fc2ブログ
メグちゃん
2011 / 08 / 30 ( Tue )
すっかり秋になりました。
日の出も遅くなりましたし、日の入りも早くなり、陽射しが低くなってきました。
何よりさわやかで気持ちのいい日が続いています。
エアコンは全く必要ありません。
やはり自然の風が一番です。

お久しぶり♪元気です!
先日メグちゃんの飼い主さまより近況のご報告をいただきました。
本当に若いころのママに似ています
飼い主さまはメグちゃんがママ似であることをとても喜んでくださっていますので、私もとても嬉しいです

とっても大切に育てられ、すっかりアイドルのメグちゃん。
赤いスカーフがとても似合ってかわいいよ
またいつか会いましょうね!!




 応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村






スポンサーサイト



18 : 19 : 13 | 旅立ったコたちの近況報告 | page top↑
ご協力ありがとうございました!
2011 / 08 / 27 ( Sat )
環境省へのパブリックコメントへのご協力を呼びかけ、たった1週間足らずでしたがたくさんの反響がありました。
当方へお寄せいただきました皆さまの意見書は、私が間違いなく環境省へ届けました。
たくさんのご意見をありがとうございました。
また当方を経由せずに直接環境省へお届けいただきました方々にも厚く御礼申し上げます。
ご協力ありがとうございました

このパブリックコメントに関して、さまざまな場所で熱い議論が交わされています。
場合によっては議論を通り越し、けんか腰の討論になっているところもありビックリしています。
そもそも色々な立場の人、色々な環境の人、そして色々な考え方の人から広く意見を求めることが「パブリックコメント」の目的です。
私も私自身の経験から考えることを訴え、もし同じようなお考えであれば是非ご協力をいただきたいと思ったのですが、私とまったく反対のご意見をお持ちの方にもそのお気持ちを環境省へ届けていただきたいと思っていました。
人の考えは十人十色です。
パブリックコメントに協力される方々はみなさん本当に動物を心から愛している方ばかりだと思います。
全てのご意見は皆さまがそれぞれに愛犬愛猫を、また動物を思う気持ちからですので「どれが正しい」と決めることはできないと思います。
つまり激論を交わしてもゴールはないのです。
様々な立場で、様々な環境で、それぞれの持論を持っていても、愛情いっぱいに動物と暮らしているという「仲間」には変わりありません。
パブリックコメントは「誰がどう考えているか」ではなく「自分はどう思うのか」を主張する場ですから、どうか無意味な諍いはやめましょう!
飼い主さまが眉間にしわを寄せているとかわいいペットたちが心配しますよ

あとは結果を待つだけです。
環境省の方々にはたくさんの皆さまのお考えや思いの一つ一つを大切に、熟慮の上法改正にあたっていただきたいと思います。


※ 8/28 文面変更および追記しました。




 応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村






23 : 59 : 59 | つぶやき | page top↑
パブリックコメントへのご協力をお願いします
2011 / 08 / 22 ( Mon )
寒いです!
晩秋の頃の服装でないと風邪をひいてしまいそうです。
これでいて明日からはまた暑くなるとか…一体どうなっているのやら???ですね。

環境省では動物愛護管理法の見直しに当たり、動物取扱業の適正化(案)について広く国民から意見(パブリックコメント)を募集する旨報道がありました。
内容はほとんどのものが当然のものでありましたが、ひとつだけどうしても納得できない箇所がありましたので、皆さまの率直なお気持ちを環境省へ届けていただきたいと考えております。
意見の提出期限が8月27日(土)までとあまり時間がありませんが、是非ともご協力をお願いいたします。

詳しくは当方HP内【Topix】のページをご覧ください。


私の設定ミスにより8/23 12:45頃まで【Topics】から「緊急!パブリックコメントへのご協力を
お願いします」のページにLINKすることができませんでした。(12:50頃修正 LINK確認済み)
ご迷惑をおかけし大変申し訳ありませんでした。
たくさんの皆さまの「生の声」を環境省へ届けていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。







 応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村




23 : 59 : 59 | つぶやき | page top↑
更新情報
2011 / 08 / 20 ( Sat )
一気に涼しくなり、肌寒いくらいです。
セミの元気がなくなり、クワガタが見られるようになりました。

本日「Movie」のページを新設しました。
いままで撮りだめていた動画をUPしています。
10年近くも昔の動画をUPしているところもありますので、小さな画像を無理やり大きくしなければならなかったり、照明の関係で赤っぽい画像になってしまっていたりと、見にくいところもあるかと思いますがよろしければご覧ください。

仔犬ちゃんも当方のメンバーも、かわゆい豆柴もりだくさんです♪




 応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村




20 : 49 : 05 | おしらせ | page top↑
水遊び大好き♪
2011 / 08 / 18 ( Thu )
今日もまた高温注意情報が発令されました。
そもそもそれほど長い時間は遊べないのに、こう毎日暑くてはとてもじゃないけれど外遊びが楽しめません。
もちろん早朝&夕方遅くなってからの庭遊びですが、なかなか気温が下がりませんので「陽射しがない分ラク」と言った程度ですので、我が家では毎年夏にはワンコ専用のタライに水を張って思い切り水遊びをします。
特に有実は水遊びが大好きで、なかなか帰りたがりません。


ワンコなのに水を得た魚のようです
最後は私も足を入れて一緒にバシャバシャ
当然全員ビッショビショ
それでも楽しそうに遊ぶみんなの様子を見て癒されています。

みなさんのワンコも案外楽しめるかもしれませんよ。
是非お試しくださ~い




 応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村




13 : 32 : 45 | 日常 | page top↑
おしらせ
2011 / 08 / 15 ( Mon )
毎日暑すぎます。
高温注意情報が毎日流れています。
ワンコの様子にも常に気を配りましょう。

さてさて…。
突然ですが8月15~17日はお休みをいただくことにしました。
この間メールチェックが出来ずお返事が遅くなりますが必ずお返事を差し上げますので、大変申し訳ございませんがしばらくお待ちくださいませ





 応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村






00 : 00 : 00 | おしらせ | page top↑
ラムちゃん♪
2011 / 08 / 10 ( Wed )
暑い暑い毎日が続いています。
日中はとても外に出る気になりません
それでも外で遊ぶ元気な子供たち…インドア派の子供たちが増えていると聞きますが頭から水をかけながら遊ぶ子供たちはみ~んなまっくろくろすけ!
まだまだ日本の子供たちも捨てたもんじゃぁありません。
熱中症に気をつけながら、元気に遊んでもらいたいものです。

さてさて…。
今日も嬉しい知らせがありました。
未来の妹ラムちゃんの飼い主さまが近況をお知らせくださいました。

ひさちぶり!
ラムちゃんは獣医さん太鼓判の元気印で、朝晩のお散歩を楽しみにしているそうです
お散歩の時間が来るとサークルの中でお座りをして散歩に連れて行ってもらうのを待っているのだとか。
吠えて催促することもなく、ジッと訴えるような目をして待っているのだそうです。
きっとパパやママの支度を見て、いろいろ考えているのでしょう…相変わらず賢いです。

ボール遊び大好き♪
いつもパパママと一緒にお散歩するので、どちらかがいないと玄関から動かず待っているのだそうです。
そしてのんびり歩いていて遅れると、振り返って気にかけたり迎えに戻ってきてくれたりするのだそうです。
こんなことされたらメロメロですよね~

ダ~ッシュ!!
当初は恐る恐るだったお散歩も近頃は公園遊びに慣れてきたそうで、ボール遊びをしたり、チョウチョを追いかけたり、水鳥を追いかけたりと元気に走り回っているそうです。
ピントが合わないほどの元気…
ラムちゃんらしいです

おうちで遊んで欲しいときは、サークルからオモチャを一つずつくわえて持ってきて遊びの催促をするのだそうです。
かわいすぎです~!!
また遊びの途中でも自らトイレへ行ってくれるので失敗もなくなったのだとか…さすがラムちゃんです。
 
るん♪
飼い主さまのお食事の際もとってもお利口さんで、食事を運ぶ足元をせっせとついて廻りテーブルの横でお座りをするものの、食べ始めると伏せて待っていてくれるのだそうです。
お座りをして一緒に「いただきます」しているのかな~?
飼い主さまのお食事を欲しがらないのはとてもいいことです!!
自分のゴハンか飼い主さまのお食事かがシッカリと分かっているようですね。
これなら飼い主さまのお食事の際にもサークルから出してあげてもですね!

当方の仔犬ちゃんの飼い主さまには「ワンコに考えさえる」ということを考えながら、日々の暮らしをしていただけるようアドバイスしています。
そうすることによって何か失敗したり、イケナイことをしてしまった時など、ガミガミと叱らなくても「何が」「どうして」いけなかったのかをワンコ自身が考えてくれるようになります。
子供と同じように叱られていることの根本がわかっていなければ同じことを繰り返します。
もちろん繰り返すうちに「これはしたらイケナイことだ」と覚えるのも一つの方法ですが、ワンコ自身に考えさせることによって応用が利くようになりますし、何か行動を起こす前に考えてくれるようになります。
我が家でもワンたちが「う~~~む???」と考えている様子を窺うことができますが、しばらく様子を見守っているとパッと表情が変わり、自分で考えた結果を私に報告してくれます。
「そうだね~、○×だからやっちゃだめだよね~。偉いね!!」とめちゃくちゃ褒めちぎります。
すると得意げに、そして嬉しそうに達成感いっぱいのいい表情を見せてくれます。
こうしたことから信頼関係も生まれ、シッカリとしたコミュニケーションができるようにもなり、ますます充実した毎日を送ることができると思います。
ラムちゃんはシッカリと自分で考えることを覚えてきているようで、メールを嬉しく拝見しました♪
ラムちゃんの飼い主さま、ありがとうございました~






 応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村




23 : 59 : 59 | 旅立ったコたちの近況報告 | page top↑
更新情報♪
2011 / 08 / 03 ( Wed )
あのノロノロ台風以来、エアコンいらずです。
今日は少し夏らしい陽射しがありましたが、風がさわやかでしたのでもちろんエアコンいらずでした。

さてHPの更新情報です。
本日「Baby's」に、3/17生まれの仔犬ちゃんたちをUPしました。
かわゆい仔犬ちゃんたちの成長をどうぞゆっくりご覧ください






 応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村  にほんブログ村




23 : 59 : 59 | おしらせ | page top↑
| ホーム |