生後75日目
2009 / 11 / 29 ( Sun ) 寒い寒い一日。
昨日が暖かかっただけにかなり堪えます。 仔犬ちゃんたちは生後75日目です。 ![]() そして今日はあまりに急に寒くなったので、第二弾の「イチゴちゃんベッド」を出してみました。 さんざんヘタの部分で遊び、クンクン情報収集を済ませると、気に入ったのか一緒に入ってグッスリ… ![]() これで防寒対策バッチリです ![]() ★長女ちゃん&次女ちゃんの飼い主さま募集中です! 見学もお受けしますのでメールにてお気軽にご連絡くださ~い♪★ スポンサーサイト
|
寒いですっ!
2009 / 11 / 29 ( Sun ) 昨日はあんなに暖かだったのに、今日は北風がピューピュー吹き真冬になりました。
背筋がゾクゾクものです ![]() 先日小春ちゃんの飼い主さまが小春ちゃんの様子をお知らせくださいました。 ![]() お買い物中のようですが、小春ちゃんのイイもの増えたのかなぁ? 小春ちゃんはお留守番も上手にでき、トイレの失敗も少ないようです。 元気そうで私も嬉しいです☆ 公私共にバタバタしており、なかなか ![]() ![]() 小春ちゃんの飼い主さま、嬉しいご報告ありがとうございました ![]() |
生後74日目
2009 / 11 / 28 ( Sat ) 今日も暖かい一日でした。
仔犬ちゃんたちは今日で生後74日目です。 我が家のワンコ用に用意していたコットンロープを見せると仔犬ちゃんたちは大興奮でしたのであげてみました。 すると…。 可愛い綱引きが始まりました。 どっちも頑張れ~~~ ![]() そして疲れてこの通りです。 ![]() 二匹いつも一緒です ![]() ★長女ちゃん&次女ちゃんの飼い主さま募集中です! 見学もお受けしますのでメールにてお気軽にご連絡くださ~い♪★ |
旅立ちました
2009 / 11 / 27 ( Fri ) 季節はずれの暖かさの一日でした。
![]() 今日白ちゃんが新しいご家族のもとに旅立ちました。 いつも一番に私の膝の上に「上がってきてペロペロしてくれた白ちゃん。 元気いっぱいでオテンバちゃんの白ちゃん…。 オモチャの引っ張りっこが大好きだったね。 ペロペロしてくれる時の嬉しそうなお顔…わすれないよ。 これからは優しいパパやママとお姉ちゃんにたくさん遊んでもらって楽しい毎日を送ってね! そして白ちゃんのその可愛らしさで、みんなをたくさん笑顔にしてあげてね♪ これからも白ちゃんらしさを大切に、そして幸せになってね♪ |
悲しいことです…
2009 / 11 / 25 ( Wed ) 昨日の夕方からニュースや情報番組で、とある豆柴ブリーダーのトラブルについての報道がなされています。
この件に関しては以前から報告を受けていましたが、その実態のあまりのひどさに耳を疑いました。 そしてブリーダーとして以前に、人として…豆柴を愛するものとして…とても許せることではないと怒りを覚えました。 当サイトをご覧いただいている方はよくご存知かと思いますが、KCジャパンではちょうど去年の今ごろ「豆柴」を公認犬種と定めました。 公認するい当たっては様々な理由がありましたが、このような豆柴に関するトラブルの発生をなくしていくことも、その理由のひとつでした。 そして豆柴をいつまでも柴として扱うことにより豆柴と柴とが混濁してしまうことを懸念し、豆柴と柴を別々に扱うことで豆柴は豆柴のよさを、柴は柴のよさを追及していこうとしたわけです。 私が有利と暮らし始めた頃はまだまだ「豆柴」という言葉はほとんど聞かれない時代でしたが、今は「豆柴」で検索すれば300万件ものサイトがHITする著名な犬種となったわけです。 しかし知名度が上がっても、本当に豆柴のことを熟知されている方が果たしてどれほどいらっしゃるのか…私には疑問です。 テレビの報道でもいい加減なことを言っている方もいらっしゃいましたが、何よりブリーダーさんでさえキチンと豆柴を理解されている方は極ひと握りではないかと思うほどです。 柴犬の小さい子が豆柴なのではありません。 「小さければ豆柴」ではないのです! そして小さければ小さいほどいいという見解も間違いです。 公認犬種となった豆柴には他の犬種同様「スタンダード」というものがあります。 スタンダードとはその犬種の理想の形であり、私たちブリーダーもその「理想」に近づけていくよう日々努力しているのです。 無理に小さくすれば当然どこかにしわ寄せが行き、骨格が歪んだり欠歯などが現れたりしてしまうことも少なくありません。 つまり小さくしすぎてしまえば「豆柴」としての良さを欠き、場合によっては健康を害することもあるということです。 豆柴はあくまで「豆柴」であり、それ以上でもそれ以下でもありません。 たとえスタンダードより小さめの豆柴であっても小ぶりの「豆柴」であり、よく言われる「極小」や「極々小」などとは言いません。 当方ではこのようなお客さまを困惑させるような表記はしないよう心掛けております。 豆柴を公認している団体はKCジャパンだけです。 このようなトラブルが二度と起きないためにも、豆柴をご希望の方は是非KCジャパンのサイトで「豆柴」についてしっかり理解をされた上で、お付き合いするブリーダーさんを選んでいただきたいと切に願います。 【KCジャパンへのLINK】 「豆柴とは」 「豆柴スタンダード」 「豆柴ガイド」 |
生後71日目
2009 / 11 / 25 ( Wed ) いろいろとバタバタし、サボりっぱなしのブログです。
楽しみにしてくださっている方々…そしてご心配のメールをいただきました方々…すみません。 仔犬ちゃんたちは生後71日目になりました。 既にトイレの失敗もほとんどなくとても賢い子たちです。 仔犬ちゃんたちは遊び上手ちゃんたちばかりで、ベッドを入れてもオモチャになってしまいます。 (先日UPしようとしてできなかった動画ですので小春ちゃんも登場しまぁす!) この通りなので暖をとるために入れてあげたいベッドですが、已む無く撤去しました。 寒いといけないと思うのですが、ベッドやケージを入れられなければ手の施しようがありません。 色々考えた末、サークルの外にパネルヒーターを置きました。 ![]() 右上に少し写っているのがパネルヒーターです。 サークルの外ですから電気コードのイタズラもありませんので安心です。 今では仔犬ちゃんたちのお気に入りの場所になっています。 ★長女ちゃん&次女ちゃんの飼い主さま募集中です! 見学もお受けしますのでメールにてお気軽にご連絡くださ~い♪★ |
旅立ちました♪
2009 / 11 / 21 ( Sat ) 寒い寒い…まるで真冬のような一日でした。
![]() 今日小春ちゃんが新しいご家族のもとに旅立ちました。 いつも「遊んで~!」と飛びついてくれた小春ちゃん。 抱っこが大好きな小春ちゃん…。 みんなとジャレて遊ぶのが大好きだったね。 おもちゃを引っ張りっこしている時の楽しそうなお顔…わすれないよ。 これからは優しいパパとママに愛情をたくさんもらって楽しい毎日を送ってね! そして小春ちゃんのその可愛らしさで、パパとママをたくさん笑顔にしてあげてね♪ これからも小春ちゃんらしさを大切に、そして幸せになってね♪ |
生後64日目
2009 / 11 / 18 ( Wed ) 仔犬ちゃんたちは今日で生後64日目です。
ニワトリさんベッド…とっても気に入っているようです。 狭いだろうにみんなで入ってモソモソ…。 ![]() そのうち熟睡 ![]() ![]() 狭くとも楽しい我が家 ![]() ★長女ちゃん&次女ちゃんの飼い主さま募集中です! 見学もお受けしますのでメールにてお気軽にご連絡くださ~い♪★ |
生後62日目
2009 / 11 / 16 ( Mon ) 晩秋らしく北風が冷たい一日でした。
仔犬ちゃんたちは生後62日目になります。 先日から動画をUPしたいのですが混み合っているようでなかなかアップデイトできません。 むむむ…残念 ![]() 先日のベッドが衝撃の使われ方をしていたので、ベッドを別のものと交換することにしました。 お友達にいただいたニワトリ型のベッドです。 ![]() ![]() 交換すると同時にこの状況です。 ![]() ホリホリしたり、なめなめしたり、カミカミしたり…思う存分情報収集した後はひしめき合いながらみんなで熟睡です ![]() みんなこのニワトリさんベッドが大好きになったようです♪ ★長女ちゃん&次女ちゃんの飼い主さま募集中です! 見学もお受けしますのでメールにてお気軽にご連絡くださ~い♪★ |
生後60日目
2009 / 11 / 14 ( Sat ) 朝から滝のような雨が降ったりやんだり…。
そして夕方にはまるで火事のような夕焼け…本当に変なお天気の一日でした。 仔犬ちゃんたちは生後60日目です。 誕生から2ヶ月無事元気に育ってくれたこと…とても嬉しいです。 先日設置したベッドくんが思いも寄らない遊ばれ方をされていたのを ![]() たのしみにお待ちくださ~い ![]() …ということで、今日は別の話題です。 ![]() 仔犬ちゃんたちにバリケンに慣れてもらうため、ゴハンの時に各自それぞれのバリケンに入って食べてもらっています。 お迎えの際はもとより、ご自宅やお出かけなどに大活躍のバリケンですのでできれば自ら入ってもらえるとありがたいものです。 「バリケンに入る→いい事がある」当方ではお迎え前のこの時期にこのような刷り込みをしています。 既に仔犬ちゃんたちはゴハンの用意を始めると自ら入ろうとします。 ただしゴハンを目の前にメチャクチャ慌てていますので、どれが自分のものか確認するヒマはありません ![]() 全て同じものを用意していますので私も区別がつきませんので、目印として各バリケンの扉の上に仔犬ちゃんたちのカラーの色と同じ可愛いチャームをつけました。 ★長女ちゃん&次女ちゃんの飼い主さま募集中です! 見学もお受けしますのでメールにてお気軽にご連絡くださ~い♪★ |
生後59日目
2009 / 11 / 13 ( Fri ) 仔犬ちゃんたちは生後59日目です。
元気に走り回り、プロレスし、愛愛ストローみたいに一緒にお水を飲み…仲良しの四姉妹です。 昨日ベッドを入れたことを公開しましたが、こんなかわゆい光景が見られました! みんなの仲良しぶりが見て取れます。 いつもどんな時もみんな一緒…本当にかわゆいです ![]() ★長女ちゃん&次女ちゃんの飼い主さま募集中です! 見学もお受けしますのでメールにてお気軽にご連絡くださ~い♪★ |
生後58日目
2009 / 11 / 12 ( Thu ) お天気の悪い日が続いています。
おまけに寒い! 冬に向かってまっしぐらです。 仔犬ちゃんたちは生後58日目です。 ここ数日、誰かはわかりませんがケージの中で排泄をしてしまうことを確認しています。 色々試しましたがどうも改善は難しそうですので、思い切ってケージを撤収しました。 代わりにベッドを入れてあげました。 すると… ![]() 全員が我先に…と飛び込んできました! カミカミしたりプロレスを挑んだり…思い思いにベッドとはいかに?を確認していました。 騒いだ後はみんなでおねむです。 ベッドの中では排泄をしていません。 ひとまず成功です。 このように思い切った環境の変化も目先を変えるのには有効です。 ★白ちゃんご案内中となりました。長女ちゃん&次女ちゃんの飼い主さま募集中です! 見学もお受けしますのでメールにてお気軽にご連絡くださ~い♪★ |
生後57日目
2009 / 11 / 11 ( Wed ) 昨夜からバケツをひっくり返したような大雨でした。
朝から夕方まで大雨警報が出続けていました伊豆です。 ワンたちは30分程度の小雨の時間帯に思い切り庭を駆け回り、少しはストレス発散できたようです。 仔犬ちゃんたちは生後57日目です。 みんな楽しそうにプロレスで~す。 ![]() まずはピンクちゃんとオレンジちゃんです。 可愛いながらも迫力満点です! ![]() こちらでは白ちゃんと小春ちゃんがプロレスを始めました。 「押さえ込み」はプロレスじゃなくて柔道ですねぇ…。 白ちゃん頑張れ! ![]() 最後はピンクちゃんと小春ちゃん。 小春ちゃんピンチにもかかわらずカメラ目線バッチリ☆ ちょっと可愛そうだったり怖く見えるかもしれませんが、こうして遊びながら力加減や程度、そして降参の仕方を学んでいきます。 たくさんのキョウダイに恵まれた今回の仔犬ちゃんたちは本当に幸せだと思います ![]() ★長女ちゃん&次女ちゃん&白ちゃんの飼い主さま募集中です! 見学もお受けしますのでお気軽にメールにてご連絡くださ~い♪★ |
生後54日目
2009 / 11 / 08 ( Sun ) ハッキリしないお天気の一日でした。
仔犬ちゃんたちは生後54日目です。 ![]() オテンバちゃんたちはこんないたずらを始めました。 案外力持ちなんです…。 さてさて…。 今日は昨日の「サークル掃除」の続編です。 お掃除も終わり、いよいよお待ちかねの開門で~す。 みんな一斉に飛び出して「そして誰もいなくなった…」です。 解放されたみんなは嬉しそうです♪ ★長女ちゃん&次女ちゃん&白ちゃんの飼い主さま募集中です! 見学もお受けしますのでお気軽にメールにてご連絡くださ~い♪★ |
生後53日目
2009 / 11 / 07 ( Sat ) 仔犬ちゃんは生後53日目です。
サークルのお掃除中、仔犬ちゃんたちはケージの中に入っていてもらいますが「だちてぇ~!」と大さわぎです。 アピールするのにいっぱいいっぱいで、人のことなど構っていられない様子がまた可愛いです。 ★長女ちゃん&次女ちゃん&白ちゃんの飼い主さま募集中です! 見学もお受けしますのでお気軽にメールにてご連絡くださ~い♪★ |
生後52日目
2009 / 11 / 06 ( Fri ) 十月桜も映える気持ちのいい秋晴れの一日でした。
仔犬ちゃんたちは生後52日目です。 黄色カラーの三女ちゃんのお名前が決まりました。 お名前は「小春ちゃん」です☆ 可愛らしいお名前をつけてくださりとっても嬉しいです♪ 今日からは「黄色ちゃん」改め「小春ちゃん」と呼んでいきま~す! さてさて…。 仔犬ちゃんたちは今日も元気いっぱいです。 いつもピコピコと笛のなるオモチャで遊びます。 [高画質で再生] わぁい!わぁい! [広告] VPS とっても楽しくかわゆいので、ついつい時間が経つのも忘れて遊んでしまいます…。 ★長女ちゃん&次女ちゃん&白ちゃんの飼い主さま募集中です! 見学もお受けしますのでお気軽にメールにてご連絡くださ~い♪★ |
生後51日目
2009 / 11 / 05 ( Thu ) 仔犬ちゃんたちは生後51日目です。
実は仔犬ちゃんたちが生まれた頃からずっと我が家の目の前の道路を掘り起こす工事をしています ![]() このあたりの地盤は重機が壊れるほどの硬い硬い岩盤なので、振動も騒音も物凄いです。 でも… ![]() ![]() 何事もないように爆睡の仔犬ちゃんたちです。 こんな状況の中ですが、静か過ぎるのも今後を思えば経験不足になりますので、ある意味「いい環境」かもしれません ![]() たくましい仔犬ちゃんたちです。 ★長女ちゃん&次女ちゃん&白ちゃんの飼い主さま募集中です! 見学もお受けしますのでお気軽にメールにてご連絡くださ~い♪★ |
生後50日目
2009 / 11 / 04 ( Wed ) 仔犬ちゃんたちは生後50日目です。
ゴハンの食べ方も「ペロペロ」から「パクパク」に変わってきたので、ふやかしたフードも潰さず形のままあげるようにしているので、完食までますますスピードアップです。 今日は可愛いバトルをご覧いれまぁ~す ![]() オレンジちゃんと黄色ちゃんがコットンロープを引っ張りっこ! オレンジちゃん背後からのずるっこ攻撃でせっかくロープを確保したのにカメラを構える私に気づいて走ってきたくれました! こんな時は本当に嬉しいです ![]() ★長女ちゃん&次女ちゃん&白ちゃんの飼い主さま募集中です! 見学もお受けしますのでお気軽にメールにてご連絡くださ~い♪★ |
生後47日目
2009 / 11 / 01 ( Sun ) 半そででもいいような…日中はそんな陽気でしたが日が陰ると急に寒くなってきました。
インフルエンザじゃなくても体調崩しそうです。 仔犬ちゃんたちは生後47日目になりました。 仔犬ちゃんたちはますます活発になってきました。 時折「キャンキャンキャン!(イテテテテ!)」という声も聞こえてきますが、これもまた勉強です。 人間の子供でもそうですが、どこまでやったら痛くて、どこまでなら遊びの範囲内なのか…やったりやられたりするこういう場面で学んでいきます。 ![]() 遊んでいるうちについつい加減を間違えてしまったようで、白ちゃんのキャンキャン声が聞こえました。 ![]() 黄色ちゃんがなめなめして慰めてくれました…。 ![]() ちょっとビックリしちゃったピンクちゃんもあとから心配してきてくれました。 白ちゃんよかったね! ★長女ちゃん&次女ちゃん&白ちゃんの飼い主さま募集中です! 見学もお受けしますのでお気軽にメールにてご連絡くださ~い♪★ |
| ホーム |
|