fc2ブログ
生後46日目
2009 / 10 / 31 ( Sat )
仔犬ちゃんたちは生後46日目です。
いよいよ仔犬ちゃんたちもかわいいイタズラが始まりました
トイレのシーツをカジカジ…ガリガリ…。
いろんなものに興味を持ち始めた証拠です。
でもトイレシーツを食べてしまっては大変ですのでトイレのシーツの上にすのこをセットしました

白ちゃん特別出演?
すのこをセットするとトイレ環境が変わりしばらく排泄の失敗が続くことが多いのですが、この子たちは問題ないようです。
コンセントや電気コードなどなど、案外家の中には危険がいっぱいです。
イタズラに対してはピリピリしても仕方がありません。
叱るより「イタズラできない環境」を作り、快適に過ごせるよう配慮した方が結果的には早く解決します。
そのような観点からも環境づくりはとても大切です。


★長女ちゃん&次女ちゃん&白ちゃんの飼い主さま募集中です!
見学もお受けしますのでお気軽にメールにてご連絡くださ~い♪★


スポンサーサイト



23 : 59 : 59 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
ハロウィン
2009 / 10 / 31 ( Sat )
今日はハロウィンです
今年もカボチャを作りました~!
Trick or Treat!

庭でワンたちを遊ばせながらゴソゴソと作っていると、みんな好きに遊んでいたのにいつの間にか私を囲んで勢ぞろいで座って見ていました
みんな大きなカボチャが気になるようです。

残念ながら西洋カボチャは食べられないそうですし、あくの強いお野菜なのでワンたちへのおすそ分けもなしです。
せっかくお行儀よく座って待っていてくれたのにごめんねぇ~

23 : 59 : 12 | 日常 | page top↑
生後45日目
2009 / 10 / 30 ( Fri )
朝から快晴のいいお天気!
朝晩はかなり冷え込むようになりましたので紅葉も進んできています。

なんかオイチイかほりがする…じゅるる~
翔が仔犬ちゃんたちのゴハンを狙っています。
でもお皿は空っぽなんだけどなぁ~?ねぇ?翔くん??
翔の後ろではママが心配そうに見守っていました…。
仔犬ちゃんたちも生後45日目を迎えゴハンもガツガツと食べるようになってきたので、明日からはめいめいのお皿で食べてもらいます。
当方ではそれぞれがどれくらい食べたかわからなくなるので、パピーパンは使用していません。
競争ではなく、自分のペースで必要な量をシッカリ食べてもらいましょう!


★長女ちゃん&次女ちゃんの飼い主さま募集中です!
見学もお受けしますのでお気軽にメールにてご連絡くださ~い♪★

23 : 59 : 59 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
飼い主さま決まりました♪
2009 / 10 / 30 ( Fri )
本日黄色カラーが目印の三女ちゃんの飼い主さまが決まりました♪

パパ&ママが決まったのぉ♪
倒れていたお耳もだいぶ立ってきてますますの美人さん
パパ&ママ~!
たのちみに待っててね~


23 : 59 : 58 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後44日目
2009 / 10 / 29 ( Thu )
全国的に晴れの予報だったのに朝から突然の雨。
おまけに陽射しは全くなく肌寒い一日でした。

仔犬ちゃんたちは生後44日目です。
仔犬ちゃんたちは広々サークルで無邪気に遊んでいます。
トイレはキチンと意識できているようです。

ちょっとしつれ~ぃ(^^ゞ
プロレスの最中にピンクちゃんがオチッコタイムです。

スッキリしたので張り切っちゃうわよ~!
オチッコが終わればさっそくプロレス参戦です。
あっという間に一番下になっちゃいました

あ~っ!見てたの~ぉ?
写真を撮っていたらバレちゃいました汗;
こんなに可愛いのって…みんな反則だと思うなぁ~。


★長女ちゃん&次女ちゃんの飼い主さま募集中です!
見学もお受けしますのでお気軽にメールにてご連絡くださ~い♪★

22 : 24 : 39 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後43日目
2009 / 10 / 28 ( Wed )
雲ひとつない秋空。
冬さんにはもう少し待っていて欲しいと願ってしまいます。

仔犬ちゃんたちは生後43日目です。
今日は仔犬ちゃんたちを連れてマイクロチップを挿入しに行ってきました。
あっという間に終わってしまうのにみんな疲れたようでグッスリです。

ちかれたんだも~ん
寄り添って寝ている姿…まるでお団子ですね。
きっと温かいんだろうなぁ~。


★長女ちゃん&次女ちゃん&四女ちゃんの飼い主さま募集中です!
見学もお受けしますのでお気軽にメールにてご連絡くださ~い♪★

  四女ちゃんご案内中となりました♪
23 : 59 : 51 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
マイクロチップについて
2009 / 10 / 28 ( Wed )
当方では今回の仔犬ちゃんたちからマイクロチップを入れてご譲渡することにいたしました。
ワンちゃんが行方不明になってしまうこと…皆さんは絶対にないと思っていませんか?
しかし実際の統計を見ると、何かの折にパニックになったワンコがオウチや車から飛び出して行方不明になることは少なくありません。
そして自宅内で鑑札や迷子札をつけている子も少ないのが現実です。
そうなると実際には迷子になった愛犬を探すのはとても難しくなり、行く末を思うと背筋が凍る思いです。
以前は規格がハッキリしておらず、せっかく挿入したマイクロチップもリーダーが違うと読み込めないというようなこともあり、当方では特にお勧めしておりませんでしたが、このところマイクロチップ自体の規格が世界共通のものになっており、国や自治体でもマイクロチップの挿入を進めています。
マイクロチップは小さな小さなIDチップです。
ワンコの身体に負担がかかるようなものではありません。
しかしながらなかなか普及が進まないのが現実です。
そこで当方では全ての仔犬ちゃんに無料でマイクロチップを挿入してお譲りすることにいたしました。
これで災害や迷子になったときなど愛犬が悲しい結末を迎えることはなくなります。
大切な小さな家族の幸せのため微力ながらお手伝いさせていただき、今後少しでもマイクロチップの普及が進めばと願っています。


23 : 59 : 43 | おしらせ | page top↑
生後42日目
2009 / 10 / 27 ( Tue )
台風一過…空気の澄んだ快晴です。
急に向きを変えた台風のおかげで少々ストレス気味だったワンたちは思いっきり外を楽しみました。

仔犬ちゃんたちは生後42日目です。
元気に遊び始めた仔犬ちゃんたちのため、サークルの模様替えをしました。
広くなってたくさんあしょべましゅよ♪
排泄にはケージの外に出るようになりましたので、トイレも一緒だった大きなケージをベッドだけの小さなものに変えました。
それだけで随分広くなり、プロレスも思い切りできます

サークルの中に入ると大歓迎を受けます。
とても嬉しい瞬間です。
みんな触ってあげたいのになかなかみんなを同時に遊んであげられません
4本手があったらなぁ~と真剣に思ってしまいました…。
そうしていると、なにやら足の辺りがもぞもぞ…。
うん?なぁに??と見てみると…。
真っ暗でしゅ~
黄色ちゃんがズボンのすそに顔を突っ込んでいました~ぷぷ
メチャクチャかわゆいっ!
そっと出してあげると「???」たぶん状況を理解できていなかったことと思います

まだ一緒にあしょぼうよぉ♪
ひとしきり遊んだ後、私がサークルからお暇いようとするとこの表情です。
たまりませんっ
だから時間があっという間に過ぎてしまうのです…。

仲良くZZzz…
しばらくするとみんなでベッドに入って熟睡でした
寝ている姿もかわゆいのです!
23 : 59 : 59 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後40日目
2009 / 10 / 25 ( Sun )
朝から冷たい雨の一日でした。
仔犬ちゃんたちは生後40日目です。
今日はご見学のお客さまにたくさん抱っこしてもらってご満悦の仔犬ちゃんたちです。

お客さまがお帰りになられた後、グッスリ寝るのかと思いきや、プロレスの始まりです。
キャ~ッ!
白ちゃんの先制攻撃にオレンジちゃんたまらずこの表情!
かわゆすぎますぷぷ

チュ~ッ!
傷心オレンジちゃんは黄色ちゃんに癒しのチュ~を求めに行きました。

みんなオコチャマね!
ピンクちゃんはさすが長女の貫禄?
オコチャマ妹たちを横目にグッスリでした…

22 : 17 : 06 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
見学を受付ま~す♪
2009 / 10 / 24 ( Sat )
HPにも謳っておりますように、当方では基本的に犬舎見学のみは受付けておりませんが、仔犬ちゃんの飼い主さま募集の期間に限って見学を受付けることにしております。
当方自慢の仔犬ちゃんを実際に見て触ってください☆

11:00~14:00で受付いたします。
ご希望の方はご予約をお願いいたします。
メールにてお気軽にお問い合わせください!

ご連絡お待ちいたしておりま~す
23 : 59 : 59 | おしらせ | page top↑
生後39日目
2009 / 10 / 24 ( Sat )
仔犬ちゃんたちは生後39日目です。
今日は雨の予報ではなかったのに朝からずっと雨。
木々には恵みの雨になりましたが、ワンたちには残念すぎる一日になってしまいました。

でもそんなことは仔犬ちゃんたちは知ったこっちゃありません。
よ~い…
サークルに私が入ると速攻でのぼってきて、すっかりジャングルジム状態です。

どんっ!
一斉にのぼり始めます。
まっすぐ上にのぼってくる子もいれば、寄り道する子、頂上?前で後一歩のところで滑落する子…。
とっても面白いです。

みんなスゴすぎる…。
ピンクちゃんはひとしきりのぼると、みんなの迫力に圧倒されていました。
確かに必死な子もいましたからね~。

えっへん!
オレンジちゃんは一番に頂上にたどり着き、ご満悦です♪

競争じゃないもんっ!
黄色ちゃんはちょっとご機嫌ナナメ。
あと一歩だったねぇ~。
次回がんばろうっ!

そうそう!
白ちゃんはそんな黄色ちゃんを慰めるかのようにお耳をなめてあげていました~。
やさしいねぇ~。

我が家はいつも運動会!
最近では可愛いバトルも始まりました。
その模様はまた今度~♪



23 : 59 : 58 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
飼い主さま募集~☆
2009 / 10 / 23 ( Fri )
白ちゃんに続き、飼い主さま募集で~す!
今回の仔犬ちゃんたちはみんな小ぶりです。
みんなみんな元気でコロコロとぬいぐるみのように可愛いです♪

ピンクカラーの長女ちゃんです
小さな小さなオテンバちゃんです。
☆★☆募集中で~す☆★☆


オレンジカラーの次女ちゃんです
元気いっぱいのあまえんぼちゃんです。
☆★☆募集中で~す☆★☆

黄色カラーの三女ちゃんです
穏やかさからオテンバさんが見え隠れ…。
☆★☆飼い主さま決まりました☆★☆

赤
懐っこい純白の美人ちゃんです。
☆★☆募集中で~す☆★☆

詳しくはメールにてお気軽にお問い合わせください♪
先決順となりますのでご了承ください。
09 : 54 : 44 | 飼い主さま募集 | page top↑
飼い主さま募集~♪
2009 / 10 / 21 ( Wed )
当方ではご予約の方を優先に仔犬ちゃんのご案内をさせていただいております。
しかし当方では白と黒の仔犬ちゃんはなかなか生まれませんのでご予約を受け付けておりませんでしたが、今回白の女の子が生まれましたので飼い主さまを募集いたします。

白くまじゃないよ!
初めてサークルの外に出たの…ちょっと緊張するね♪

お誕生日は9月16日、元気いっぱいのオテンバちゃんです。
小ぶりですが、懐っこく可愛らしい女の子です。
ご譲渡の詳細についてはメールにてお知らせいたします。
【仔犬情報】のページよりメールフォームにて遠慮なくお問い合わせください。

※先決順となりますのでご了承ください。


01 : 04 : 07 | 飼い主さま募集 | page top↑
仔犬ちゃん生まれています♪
2009 / 10 / 20 ( Tue )
先日の予告?通り、仔犬ちゃんが生まれています。
9月16日生まれの4姉妹…今日で生後35日目になります。
さっそく紹介しまぁ~す

ピンクカラーの長女でしゅ♪
ピンクのカラーが目印の長女ちゃんです。
クリクリおめめの元気な女の子です。

オレンジカラーの次女たんでしゅ☆
オレンジカラーが目印の次女ちゃんです。
懐っこくて元気いっぱいの甘えんぼちゃんです。

あたち黄色カラーの三女で~しゅ(^o-)-☆
黄色カラーの三女ちゃんです。
おっとりした穏やかな子です。

白に赤いカラーの末っ子でしゅ!
純白に赤いカラーが映える末っ子ちゃんです。
元気いっぱいのオテンバちゃんです。

どうぞよろちく~
今までの成長も少しUPしましたの、過去のブログも遡ってご覧くださ~い


23 : 59 : 53 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
第2回オフ会
2009 / 10 / 18 ( Sun )
展覧会に併せて関東豆柴宝山荘クラブのオフ会を開催しました。
本当は展覧会のお昼休みにクラブの発足式をする予定で皆さんにもお伝えしてあったのですが、思ったよりもハッピーアイドルドッグショーに時間をとられてしまい、ご挨拶だけはさせていただきましたが何となくハンパな形になってしまったこと…大大大反省です
本当にすみませんでした

みんなありがとぉ~っ!
こんなにたくさんの皆さんに集まっていただき、皆さんに「楽しかった!」とおっしゃっていただけたの
が何よりとっても嬉しかったです。
日ごろのお散歩などでは何もしてないのに何故か倦厭されがちな柴(豆柴ですが…)ですが豆柴同士だと楽しく遊べたりするものですので、このような機会を親戚さんや気の合うお友達探し、また情報交換や相談の場として活用していただき、愛犬と一緒に楽しい時間を過ごしていただければいいな…と考えています。
これからも春秋の展覧会に併せてオフ会を企画しますので、クラブ会員の方や宝山荘出身の方はもちろんのこと、豆柴と一緒に暮らしたい方や豆柴に興味のある方も是非是非遊びに来ていただければ嬉しいです。

お集まりいただきました皆さま、本当にありがとうございました。
そして…。
当日は至らぬ点がたくさんありましたこと、この場を借りまして心よりお詫び申し上げます。
また次回お会いできたら嬉しいです。
23 : 59 : 59 | オフ会 | page top↑
第58回関東KC全犬種展
2009 / 10 / 18 ( Sun )
前日までの不安定なお天気がウソのような朝からのいいお天気…あまり風もなく暑いくらいでしたが、気持ちのよい一日でした。

今回当方では波美がチャンピオンシップに、徹がベビーマッチに、そして翔&波美でハッピーアイドルドッグショー(愛犬自慢ファッションショー?)に出陳しました。
波美は前日痛めた足を指摘され、残念な結果になりました
しかしそれも私の管理不行き届き…波美に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
次の機会に頑張ります

そして徹がベストベビーインショーに選出されました
ボクちん頑張りまちたよ!えっへん!!カッコいいってなぁに?オイチイもの?
波美に比べまだまだ注意散漫な徹でしたので、あまり期待せず豆柴ベビーの可愛らしさをアピールできればいいと思っていたのですが、とっても頑張ってくれました!

今回「ハッピーアイドルドッグショー」という愛犬のカットやファッションを披露するマッチショーが初めて開催されました。
どのようなものなのか全く見当がつきませんでしたが、やはり日本犬は日本犬らしく「和の心」をテーマに純和装で頑張ってきました。
和の心♪
記念撮影です
ザワザワしている環境で高い場所に乗せられているので波美は緊張気味ですが、さすがに翔は慣れています

後姿もいいでしょう?
波美の帯にはかんざしが、見えていませんが翔のハカマにはパウ型の紋がついています。
後姿もなかなか!(←自己満足

審査員の方々が参加ワンコたち全員に賞を考えてくださり、翔には「サムライ日本賞」、波美には「なでしこ姫賞」と付けてくださいました。
その後プロのカメラマンさんに写真を撮っていただきました。
なんと!その写真を額に入れ、付けていただいた賞のプレートをつけて後日全員に送ってくださるそうです。
ステキな記念になりました!
私も一人で翔と波美を引きましたし形式張ったものではなかったので、次回は皆さんも楽しんでみてはいかがでしょうか?

我が家の他にも当方から旅立って行ったジュピタくんやメグちゃん、そして大阪出身のチャーリーくんも展覧会に初チャレンジでした
チャーリーくん☆うしろは大阪の陸くん♪
チャーリーくんも陸くんも頑張ってます!

ジュピくんいいぞぉ~!
ジュピくんもお母さんも楽しそう♪

KCの展覧会はオーナーハンドリングが基本です。
写真からもアットホームな雰囲気が見て取れると思います。
皆さんもよろしければご一緒しましょう♪

今回の展覧会の成果です。
徹も翔に続くぞぉ~☆
徹のベストベビーインショーのリボンとロゼットです
徹は本当によく頑張ってくれました。
徹も大好きな翔兄ちゃんに続けるようにまた一緒に頑張ろうね
徹~!本当にありがとね~~~
ハッピーアイドルドッグショーの写真が届きましたら、また改めて紹介したいと思います。


【お願い
残念ながら女の子の審査の時は私も出陳していましたので写真がありません。
メグちゃんごめんね~
メグちゃんの頑張っている姿をのお写真をお持ちの方はメールで送ってくださ~い
よろしくお願いいたします
23 : 59 : 58 | 展覧会 | page top↑
いよいよ!
2009 / 10 / 17 ( Sat )
午後になって急に雨が降り出しました。
天気予報はバッチリ当たっていました。

さて、いよいよ明日は展覧会&オフ会です。
今日は最終調整をしましたが、徹は環境によっては固まるかもしれません…。
それでも豆柴ベビーの可愛らしさをアピールできればヨシとしましょう。

目印です♪

なんと!
大奮発してこんな幕を作りました。
この幕を目印にお集まりいただき、ぜひともスタッフにお声をおかけください。
明日はたくさんの皆さまにお会いできることを楽しみにしております。

23 : 37 : 49 | おしらせ | page top↑
おしらせ~♪
2009 / 10 / 16 ( Fri )
今日はよいお天気の一日でした。
ワンコたちは朝から夕方まで庭でノンビリ遊んでいました。
紅葉も始まり、本当にいい季節です。

さて今日はお知らせです。
実は仔犬ちゃんが生まれていま~す
メチャクチャかわいいです!
近日中にUPしますのでどうぞお楽しみに~

23 : 37 : 46 | おしらせ | page top↑
なかよし!
2009 / 10 / 13 ( Tue )
運動会日和と報道されていましたがココは陽射しがなく寒~い一日。
既に朝晩はかなり寒いですので念のため午後にはストーブを用意しました。
用意だけしておけばスイッチひとつで寒さをしのげますのでひと安心です。

先日徹がソファーでくつろげるようになったことをUPしましたが、今日はこんな様子が見られました。
みんな勢ぞろい?
左から…有実・徹・波美・翔・琴…です
翔と琴の間には舞がいたのですが、カメラをとりに行っている間に下りてしまったようです…残念
みんなでリラックス…私も入れてよ~~~


14 : 29 : 05 | 日常 | page top↑
大好き!
2009 / 10 / 11 ( Sun )
朝晩は寒いと感じるようになりました。
冬が駆け足でやってくるような…そんな気がします。

琴ねぇちゃんと一緒がいいんでしゅ!
徹は琴が大好きです。
いつも傍にいます。
でも琴も下っ端ですので、頼りにはなりません
それでもいつも一緒です

お水も一緒で大丈夫さっっ!
翔には完全服従の徹ですが、他のメンバーとはなかなか上手に付き合っているようです。
翔が飲んだ後、みんなでおいしくお水を飲みました~!
翔は怖いけど大好きなようです。
憧れ?の存在…やっぱり「舎弟」です

14 : 31 : 42 | 日常 | page top↑
生後24日目
2009 / 10 / 09 ( Fri )
仔犬ちゃんたちは生後24日目です。
足腰もシッカリしてきてよく歩きます。
白ちゃんはお外の世界に興味津々です。

ちょっと行ってみよっと!
チョロチョロとサークル内を散策し、みんなの元に戻ると…。

どうだった?  コショコショ…  ホントに~?
仲良しのピンクちゃんに報告です。

一緒に行ってみようよ!  みんなで相談しようか…
みんなも一緒に遊ぼうと誘っているようです。

ただ今相談中…
仲良し4姉妹は相談中。
その後、チョコチョコと出てきて楽しそうに遊んでいました。

10 : 32 : 26 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
名実共に
2009 / 10 / 08 ( Thu )
今日は台風のち強風ときどき雨…最後は快晴のめまぐるしいお天気でした。

自然の造形物
ホントに不思議
雨が上がり庭の点検に行くとこんな不思議な光景を発見しました。
自然の造形物は人間の創造の範囲を超えていますね。

徹は庭でも屋内でもフリーでいられるようになりました。
室内でフリーになったとたん、翔の態度がコロッと変わりました。
今まで絶対に徹が怖がるようなことはせずシッカリ守っていたのですが、室内でフリーになってからは翔の教育的指導が始まりました。
ジックリ見ていると翔の気持ちが手に取るようにわかります。
どうやら室内も自由にしていられると言うことは「一人前」と判断したようです。
ですから徹がイケナイことをしたときには容赦なく叱りますし、その叱り方も他のメンバーと変わらず…。
そして徹がどんなことをして叱られたとしても、とことんまでやり込めるようなことはありません。
そう考えると翔も立派なリーダーです。

イッチョ前です
我が家ではリビングのソファーだけは唯一ワンコも上がってよいことになっています。
ココに上がれるようになると本当にメンバーとして認めてもらえたんだなぁ…と感じるわけですが、徹も名実共に我が家のメンバーになったようです。
23 : 59 : 59 | 日常 | page top↑
生後23日目
2009 / 10 / 08 ( Thu )
仔犬ちゃんたちは生後23日目です。

今朝、白ちゃんが舞が食べ終えたゴハンのお皿をペロペロ…。
いいにおい~♪ペロペロ
離乳食の準備ができてきました。

10 : 26 : 42 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
おしらせ♪
2009 / 10 / 05 ( Mon )
台風が近づいてきています。
展覧会に向けてのトレーニング(…というほどのものでもないのですが)もできないので
できればあまり近づいてほしくないものです。

ココしばらくおさぼりのブログですが、今日はお知らせです。
【Topics】にもしました18日(日)の展覧会で「ハッピーアイドルドッグショー」というカットやファッションを自慢?するショーがあります。
どうやら当日はプロのカメラマンさんもいらっしゃるようで、もしかするととってもいい記念になるかもしれません。
当方からは翔&波美が出陳します
衣装持ちの豆柴ちゃんはよろしければご一緒しませんか?
ハッピーアイドルドッグショーの締め切りは15日までです。
お申し込み&お問い合わせは、お電話またはメールにてお願いいたします。
皆さんと一緒に楽しい企画に参加できること楽しみにしておりま~す♪

アップロードファイル 本日【Topics】をUPしました。
   関東豆柴宝山荘クラブの方は是非ご覧になってください!
00 : 28 : 21 | おしらせ | page top↑
生後19日目
2009 / 10 / 04 ( Sun )
仔犬ちゃんたちは生後19日目です。
遅ればせながらオレンジちゃんもパッチリおめめになりました♪

出遅れちゃった(^^ゞ
これでみんなますますのカワイコちゃんになりました~♪

そして今朝、黄色ちゃんが自力排泄できました!
まだまだ産箱の壁?を乗り超えられそうもなかったので、ちょっとお手伝いしてあげるとクンクンしてすぐにチ~
すぐに「壁(?)」を低くして、自力で産箱を出入りできるようにしました。
成長の早い仔犬ちゃんたちです。

10 : 20 : 17 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後17日目
2009 / 10 / 02 ( Fri )
仔犬ちゃんたちは生後17日目です。
今朝は長女のピンクちゃんのおめめが開いていました。

あたちもキラキラ~☆
23 : 47 : 19 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
| ホーム |