久々の更新ですm(_ _)m
2010 / 09 / 30 ( Thu ) すっかり寒くなりました。
いろいろ…いろいろありまして更新が滞り、皆さまにご心配をおかけし大変申し訳ございません。 メッセージをくださった皆さま、いつも気にかけてくださり本当にありがとうございました。 将くんが旅立っていって10日になりました。 初めはみんな???な様子…。 特に仲良しの妹あかちゃんは、いつまでも将くんの帰りを待って一人ぽつんとしているのが印象的でした。 でも今ではみんなと積極的?にバトって ![]() ![]() 今日はFAXを送信しているとあかちゃんが興味津々。 そのうちにみ~んな集まってきて、送信が終わるまで魅惑?のFAXの送信音に目と耳をとらわれていました ![]() ![]() ケージのリセット作戦は大成功でした ![]() トイレ化してしまっていたケージには一切排泄はしなくなりました。 でも…こんな風に敷物で遊んでいます ![]() まぁ、今は排泄しなくなっただけヨシとしています。 少しづつお勉強してもらいましょう ![]() ![]() 詳しくは【仔犬情報】をご覧ください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 スポンサーサイト
|
旅立ちました
2010 / 09 / 20 ( Mon ) 彼岸花がきれいに咲いています。
暑い暑いと連呼した今年の夏ですが、彼岸の入りを迎えいつの間にか虫の声がセミから秋の虫たちへとバトンタッチされています。 朝晩は寒いくらいで、季節も確実に夏から秋へリレーされたようです。 ![]() 今日、将くんが元気に旅立ちました! ヤンチャくんなのに甘えてペロペロする将くん。 みんなとの追いかけっこやプロレスが大好きだった将くん。 ゴハンが終わると一番にバリケンから飛び出してきて、全部食べたよ~!と教えてくれたね。 いつも私の行動をよく見ていてくれて私が近づくとすぐに飛んできてくれたね。 シッポをフリフリしてペロペロと歓迎してくれる将くん…忘れないよ。 これからは優しいパパと楽しい毎日を送ってね! そして将くんのその可愛らしさでご家族や周りの人たちをたくさんたくさん笑顔にしてあげてね♪ これからも将くんらしさを忘れずに、そしてきっと幸せになってね ![]() ![]() 詳しくは【仔犬情報】をご覧ください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
言語道断!
2010 / 09 / 16 ( Thu ) 報道番組で廃業したブリーダーの狂犬病予防法違反のニュースを取り上げていました。
もともと抱えていたワンコたちの狂犬病予防注射を怠ったという内容でした。 もちろん狂犬病予防接種は法律で定められている飼い主の最低限の義務ですから言語道断ではありますが、私にはそれ以上に画面に映った150匹ものワンコたちの保管状況に目を奪われました。 いくつも積み上げられた狭いケージの中にたくさんのワンコたちが詰め込まれていました。 ケージには給水器がひとつづつ付けられていましたが、ワンコたちが興奮してウロウロすると積み上げられたケージの下段に付けられたハマで移動してしまう…そんな惨憺たる状況でした。 ただただゴハンをもらって悪臭がするような不衛生な環境の中、狭いケージの中に詰め込まれての放置…。 捨てられるより一日一回でもゴハンをもらっていれば放置の方がマシでしょうか? それは人間のエゴ…ワンコたちはどちらも同じ苦痛を感じるのだと思います。 動物愛護管理法では「個々の動物に適切な広さや空間の確保」を遵守項目に上げています。 これは動物取扱業者に限らず一般の飼い主さまにとっても「一つ一つの命を尊重する」ことを思えば当然のことといえます。 これを機にみなさんも愛犬との生活について今一度ジックリと考えてみていただければ…と思います。 秋が過ぎれば寒い冬がやってきます。 一日も早く、そして一匹でも多く新しい飼い主さんが見つかって温かい家庭で幸せになってくれればと願ってやみません。 |
そして誰も…
2010 / 09 / 16 ( Thu ) 仔犬ちゃんたちの自然な様子を撮影しようとそぉ~っと近づいても、いつも見つかってしまいます。
こんな調子でなかなか上手く撮影できません ![]() でもこんなに嬉しそうに走ってきてくれること…とっても嬉しくてついついカメラを止めて遊んでしまいます ![]() ![]() 詳しくは【仔犬情報】をご覧ください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
さむっ!
2010 / 09 / 16 ( Thu ) ここ数日急に秋めいてきました。
朝晩は特に寒いほど。 昨夜は真冬のパジャマを出してマイヤー毛布をかけて寝ました。 明日からはまた真夏日とか…これではよほど気をつけないと風邪を引いてしまいます。 先日リセットしたケージ。 その後も様子を見ていますが、シッカリとトイレとは区別してくれています。 トイレでできると「賢い!」「いい子ね~!」とナデナデ…。 するとトイレで排泄を済ませると「できたよ~」とシッポフリフリ ![]() 本当にかわいいです♪ 今日はピンクちゃんとあかちゃんの仲良しライバルのかわいいガウガウをご覧くださ~い。 時に目測を誤って向かっていくときに頭をゴッツンコ ![]() ![]() 仲良しライバルのガウガウ最中に突然現れる、お兄ちゃんのドアップにも注目で~す ![]() ![]() 詳しくは【仔犬情報】をご覧ください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
おすすめ
2010 / 09 / 13 ( Mon ) 今年の夏は本当に異常な暑さです。
今日も早朝から暑かったのですが、今日の夕方から少しづつ暑さも収まっていくとのことでホッとしています。 しかしこのような猛暑の後は菌やウィルスが猛威を振るう傾向にあります。 菌やウィルスが暑さに疲れた私たちの身体に悪さをするそうです。 それは私たち人間やかわいいペットたちにさえも同様の危険が潜んでいます。 ペットのサークルやベッド・トイレ、オモチャや食器にいたるまで配慮が必要です。 日々の清掃はキチンと清潔を保つよう心がけていますが、あまり手がかかっては毎日のことですから大変です。 「できるだけ簡単に、でもキチンと清潔を保つ」ことができたら最高ですよね。 そこで私が日常使っている除菌消臭グッズを近日ご紹介します。 これはペットにはもちろんのこと人間の生活の中でも十二分に活躍します。 以前より私が使ってみてよい ![]() そんな思いを込めて、現在頑張って「オススメ」のページを作成中です。 少しづつオススメを増やしていかれたらいいなぁ~と思っています。 公開まで今しばらくお待ちください。 ![]() 詳しくは【仔犬情報】をご覧ください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
リセット
2010 / 09 / 13 ( Mon ) 朝晩は涼しいを通り越し寒いくらいですが、日中は今日も暑いです。
夏好きの私もさすがに、もうそろそろ勘弁して欲しいと思ってしまいます。 さてさて…。 ふやかしたフードを食べている仔犬ちゃんたちもカリカリゴハンに向けて少しづつ水分を減らしてきていますので、ゴハンを食べるスピードがハンパなく早くなりました ![]() そしてフードの水分が減った分お水の摂取量が増え、給水器のお水がなくなるのも早く成長を感じるこのごろです ![]() 以前サークル内にベッド代わりに入れていたケージを仔犬ちゃんたちがトイレと勘違いしてしまったので、一度リセットするために外に出していました。 勘違いを払拭すべく、そのケージはサークル掃除の際に待機してもらう場所として使っていました。 20日ほどこの状態を続け様子を見ていましたが、お掃除の際ケージ内で待機しているときにも排泄を一切しなかったのでベッドとして再度ケージをサークル内に戻してみました。 すると… ![]() ![]() ご覧の通りみんなベッドとして使ってくれました。 敷物で遊んだりグシャグシャにしたりしていましたが、トイレじゃないと認識してくれているのでヨシとしています。 何でも一歩一歩、少しづつ覚えてもらえればいいと思っています ![]() ![]() 詳しくは【仔犬情報】をご覧ください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
追いかけっこ!
2010 / 09 / 10 ( Fri ) 先日は台風の気まぐれで何度も停電をするほどのものすごい雷雨に見舞われましたが、仔犬ちゃんたちは大丈夫でした。
こんな時は飼い主が神経質にならないほうがよいです。 飼い主さんの不安そうな顔や態度を見ることで、ワンコも不安を感じるからです。 私は雷はそれほど怖くないですし子供もカミナリが好きですので、我が家ではカミナリも楽しんでいます。 そして今回は停電も懐中電灯やランタンをつけ楽しみましたので、仔犬ちゃんたちにも嫌なイメージを与えずに済みました…怖がらないでくれる子供に感謝です ![]() 翌日はありえないものが流れ着いていたりしましたが、山の木々たちはとても嬉しそうでした。 さてさて仔犬ちゃんたちもお部屋でフリーにしてあげるととっても嬉しそうです。 初めは腰が引けてビビリンちゃんでしたが、今ではこんな風に楽しそうに遊べるようになりました。 ダンゴ状態の追いかけっこ ![]() なぜか将くんを追いかけるんなです。 これじゃぁ、将くん以外みんなオニじゃ~ん! 慌てて逃げてでんぐりかえし??? 将く~ん!がんばれ~~~ ![]() ![]() 詳しくは【仔犬情報】をご覧ください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
一本背負い!?
2010 / 09 / 06 ( Mon ) 陽射しがないものの、まとわりつくようなジメジメとした空気が不快でした。
この暑さのまま台風 ![]() 仔犬ちゃんたちは仲良く元気に過ごしています。 今日はこんなキョウダイバトル ![]() 将くんとあかちゃんの仲良しバトル。 もうおしまいモードの将くんに対し、まだまだヤル気満々のあかちゃんは自分から仕掛けていきます。 不意をつかれた将くんは、なんと背負い投げされました~(^m^) 将くんも「こんにゃろぉ~っ!」っとばかりにやり返すも、今日のあかちゃんはいつもと違い更にヤル気満々! ガウガウしている間に今度は投げ飛ばされ目がテンの将くんです。 それを見かねたピンクちゃんがキョウダイの間を割って止めに入ったのですが、それにもつっかかるあかちゃん…今日はムシの居所が悪かったのでしょうか??? でもその後は将くん&ピンクちゃん&あかちゃんで重なりあってダンゴ状態で仲良く寝ていました~ ![]() ケンカ(?)するほど仲がいい仔犬ちゃんたちです ![]() ![]() 詳しくは【仔犬情報】をご覧ください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
抗生物質
2010 / 09 / 06 ( Mon ) 世間をにぎわせている「多剤耐性菌」。
複数の抗生物質が効かない菌の新たな発生…これはとても怖いことです。 この多剤耐性菌は耐性を菌同士で伝達するという特徴があり、どんどん耐性を増していくことも考えられます。 このような多剤耐性菌のはできるだけ新たな発生を防ぐことしか防御策はないのです。 このような菌が新型インフルエンザと結びつく可能性も考えられるとのこと…本当に怖いことです。 この問題は抗生剤の処方にも問題があると指摘されていますが、処方された私たちの方には問題はないのでしょうか? 私は個人的に薬はあまり好きではありませんが、抗生剤は処方された分を残さず服薬します。 素人考えで抗生剤を途中で止めることにより、その抗生剤が効かなくなる場合があるからです。 これは人間もワンコも同じ ![]() 医療の世界の難しいことはわかりませんが、私たちに患者は処方をキチンと守ることを心がけたいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
どうしてそこなの?
2010 / 09 / 04 ( Sat ) 日中屋外に出ると思わず「バッカじゃないの!?」と口にしてしまうほどの暑さです
![]() 早いもので仔犬ちゃんたちも生後77日目&70日目になりました。 今日も仔犬ちゃんズにまみれて戯れました~ ![]() 初めは男同士のバトルの勃発 ![]() その後入り乱れて何が何だかわからなくなったようです ![]() 普段は優しいお兄ちゃんもご覧の通り、ヤルときゃぁヤル男前です ![]() ひと暴れもふた暴れもしたあとは、みんなで仲良く爆睡タイム ![]() ![]() そっとカメラを向けたのにみんなにバレちゃいました ![]() それにしてもどうして全員揃ってココにいるのぉ~? ![]() 詳しくは【仔犬情報】をご覧ください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
狩人?
2010 / 09 / 02 ( Thu ) あんまり雨が降らないので、昨日子供とっしょにてるてる坊主
![]() その甲斐あって昨晩は恵みの雨があったようです。 朝の木々の嬉しそうなこと!本当に良かったです。 しかしお友達などとよくよく話をして見ると、昨晩の雨はどうやらこの近所だけ…。 逆さてるてる坊主の効果はバッチリあったようです ![]() さて…私がバテ気味で夜の睡魔に襲われ毎晩のように沈没 ![]() 少し遅くなりましたが、先日1回目のワクチン ![]() ![]() いつもなら私の姿を見つけるや否や、我先!にとばかりに飛んでくる仔犬ちゃんたちですが、この日ばかりはわかっていても動けないといった風でした。 昨日は仔犬ちゃんたちに埋もれて遊んでいました。 たくさん遊んだ中で、本能が見え隠れした瞬間の様子をお見せします。 将くんが私の足が気になるようでしたので、ちょっと遊び心で動かしてみると… ![]() 将くんの狩猟本能に火がついたようでした ![]() カワイイ狩人くんです ![]() ![]() 詳しくは【仔犬情報】をご覧ください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 |
| ホーム |
|