犬ちゃんが無事育ってくれるよう祈る毎日でした。
「小さくてもいい。みんな揃って元気に生まれてきて!」これが私の願いでした。

しかし願いかなわず予定より随分前に出産が始まってしまい、5匹すべての仔犬ちゃんが生まれてしまいました。
まだ産毛も生えない小さな小さな仔犬ちゃんたち…亡くなって生まれてくる子がほとんどでしたが、最後に生まれた1匹だけは弱々しくではありましたが呼吸もしに抱かれました。
は愛おしそうに必死にお世話をしていましたが、その子も12時間後に亡くなってしまいました…。
可哀想ではありましたが、いつまでも亡くなってしまった子を抱かせておくわけにはいきません。
必死に守ろうとするをなだめながら亡くなった仔犬ちゃんを引き取りましたが、は亡くなっていると知りながらも切ない声を上げてなきました。
「ごめんね…お母さん何もしてあげられなくて本当にごめんね」そう言って泣きながら何度も茜を抱きしめました。
どうにもならないことなのですが、茜に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
本当に自分の無力さを感じています。

今はゆっくりやすんでね…
当初は4日早い出産と思っていましたが、仔犬ちゃんの生育状況から見て6日早かったのではないかと思っています。
人は10ヶ月、ワンコは2ヶ月の妊娠期間であること、ワンコの最初の一年は人間に換算すると17歳になること、またお腹の中の環境は生まれ出た際の環境の何倍も成長に適していることを考えれば、大変な早産であったことは言うまでもありません。
食欲も戻り、張っていたオッパイも落ち着き始め、ようやく茜も少しづつ通常の生活に戻ってきました。
今はゆっくりと身体と心を休めて欲しいと思います。
しばらくの間ずっと茜に寄り添っていた間も、メンバー誰ひとりとして文句を言うでもなく受け入れてくれていました。
みんなにも本当に本当に感謝です。

茜の仔犬ちゃんの誕生を楽しみにしてくださっていた皆さま…本当に申し訳ありませんでした。
茜の分も今度はが頑張ります!
明日明後日にも生まれる予定のの出産もぜひ応援してください。

そして…小さな小さな5匹の仔犬ちゃんたちは、きっと未来が面倒を見てくれていることと思います。
みーちゃん、みんなのことよろしくね。




 応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村


16 : 02 : 44 | 母犬の様子 | page top↑
もうすぐ♪
2013 / 07 / 20 ( Sat )
猛暑を通り越し酷暑だったかと思えば、朝晩冷えて寒いくらいな日もあります。
こんな状態では体が休まりません。
ママワンたちのことも心配です。

さてさて…。
出産予定まで一週間を切っています。
お腹が重そうなママたちです。
今日は元気な胎動をキャッチできたので紹介しちゃいます!


わかりますか?
ママのお腹の中で仔犬ちゃんがモコモコと動いています。
みんな揃って元気に生まれてきてね~



 応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村


06 : 03 : 40 | 母犬の様子 | page top↑
おめでとう!
2013 / 07 / 19 ( Fri )
今日は我が家のハッチャケ娘、の誕生日です

世の中の人みんな自分のことが好きだと信じている、ある意味とっても幸せな性格。
とてもなつっこく、みんなから可愛がられます。
それが「ハッチャケ」で「オコチャマ」の根源かな?
でもそれがのいいところ

ねぇハッチャケってなぁに?
なっちゃん、可愛いよ
でももうすぐなっちゃんもお姉ちゃんだよ。
教育係になれるのかなぁ~?
ちょっと心配だけど…
これからもハッチャケで元気ななっちゃんでいてね♪




 応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村


23 : 59 : 59 | 日常 | page top↑
リラ~ックス♪
2013 / 07 / 15 ( Mon )
我が家の裏庭ではつぼみの全長が15センチもあったヤマユリの花が見事に咲きました!
とてもいい香りが周りを包み込み、まるでお花屋さんにいるようです。
香りに誘われて蝶もたくさん来ています。

先日ママワンコたちのお産&育児サークルを作りました。
1ルームですが、産箱&トイレ付きの優良物件です
ねぇ、ココに引っ越したい!
そこへチョコチョコとやってきた波美…。
しばらく吟味して、しっぽフリフリ「決めた!私ココに住み替える!」と嬉しそうに私に訴えます
残念でした
ココはすでにちゃんが入居済みなんで~す。
波美ちゃんごめんよ


さてさて…。
我が家のママさんたちは順調に「その時」に向かっています。
しかしこの暑さはやはり堪えるようです。
涼を求めていろんな場所をカスタマイズしながらリラックスしていますが、今日はこんな光景が
あぢぃの…
それにしてもすごい格好
私がカメラを構えているのを知りながらも微動だにせず…さすがです。
お腹ポンポン&ツルツルでスタンバイは出来ているようですが、もう少しママのお腹の中でゆっくりと育ってね

今日のママモデルはでした~




 応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村


01 : 00 : 18 | 母犬の様子 | page top↑
ポンポコリン♪
2013 / 07 / 11 ( Thu )
毎日あぢぃですね
我が家はサマータイム導入後もたっぷり2時間は庭遊び。
その分かぁしゃんは早朝から時間との戦いで大戦争
それでもワンたちが楽しく少しでもストレスなく毎日を過ごしてくれればそれが一番です。

さてさて…。
みなさんご期待のママワンコ。
こんなになりましたよ~

メタボじゃないよ(^^ゞ
ぽってりしてきましたねぇ~。
わくわく…

タヌキくんじゃないよ(>_<)
ほ~らポンポコリン
仔犬ちゃんがオッパイを吸いやすいようにお腹の被毛が抜けてツルツルになってきましたよ。
ママもちゃ~んと準備をしています
ますます楽しみですね~

今日のモデルはでした




 応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村


14 : 35 : 05 | 母犬の様子 | page top↑
二重まぶた(*゚▽゚*)
2013 / 07 / 09 ( Tue )
我が家ではワンも私もFM横浜のリスナーです。
先日梅雨明けのニュースを聞きすっかりその気になっていましたが、それは関東の話。
近畿・北陸・東海は昨日が梅雨明けだったようです
でもココは静岡県といっても神奈川県にほど近いので、ヨシとしましょう

さてさて…。
みのりのFacebookで話題になっている二重まぶた。
実は我が家のメンバーはみんな二重まぶたなんです
みえた?
見えますか?

これならわかる?
これならどうでしょう?

なに見てるの?
眠いの起こしてごめんね

二重っておいちいの?
ネムネムだよね…

二重なんです(^o-)-☆
一番わかりやすいのはコレかな???

今日のモデルは波美でした
みなさんの小さな家族はどうですか?
よ~く観察してみてくださいね




 応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村


12 : 37 : 17 | 日常 | page top↑
オトナになってきましたよ♪
2013 / 07 / 08 ( Mon )
サマータイム導入しましたが、早朝から暑いです
梅雨が明けたと思ったらすぐに最高気温35℃???
これからどうなるの?
まだ始まったばかりの早い夏の訪れに、先が思いやられますね

さて北斗くんの飼い主さまが、近況をお知らせくださいました。
ひさしぶりっ!
おめめクリックリでママにそっくりです
ほっくんすっかりお兄ちゃんのお顔になりました

お昼寝サイコー!
このところ急に暑くなってきたのですが、ちゃ~んと風の通る場所を捜してコロン
相変わらずよ~くわかっていて賢いね!!

ほっくんにとってはじめての夏だね!
ほっくんパワーで暑い夏を吹き飛ばして、源兄ぃと無理なく楽しく過ごしてね

ほっくんの飼い主さまお知らせありがとうございました~



 応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村

12 : 03 : 32 | 旅立ったコたちの近況報告 | page top↑
七夕
2013 / 07 / 07 ( Sun )
驚異的な速さで梅雨が明けたと思ったら、早々にニイニイゼミの鳴き声とジリジリの暑さがやってきました
いよいよ夏本番!
我が家もサマータイム導入です。

今日は七夕ですね
梅雨明け後の七夕なので彦星さんと織姫さんは無事に会えそうです

お願いごとはなぁに?

我が家のお願い事は…
向こうに見えるママたちの仔犬ちゃんたちがみんな、無事元気に生まれてきますように…☆
そしてみーちゃんが淋しくありませんように…。
織姫さんと彦星さんのように、夢でいいからみーちゃんに逢えたらいいのになぁ



 応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村

18 : 34 : 48 | 日常 | page top↑
まめたちゃん(((o(*゚▽゚*)o)))
2013 / 07 / 06 ( Sat )
ずいぶん降った雨も上がり、回復に向かうよう。
ただそろそろ涼しい我が家もサマータイムの導入を考えなければいけないようです。
朝の戦争がまた始まります

さて…。
先日当方から旅立っていったまめたちゃんの飼い主さまから近況のご連絡がありました。

6さいになりました♪
あの小さかったまめたちゃん。
もう6歳になったんだね~
すっかりステキなレディーになりました
おめめクリクリの美人さんは相変わらずです
ちょっぴりデリケートだけど、ご家族みんなのアイドル。
何にも代え難い大切な存在とうかがいました。

愛情いっぱいに育てていただき、まめたちゃんは幸せだね
これからもご家族の真ん中でみんなを笑顔にするアイドルでいてね
まめたちゃんの飼い主さま、いつも近況のご連絡ありがとうございます



 応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村


03 : 53 : 22 | 旅立ったコたちの近況報告 | page top↑
豪雨~(>_<)
2013 / 07 / 05 ( Fri )
昨日の朝のことです。
雨は降っていましたがワンたちは庭で遊んでいました。
我が家では雨でも外であそびますので、我が家のメンバーは雨はあまり気にしません。
それが突然の豪雨
雨粒が痛い痛い!!

もうやだ~っっ!帰る~っ!!
さすがのワンたちもみんなそれぞれ雨のしのげる場所へ避難
声も聞こえないような豪雨でしたからみんな帰りたがっていました

暫く雨宿りすれば収まるかと思いきや、これがなかなか収まらず庭はあっという間に池に大変身~!
しばらくしてから携帯に豪雨警報が入り53㎜/hの雨だったようです
もちろんワンも私もまるでシャワーを浴びたようにずぶ濡れ
それにしても警報とか速報と名のつくものは、できれば事前に知らせていただけると大変助かります…





 応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村


13 : 48 : 58 | 日常 | page top↑
将くん☆彡
2013 / 07 / 02 ( Tue )
一年の半分が過ぎ、気持ちも新たに2013下半期のスタートです。

さてさて…。
みのりファミリーの将くんの飼い主さまより近況報告をいただきました。
将くんの飼い主さまはトレッキングがご趣味のとてもアクティブな方です。
以前から「いつか将くんと一緒に行きたい!」と伺っていましたが、その夢がついに現実のものになったようです

北鎌倉天園ハイキングコース!初めての達成感!!
山へ一緒に行くためにまずは北鎌倉天園ハイキングコースから。
初めての達成感!かな?
将くんかっこいいよ~

金時山 ちゃんと寄り添っています
箱根金時山。
きちんと寄り添っています。
こういうことがとっても大切なんです。

秩父の武甲山!たのしいっ!!
お次は秩父の武甲山。
すっかり自信に満ち溢れていますね。
将くんも楽しめている証拠です

足利の行道山!どっちいく?
足利の行道山。
とってもいい表情をしています
こんな表情を見ていると私まで嬉しくなっちゃいます

どう?ボク山岳犬みたいでしょ♪
草、木、土の香りに戯れながら野山を巡り、上りも下りも「見て!見て!」と言わんばかりで、飼い主さまの手を借りることもなくとても楽しそうだったとか
将くんはすっかり「相棒」であり、もはや「山岳犬(笑)」だそうです

将くんよかったね!
将くんの楽しそうな姿、とっても嬉しいです
これからもいっぱいいろんなところに行かれるといいね♪
将くんの飼い主さま、ありがとうございました。
またいつかお会いできたらいいですね




 応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村

13 : 25 : 53 | 旅立ったコたちの近況報告 | page top↑
| ホーム |