fc2ブログ
生後11日目
2010 / 06 / 30 ( Wed )
ジメジメしているものの風が気持ちよく、ワンたちも随分長いこと外で遊ぶことができました。

兄姉チームの仔犬ちゃんたちは生後11日目です。
動きも活発になり、産箱から外を覗いています。(まだ目は見えませんが…

(^-^)v
やっぱり何でも一番は青くんです。
まるでピースサインをしているようです。

ちかれたぁ~!
次は好奇心旺盛な妹のピンクちゃん
必死に登って来て疲れてダウン…かわゆいです。

あたちがいっちば~ん!
なんと!
気づいたら、ノンビリ屋さんのお姉ちゃんオレンジちゃんが脱走一番手でした
みんな元気!
元気が一番です。

スポンサーサイト



23 : 59 : 59 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後10日目&生後3日目
2010 / 06 / 29 ( Tue )
今日で生後3日目になる弟くん&妹ちゃんチームの仔犬ちゃんたちはママのもとでスクスクと育っています。
しかしママがとてもナイーブになり、仔犬ちゃんを見せたがりません。
このような場合にはあまり無理をしたくありません。
いつまでも続くわけではありませんので、ママの気持ちが落着くまではそっとしておいてあげたいと思います。
…というわけで、こちらの仔犬ちゃんたちの写真の公開はしばらくお待ちください

お兄ちゃん&お姉ちゃんチームの仔犬ちゃんたちは今日で生後10日目です。
キョウダイ全員が体重が出生時の2倍以上となり、順調に育っています
今日は昨日の予告どおりピンクが目印の妹ちゃんを紹介します。
あたちは妹でしゅよ!
キレイな赤の妹ちゃんです。
目の上のポイントがハッキリしたお顔立ちになりそうです。
妹ちゃんの成長も楽しみです♪

ココでお知らせです
緑が目印だった兄姉チームのお兄ちゃんですが、弟妹チームのお兄ちゃんに緑を譲ってもらうことにしました。
黒の被毛に青があまりにも目立たないためです
今日から兄姉チームのお兄ちゃんには、青のカラーゴムを目印につけています。
ややこしくなりますがご了承ください…

20 : 55 : 04 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後9日目
2010 / 06 / 28 ( Mon )
肌にまとわりつくようなジメジメとした陽気で、長く外にはいられない状態でした。
いつもなら日陰にいればそれほど不快ではないのに、今日はワンたちも「とてもじゃない!」と家に入りたがるほどでした。

今日は昨日の予告どおりオレンジちゃんを紹介しま~す。
あたちお姉ちゃん♪
きれいな胡麻ちゃんです。
まんまるお顔のカワイコちゃん
これからの成長をお楽しみに♪
明日は妹のピンクちゃんの登場で~す!
20 : 41 : 13 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
またまた生まれました!
2010 / 06 / 27 ( Sun )
本日深夜…またまたかわいい仔犬ちゃんが生まれました

またまたはじめまして!
ただ今ママのもとで、元気にオッパイを飲んで愛情いっぱいに育てられています。
黒のお兄ちゃんと赤の姉妹です。
赤の姉妹はソックリですが、真ん中が妹ちゃんです。
目印をつけなくては見分けがつきにくいと思いますので、着けたら改めてお知らせします。

こちらの3キョウダイのこれからの成長もどうぞお楽しみに♪

23 : 59 : 59 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後8日目
2010 / 06 / 27 ( Sun )
仔犬ちゃんたちもずいぶん成長してきてよく動きます。

モソモソとホフク前進…これもまたカワイイです

今日から3キョウダイを順に紹介していきます♪
今日は唯一の男の子、第一子のおにいちゃんを紹介しま~す。
ボクちんお兄ちゃん☆
キレイな赤の元気なお兄ちゃん。
かわいいペロリ~ンが出ちゃいました
これからの成長をお楽しみに♪
明日は長女のオレンジちゃんの登場で~す


09 : 47 : 42 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後7日目
2010 / 06 / 26 ( Sat )
ジメジメとした梅雨らしい陽気です。
仔犬ちゃんたちは生後7日目になりました。
スクスクと元気に育っていて、ピィピィと鳴く声も大きくなり動きも活発になってきました。


ママも大変です
それでも毎日の楽しい庭での時間も、排泄もそこそこに仔犬ちゃんの元に戻りたいと訴えます。
ワンコも人間も母は子供に育てられるのかもしれませんね。

13 : 15 : 58 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後4日目
2010 / 06 / 23 ( Wed )
豪雨 のち 晴れ のち 豪雨 のち 晴れ…一体どんなお天気なのでしょう?
それでも午前中に雨宿りをしながら、雨の中2時間ほど庭で遊びましたので満足なワンたちです。

仔犬ちゃんたちは生後4日目です。
シッカリとオッパイを飲み、順調に育っています。
無我夢中(^m^)
オッパイタイムの時はみんな上へ下への大騒ぎです。
ついうっかり離してしまうと自分の場所がなくなってしまうので、そりゃぁもう慌てて取り返そうとします。
そんな様子が可愛らしくてたまりません。

お疲れモード
お腹いっぱい飲んだあとは、みんな揃ってオネムです
まさに「川」の字状態です


23 : 21 : 00 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生まれました
2010 / 06 / 20 ( Sun )
本日かわいい仔犬ちゃんが生まれました!
よろちく♪

緑のカラーゴムが目印の赤の男の子、オレンジのカラーゴムが目印の胡麻の女の子、ピンクのカラーゴムが目印の赤の女の子の3キョウダイです。
ママのタップリの愛情のもとでスクスクと育っています。
どんな個性が芽生えるのか…これからの3キョウダイの成長をどうぞお楽しみに

23 : 59 : 59 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
嬉しい知らせ♪
2010 / 06 / 16 ( Wed )
梅雨に入ってすぐの晴れ間…陽射しもたっぷりで気持ちがよいのですが、まるで真夏!
陽射しはジリジリ…しかも蒸し暑かったです。
元気印のワンたちも、さすがに日陰に入ってまったりしていることが多いように感じます。
母ワンコは蒸し暑いので「家に入る~!」とばかりに玄関のドアの前で座って待っていました。

さてさて…。
3月に旅立っていったそらまめくんの飼い主さまが、近況をお知らせくださいました~!
春ってオイチイですか?
「少しくらい寒くても『懐ワンコ』でお外へ出かけてください」とお話ししましたが、まさにその通りのショットです。
『懐ワンコ』はこの時期だけのお楽しみですから(我が家では成犬になってもやってしまいますが…)きっとステキな記念になったでしょう。
そらまめくんも安心しきった表情です♪

おっちくなったじょ!
幼さが抜けて立派なお兄ちゃんになりました~!
唐草模様のカラーがとっても良く似合っています。

そらまめくんの幸せそうな穏やかな表情を嬉しく拝見させていただきました。
立派に育っていく姿をお知らせいただけることは、私にとってこの上ない幸せです
そらまめくんの飼い主さま…ありがとうございました

21 : 02 : 21 | 旅立ったコたちの近況報告 | page top↑
もこもこ~♪
2010 / 06 / 14 ( Mon )
いよいよ梅雨に突入です。
雨が降ろうと庭で元気に走りまくるワンたちです

母犬の状態も良好です。
お腹がモコモコポコポコ…時折ニュ~ッと元気に動いています。

急がないでいいよ。
みんな待ってるから元気に生まれておいで。
でもママをあんまり困らせないんだよ。

お腹を撫でながらこんな風に話しかけています。
次の出産まであと少しです。



昨日と本日、お問い合わせいただいておりますNさま
お返事を差し上げているのですが戻ってきてしまいます。
お知らせいただいているメールアドレスが違ってるようですので、ご確認の上再度ご連絡いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
ご連絡が取れ次第、このご連絡文は削除いたします


17 : 18 : 12 | 日常 | page top↑
レディーになりました!
2010 / 06 / 10 ( Thu )
気持ちのいいお天気です。
梅雨入り前の貴重な晴れ間にワンたちは思い切り遊びました~

あたちだってもうオ・ト・ナよん♪
当方の「おチビ」茜に、昨日初ヒートがやってきました。
満9ヶ月直前での初ヒート。
8ヶ月~1歳までと言うのが一般的な時期ですが、当方の子たちの中では茜は一番早かったです。
すっかりレディー?なのですから、もう「おチビ」なんて言えません。
しか~し!
ママ候補の勉強はこれからです。
まずはもうすぐ生まれてくる仔犬ちゃんたちの教育係でもしてもらいましょう~
茜~!頑張れ~



20 : 58 : 00 | 日常 | page top↑
大きくなりました
2010 / 06 / 09 ( Wed )
先日当方から旅立って行ったりゅうくんの飼い主さまが近況をお知らせくださいました。

わ~い!
ずいぶん大きくなりました~!
私の中でのりゅうくんはあの時のままで止まっていましたので、ちょっとびっくり!
でもとっても嬉しいです♪
こんな風に毎日お姉ちゃんに遊んでもらって幸せだね~

お姉ちゃん大好き~♪
お姉ちゃんにお花の首飾りを作ってもらってラブラブチュ~
こんなに可愛がってもらっている姿を拝見できることは私にとって最高の幸せです。
りゅうくんの飼い主さま、本当にありがとうございました~


21 : 47 : 18 | 旅立ったコたちの近況報告 | page top↑
譲れないもの
2010 / 06 / 03 ( Thu )
空高く清々しい一日…日陰は肌寒いくらいです。
まだまだ朝晩は寒くストーブや冬物はしまえません。
もう6月で衣替えだというのに、いつまでストーブが必要なのでしょうか…。

さてさて先日のお話です。
庭でワンたちと遊んでいてサツキの上に落ちていた大きな葉っぱを取ろうとして足を滑らせ、向こう脛を思い切り打ってしまいました。
「弁慶の泣き所」というだけあり、かなりの衝撃に「いった~っ!」と大きな声を上げ患部をおさえてうずくまってしまいました。
ワンたちが一斉に私の傍に寄って来て様子を窺っているのがわかりますが、あまりの痛さにどうにも身動きができません。
一番遠くから一目散にやってきた翔が私の目の前で「ヴ~~~ッ」といつもと違う唸り声を出し、ワン払いをするとみんな後ずさりをして2mほど離れて固唾を呑んで様子を見ています。
すると…。
うずくまっている私の身体の下から翔がひょっこりと顔を出し、少し首をかしげて「大丈夫?」と心配そうな表情を見せました。
そんな翔の様子を見ると何とも癒された気分になり、たった今までうずくまるほどだった痛みがウソのようにス~ッと引いていきました。
思わず翔を抱きしめ、何度も「ありがとう!大好きだよ~~~!」と言って顔をスリスリしちゃいました。

オッチョコチョイの母しゃんもオレが守んなきゃ!
翔は我が家のワンたちの立派なリーダーです。
やりすぎのメンバーにお灸をすえることはあっても、決して歯を当てたりしません。
小さな仔犬ちゃんの無作法にはジッと耐えてくれます。
メンバー同士ケンカになりそうなときには止めに入り、ケンカになってしまった際にはシッカリと間に割って入り仲裁し、どちらにも一喝します。
遊ぶのが大好きで追いかけっこをしたり取っ組み合いをしたり…結局相手にタッグを組まれタジタジなんてこともしばしば
でもそんな翔も譲れないものがあります。
それは「私の非常事態の際に一番傍にいること」のようです。
もしかして私のことも守ってくれているのかな?
何とも頼もしい翔です。
01 : 19 : 43 | 日常 | page top↑
| ホーム |