生後56日目
2012 / 06 / 28 ( Thu ) 朝晩はかなり肌寒く、本当に季節感がおかしくなります。
仔犬ちゃんたちは生後56日目です。 心配していた事が現実になりました! …な~んて大げさですが、やっぱり仔犬ちゃんズは引くに引けない戦闘モードになってしまいました ![]() お互いに落ち着いてもらうためにしばらく離しておいて戻しても、結局すぐにバトル ![]() プライドがかかっているので生半可なものではなくプチ流血戦になります。 もちろん我が家のメンバーなら黙って見守り例え流血戦になろうともなるべく自分たちで解決してもらいますが、お預かりしている大切な仔犬ちゃんともなるとそうもいきません。 …で、結局コレです。 ![]() 様子を見ていると、お互いに上に乗っかられるのが嫌でバトルが勃発しています。 お互いが「乗られるのは嫌だけど、相手に乗りたい!」のでこういう結果になっています。 まぁ、相手のオシリのにおいは嗅ぎたいけれど、自分のは嫌!というのは立派な成犬でもあることですから、力関係ができていない仔犬ちゃん同士では当然によくあることです。 そう言えば翔と舞でも同じようなことがあったのを懐かしく思い出しました。 ![]() 今は背中に乗ったり乗られたりしないので、一枚のフェンスを隔てて楽しそうに追いかけっこしています。 ホントは仲良しなのにねぇ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 スポンサーサイト
|
おめでとう~☆彡
2012 / 06 / 27 ( Wed ) 今日は将くんのお誕生日です。
将くんは藍の優しいお兄ちゃんです。 将くん、藍、2歳のお誕生日おめでとう ![]() ![]() 2歳のお誕生日にあたって、将くんの飼い主さまから近況のメールをいただきました。 将くんは相変わらず美容室の看板ワンコとして元気に過ごしうているそうです。 優しい雰囲気の将くんですから、みなさんメロメロになってしまっているのでは??? 私も入り口で将くんが看板ワンコをしていたら、きっと迷うことなくすぐに入ってしまうでしょう。 いつもそんな将くんの看板ぶりを想像してはニヤニヤしています ![]() ![]() 毎日のタ~ップリなお散歩のあとも、まだまだ! あそぼっ!と誘ってくるそうです。 このお話を伺い「我が家の子だなぁ~」と思いました。 何を隠そう我が家のメンバーもみ~んなそうなんです。 ヘトヘトに疲れるほどお散歩に行って来ても家に一歩入ったら「あそぼっ!」モードのスイッチが入りひとしきり遊ばないと興奮さめやりません。 面白いところが似るものですね。 ![]() 将くんの飼い主さま、いつも近況をお知らせくださりありがとうございます。 またいつか会えたら嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
我が家のメンバーについて大切なお知らせ
2012 / 06 / 26 ( Tue ) 今日は久々の陽射し
![]() ただ肌寒いのは相変わらずですがとても気持ちよく、ワンたちも思う存分駆けまわっていました ![]() そんなワンたちの様子を見ているのはとても幸せです ![]() さて大切なお知らせです。 3月22日のブログでも紹介している通り、KCジャパンでは豆柴規定を改訂しました。 その改訂に伴って当方のワンたちは犬種が『豆柴』または『豆柴認定犬』となりました ![]() つまり今後当方の仔犬ちゃんたちは全て犬種が『豆柴』になります。 場合によっては手続きが必要な場合もありますが、犬種『豆柴』になる資格は100%有しています。 ちょっぴりややこしい改訂ですが、詳しくお知りになりたい方は3/22のブログ ![]() ※ みのりファミリーの方々で詳しくお知りになりたい方は ![]() 個別に詳しくご説明いたします ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
生後52日目
2012 / 06 / 24 ( Sun ) 夏至も過ぎ『夏に向かって一直線!』のはずが、このところ肌寒い毎日が続いています。
朝晩にはストーブをつけるほどです。 もう6月も終わりだというのに一体どうなっているのでしょうか? 仔犬ちゃんたちは生後52日目です。 今日、ボクちんのお名前が決まりました! お名前は『しんのすけくん』です。 ![]() 男の子らしい凛々しくステキなお名前です♪ 恥ずかしがり屋の小さなお兄ちゃんが一生懸命に考えてくださったそうで、とっても嬉しいです。 お迎えくださるご家族の皆さまには、仔犬ちゃんを迎える前から仔犬ちゃんとの暮らしが始まっているのだといただいたメールを拝見して本当に感激しました。 しんのすけくんと妹ちゃんは相変わらずフルパワーでプロレス三昧です。 とっても楽しそうですが、ときどき不穏な空気になることがあるようです。 ちょうど負けたくない気持ちが止まらない時期に差しかかって来ていますので要注意ですが、それはそれで成長した証でもありますね。 妹ちゃんも美人になりました! ![]() ![]() 初めての場所に連れてこられたのと、どうも ![]() ![]() でも今の妹ちゃんのカワイコちゃんぶりはわかるかな~?と思います。 こんな可愛らし妹ちゃんの飼い主さまを引き続き募集中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
生後50日目
2012 / 06 / 22 ( Fri ) 仔犬ちゃんたちは生後50日目になりました。
仔犬ちゃんたちは日々成長しています。 身体だけではなく、心の成長も感じます。 最近の仔犬ちゃんたちはイタズラを覚え始めました。 目をキラキラと輝かせて兄妹で一生懸命に取り組んでいます ![]() 危険防止のためにサークルの一部を囲ってある段ボールをカジカジする可愛い可愛いイタズラです。 「イタズラ」というと困った問題だと思われがちですが、私はそれだけとは思いません。 私はイタズラをするようになったということは、今まで見えていなかったことが見えるようになったり、興味関心が広がったと考えています。 もちろんイタズラは困ることもありますし危険なこともありますから、やめさせなければならないこともありますが、叱ってばかりでは決して解決しませんし、大切な関係を壊してしまうことにもなりかねません。 そんな時はどうすればよいのか??? 何事も効果的に教えることが大切です。 どう教えていくかは飼い主さんの腕にかかっていますよね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
生後48日目
2012 / 06 / 20 ( Wed ) 昨日から今朝未明にかけて一気に駆け抜けていった季節外れの台風は、玄関先の木蓮の木と勝手口通路のクヌギの木をなぎ倒し、過ぎ去っていきました
![]() 街中でもかなりの木々が倒されていて、大きな爪痕が残されています。 今朝は早朝から快晴のよいお天気でしたが、庭の木々の折れた枝と葉っぱ、蒸し暑さと強風が台風の強さを物語っていました。 それでもワンたちは元気に庭で遊び、満足した様子でぐっすり眠っています ![]() 仔犬ちゃんたちは生後48日目です。 当方ではワンたちに自ら考えることを目的に日常的にあることを生活の中に取り入れています。 それは『音』です。 ある決まったシーンで決まった音を発して意識付けています。 「タンタンタン」や「チュッチュッチュ」という音は楽しいことや嬉しいことの始まりとして使っています。 仔犬ちゃんたちの期待いっぱいのキラキラとした目の輝きをご覧ください ![]() このように「音の効果」は期待を持たせることと、期待に充分応えてあげることで成立します。 このシーンでは「遊んでもらえる!」という期待で仔犬ちゃんたちは満ち溢れています。 もちろんたくさん遊んであげました。 日常生活の中で様々なことを教えていくことは期待感と達成感がとっても重要です。 仔犬ちゃんたちのそんな気持ちを上手に引き出しながら楽しく日常生活のルールを教えていくことができるとよいですね。 当然逆のパターンもあります。 この様子についてはまた機会があったらお話ししましょう~(^-^)b ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
生後47日目
2012 / 06 / 19 ( Tue ) 台風に備え、午前中は目の回るような忙しさでした。
でもお天気の変化はお昼頃からでしたので、ワンたちは早朝からゆっくりと庭で遊ぶことができました。 仔犬ちゃんは生後47日目です。 仔犬ちゃんたちも元気に遊びまわるようになり、運動会の毎日です。 私がサークルに入ると我先に!とよじ登ってきます。 まるでロッククライミングです。 遊んでほしくて必死にアプローチする仔犬ちゃんたち…メロメロです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
生後45日目
2012 / 06 / 17 ( Sun ) 仔犬ちゃんたちは生後45日目です。
本日お兄ちゃんの飼い主さまは決まりました! ![]() 恥ずかしがり屋さんの小さなお兄ちゃんがボクちんに会いに来てくれました。 緊張してしまい触るのも遠慮するほどでしたが、パパ&ママの「女の子でもいいよ、どちらにする?」の問いにキチンとボクちんを指名してくれました。 ちょっぴり距離をおきながらもシッカリと見ていてくれたのだなぁ~と感激しました。 小さな弟ができ、お散歩したりボール遊びすることを今から楽しみにしてくれているようでした。 お迎えの日までもう少し、楽しみにお待ちください。 ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
生後39日目
2012 / 06 / 11 ( Mon ) 仔犬ちゃんたちは生後39日目です。
ゴハンもだいぶがっつり食べるようになり、元気にプロレス三昧の毎日です。 仔犬ちゃんたちは遊びの中でたくさん学んでいきます。 コチョコチョしながら体を預けたり、何とか抜けだそうと身体を動かしたり…。 この時期の仔犬ちゃんたちの日常生活には、無駄なことは一つもありません。 一つ一つの出来事がすべて仔犬ちゃんたちの宝物になります。 楽しく遊んでたくさん学んでほしいと思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
生後38日目
2012 / 06 / 10 ( Sun ) 仔犬ちゃんたちは生後38日目です。
今日は初カラーをしてみました~ ![]() 飼い主さまのお宅での新しい生活の中で「初体験」がひとつでも少なくなるよう、この時期からできることはやっておくようにしています。 カラーもその一つです。 我が家にいるうちに慣れておけば越えなければならないハードルが少なくなり、仔犬ちゃんも一日も早く新しい環境に慣れ、ストレスなく過ごせるようになってくれると思います。 それにしてもカラーひとつでますます可愛くなり、一人前に見会えるので不思議ですね~ ![]() やっぱりカラーはワンコにとってマストアイテムです♪ ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
生後37日目
2012 / 06 / 09 ( Sat ) 仔犬ちゃんたちは今日で生後37日目です。
いつものように遊んであげながらサークルの掃除をしていると…。 ![]() 遊び疲れたのか???膝立ちしている私の足をベッド代わりにスヤスヤ ![]() 何のコメントも要りませんね。 萌え~~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
飼い主さま募集です♪
2012 / 06 / 08 ( Fri ) 本日より仔犬ちゃんたちの飼い主さまを募集いたします。
![]() 詳しくは『仔犬情報』をご覧ください。 またご見学もお受けいたします。 まずはメールにてご連絡ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
生後35日目
2012 / 06 / 07 ( Thu ) 仔犬ちゃんたちは生後35日目です。
身体が少しづつ動くようになってきて、だんだんと遊びも変わってきました。 ただきっと思うように上手く動かないのだろうなぁ~と思う瞬間があります。 可愛い仔犬ちゃんたちの様子をとくとご覧ください。 仔犬ちゃんたちの気持ちが手に取るように分かります。 仔犬ちゃんたちって結構頑張り屋さんなんですよ。 そして案外負けず嫌い。 そんなところもまたカワユイのですけれどね。 ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
動物取扱業について
2012 / 06 / 07 ( Thu ) ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが…。
我が家ではワンたちの管理・保管方法を変更しました。 簡単に言うとワンたちの部屋を作ったということです。 それに伴い動物取扱業登録を新規にしなおすことになりました。 先日保健所の確認も入り、心機一転?新たなスタートを切ることになりました。 ワンたちの部屋ができただけで、今までと何も変わらず自然の中でノビノビ暮らしています。 これからも「湘南みのり宝山荘」をどうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
生後34日目
2012 / 06 / 06 ( Wed ) 仔犬ちゃんたちは生後34日目です。
お兄ちゃんはどうもカメラ好きのようです。 その様子をどうぞ ![]() 動画はやっぱりいいですね。 仔犬ちゃんたちの可愛らしさが伝わります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
生後33日目
2012 / 06 / 05 ( Tue ) |
生後32日目
2012 / 06 / 04 ( Mon ) 仔犬ちゃんは今日で生後32日目です。
今日から離乳食を始めました。 ![]() みんなそうなのですが、初めはなかなかお皿の中のゴハンまでたどり着けず、食器の淵をペロペロ…。 食器の淵に少しつけてあげるとスムーズに初ゴハンできます。 まだたくさんは食べられませんが、これからどんどん食べるようになります。 い~っぱい食べて元気に育ってね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
認定されました!
2012 / 06 / 03 ( Sun ) 今日は先日お知らせしたイベントで豆柴認定審査がありましたので、我が家でまだ未審査の茜・藍・未来のオコチャマ3匹を連れていきました。
![]() ![]() ![]() もちろんみんな合格です。 そして以前お知らせいたしました通り、『犬種:豆柴』になるメンバーの申請を済ませました。 今月中には新しい血統書が届くことと思います。 そして…我が家からお譲りするすべての仔犬ちゃんは基本「犬種:豆柴」の血統書となります。 ただし『犬種:豆柴(未審査)』ですので、規約通り1歳を過ぎましたら飼い主さまに豆柴認定審査をお受けいただき、審査に合格して初めて『犬種:豆柴(体高○㎝)』となり名実ともに豆柴となります。 今ではすっかりおなじみのMダックスやMシュナウザー・Tプードルなどのミニチュア犬種でもシッカリとした血統的な固定化ができるまで、同様のステップを踏んできました。 いつか豆柴も認定審査がなくても心配いらなくなる日が一日も早く来ることを願っています。 それには私たちブリーダーの豆柴へのまっすぐな気持ちと努力、そしてなにより愛犬家の皆さまの豆柴への想いが必要不可欠です。 『豆柴』はまだ走り始めたばかりです。 これからも『豆柴』を温かく見守っていただき、ご理解とご協力をいただければ幸いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
生後31日目
2012 / 06 / 03 ( Sun ) 仔犬ちゃんたちは生後31日目です。
今日は妹ちゃんのキュートな寝顔をご紹介☆彡 ![]() ![]() こんな格好み~んなよくするんです。 痛くないのかなぁ~?と不思議です。 でもきっと気持ちいいのでしょうね。 ![]() お兄ちゃんは不思議そうに見ていましたよ。 お兄ちゃんもやってみたらいいのに~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
生後30日目
2012 / 06 / 02 ( Sat ) 仔犬ちゃんたちは生後30日目です。
既にタッタカタッタカと走り始め、元気いっぱいです。 今日はお兄ちゃんの可愛い寝顔を公開です♪ ![]() おめめクリクリのかわいすぎのお兄ちゃんにも注目で~す ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
おしらせ☆彡
2012 / 06 / 02 ( Sat ) すがすがしい初夏の陽気から少しづつ梅雨に近づいている…そんな今日この頃です。
さて明日6月3日(日)平塚市の「馬入ふれあい公園はらっぱ広場」にてイベントが行われます。 チョッピリ展覧会気分を味わえるマッチショーやワンワン運動会などワンコと楽しめる企画盛りだくさんです。 よろしければ是非遊びにいらしてください♪ 会 場:平塚市中堂246-1 駐車場:平塚競輪臨時駐車場 ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
生後29日目
2012 / 06 / 01 ( Fri ) 息子の風邪に振り回され、更新できずに10日以上が経ってしまいました
![]() 今日からまた頑張ります ![]() 仔犬ちゃんたちは生後29日目です。 今日はよろちく動画を公開します♪ 私がブログを更新できなかった間に、可愛らしくそしてたくましく成長した仔犬ちゃんをどうぞゆっくりごらんになってください。 仔犬ちゃんたちは見ているだけで癒されます…。 ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
| ホーム |
|