fc2ブログ
生後15日目
2009 / 09 / 30 ( Wed )
仔犬ちゃんたちは生後15日目です。
今日は末っ子で赤いカラーゴムの白ちゃんのおめめが開きました~!つぶらな瞳♪
スポンサーサイト



08 : 47 : 29 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後14日目
2009 / 09 / 29 ( Tue )
久々のまとまった雨でした。
乾燥しきった地面はちょっとやそっとの水撒きではまさに焼け石に水…。
木々たちにとっては恵みの雨になったことでしょう。

仔犬ちゃんたちは生後14日目です。
キラリ~ン☆
黄色いカラーゴムが目印の
23 : 04 : 15 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後11日目
2009 / 09 / 26 ( Sat )
仲良し4姉妹は生後11日目です。

もそもそ…
もそもそとよく動く4姉妹…元気な証拠です。
でも…シャッターチャンスがなかなかなく、みんなの可愛い写真が撮れません。
こうしてみると毛色も個性的です。
数日でおめめが開くでしょう。
楽しみです♪


22 : 51 : 03 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後8日目
2009 / 09 / 23 ( Wed )
仔犬ちゃんたちは生後8日目になりました。

みんな元気にそだっているよ~♪
母犬の決まった大きさのお腹の中での4姉妹ですから、小さく生まれましたが元気に大きく育っています。
既に生まれたときの2倍以上の体重になり、頼りなげだった体つきもシッカリとしてきたのが見て取れます。
いつも寄り添って仲良し4姉妹です
23 : 24 : 04 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
そろそろ…
2009 / 09 / 22 ( Tue )
キンモクセイの花が満開です。
庭中にキンモクセイの甘い香りが漂っています。
ほころび始めた頃からワンたちも鼻を高く上げてクンクンと匂いを嗅いでいました。
贅沢なひと時です。

トンネル行きたいな…
徹は庭でもすっかり一人前です。
リードをしているとサツキのトンネルを抜けられません。
みんなで追いかけっこしていても一人ココで終わらせなければならず、ちょっぴりかわいそうでした。
ですから思い切ってリードを外してみましたが、全く問題なし。
徹も念願かなってサツキのトンネルを嬉しそうに通っていました。
徹~!よかったね!!
23 : 59 : 59 | 日常 | page top↑
生後7日目
2009 / 09 / 22 ( Tue )
仔犬ちゃんたちは生後7日目です。
夜メンバー達をケージに入れて母犬のサークルの扉を開けておくと、そっと出てきて私のそばでまったりしています。
お腹を撫でてあげると目を細めて気持ちよさそうにじっとしています。
ときどき仔犬ちゃんの「ミ~」という声が聞こえてくると、サササッと様子を見に行き大丈夫そうだと判断するとまた戻ってきます。
可愛いです。

あたち末っ子よ!
今日は末っ子ちゃんの紹介です。
当方でも白ちゃんは初めてでしたが、生まれてすぐ…まだ袋の中に居るときから薄暗くてもお顔がハッキリ見え、ちょっと感激しました。
キレイな真っ白の元気いっぱいな女の子です。
色調も成長と共に変わってくるかもしれませんが、それもまた楽しみでもあります。

今回の仔犬ちゃんたちはみんなちいさな女の子達です。
これからの4姉妹の成長をおたのしみに~(^o-)-☆

23 : 50 : 53 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後6日目
2009 / 09 / 21 ( Mon )
今日は日中も半袖では過ごせないくらいの陽気でした。
すっかりセミの声も聞こえなくなり、夕方からはこおろぎの大合唱です。
今朝私が起きていくと、母犬が飛んできて耳をペッタンと倒してあまえてくれました。
だいぶ精神的に余裕が出てきたようです。

あたち三女(^o-)-☆
今日は三女ちゃんの紹介です。
黄色のカラーゴムが目印の三女ちゃんです。
三女ちゃんは鼻筋に個性的な模様が入っていますが、大きくなるにつれどのように変化していくのか楽しみです!

23 : 50 : 20 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
ちいさな冒険
2009 / 09 / 20 ( Sun )
秋の空気です。
あまりに気持ちよく、庭のイスでうたたねしそうになりました

すっかり庭好きになった徹ですので、もう少し冒険をさせましょう!
…とのことで、フレキシブルリードの登場です。
徹があまりにも動き回るので私がついていくのが大変になりつつありますので「冒険」と言うよりは私が追いかけなくてもいいように…かもしれません

遠くまで…そぉ~っとね
私が庭でこんなに離れたことはありません。
腰を引き気味に緊張を体全体で表現しながら、そ~っとそぉ~~~っと冒険に行きます。

おかあしゃん、ちゃんと見ててよ!
少しすると、振り向いて私がきちんと見守っているか確認します。
「大丈夫!ちゃんと見てるよ」と声をかけると、また頑張ります。
見守ってくれているから頑張れる…人間の子供と同じですね。

23 : 59 : 59 | 日常 | page top↑
生後5日目
2009 / 09 / 20 ( Sun )
もうすっかり冬の格好でないと朝晩は寒いくらいです。
母犬もようやくしっかりとゴハンを食べてくれるようになりました。
排泄にはなかなか出てくれませんので、夜メンバーがそれぞれのケージに入ってからは自由に出入りできるようサークルの扉を開放しておくと、夜のうちにタップリと排泄してくれているので安心です。

あたちは次女でしゅ☆
今日は次女ちゃんの紹介です!
オレンジのカラーゴムが目印の次女ちゃんです。
次女ちゃんもきれいな濃い赤の小さな女の子です。
長女ちゃんとよく似ています。
目印のカラーゴムで見分けてくださいね

23 : 29 : 59 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後4日目
2009 / 09 / 19 ( Sat )
仔犬ちゃんたちは生後4日目です。
まだ母犬はやや警戒心が強いですが、触らせてくれるようになりました。
今日から4日にわたって仔犬ちゃんたちを紹介していきます

あたち一番のおねぇちゃん♪
今日は長女ちゃんの紹介です。
ピンクのカラーゴムが目印のおねぇちゃんです!
キレイな濃い赤の小さな女の子です。
どんな個性が出てくるのか楽しみです♪



23 : 59 : 59 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
ねぇってば~!
2009 / 09 / 19 ( Sat )
お散歩道には彼岸花が咲き、すっかり秋になってきました。
徹もすっかり庭が大好きになっています。

ねぇ、有実ちゃん!!
今日は有実に遊んでもらいたい様子で、何度もこんな風に遊びに誘います。
(徹はしっかり「ワン語」を使いこなしています…かしこいっ!)
…が、情報収集に忙しい有実にはまったくその気はなく、空振りの徹なのでした
まぁ、そんなひもあるさ!
これにめげずがんばれ~



23 : 59 : 59 | 日常 | page top↑
生後3日目
2009 / 09 / 18 ( Fri )
仔犬ちゃんたちは生後3日目です。

あたちたち4姉妹…よろちく♪
時折ミィミィとかわゆい鳴き声が聞こえてきます。
その声も徐々に大きくなってきていますから、元気な証拠です
ゴハンも排泄もNO!だった母犬ですから病気になってはいけないと、メンバーがケージに入っていて私がいない時に自由にサークルを出入りできるよう扉を開けてあげておくと、やはりその隙?に食餌や排泄を済ませています。
昨夜遅くから排泄の意思を訴えるようになりましたのでもう一息!と思っていました。
今夜もメンバーをケージに入れサークルの扉を開放してPCに向かっていると、そ~っとそ~っと母犬が排泄に出てきましたので「行っておいで」と声をかけました。
すると私と仔犬ちゃんの元を何度か行ったり来たりしたあと、慌ててトイレへ直行です。
たくさんガマンしている為なかなか終わらないので心配そうにこちらを見ていますので「大丈夫だよ~」と声をかけました。
特にこういう時の裏切り行為は絶対にNGですので、仔犬ちゃんたちに触れる絶好のチャンスだったのですが敢えてPCの前から動きませんでした。
すると母犬は仔犬ちゃんの元に戻る前に私のところへ甘えに来ました。
少しづつ仔犬ちゃんの元を離れる余裕が出てきたようです。

23 : 59 : 59 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
あ・そ・ぼ!
2009 / 09 / 17 ( Thu )
徹はますます元気です。
庭で走り回り、メンバーに遊んで欲しくてチョッカイを出しています。

琴ねぇちゃん、あしょんで!
今日は大好きな琴におねだりです。
琴はたくさん遊んでくれるので大好きなようです。
遊んでくれると言うよりは自分も楽しんでいると言う感じではありますが…。

でも…
ごめんちゃい…
やりすぎたりイケナイことをしてしまうと、こんな風に叱られます。
視線を外して「ごめんちゃい…」です。
遊びながらもメンバー達に教育的指導をされている徹…毎日が勉強です。

23 : 59 : 59 | 日常 | page top↑
生後2日目
2009 / 09 / 17 ( Thu )
4姉妹達は生後2日目です。
母犬はメンバー達に警戒心いっぱいですので、サークルを布で囲い天面をつけたら少しは安心したようです。

だめっ!
仔犬ちゃんたちのことが可愛くて可愛くて仕方がないようで、こんな風に抱えてしまい私にすら触ることはおろか見せてもくれません。
(仔犬ちゃんを潰してしまうのではないかと心配される方もいるようですが、母犬はこんな時でもシッカリと仔犬ちゃんに気を配っていますので心配は無用です
もちろん触ろうと思えば触れますが、あまり刺激してもよくありませんので必要最低限にとどめています。
ゴハンもいらない!排泄も行かない!!の母犬ですから、本ワンに気持ちの余裕が出るまでそっとしておくことにしています…。



23 : 59 : 59 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生まれました☆
2009 / 09 / 16 ( Wed )
はじめまちて♪
今朝未明、元気な可愛い仔犬ちゃんたちが生まれました!
赤3匹&白1匹の、なんと4姉妹です。
これからどんなカワイコちゃん’ズになっていくのか…楽しみです♪
4姉妹の成長をお楽しみに~





23 : 24 : 15 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
オラオラ~!
2009 / 09 / 15 ( Tue )
朝は青空だったのに台風の影響かどんどん怪しい空模様になり、夕方には予報通りパラパラと雨が降り始めました。

その後、翔と徹は「キョウダイの杯」を交わしたのか、ますますの仲良し振りです。
オラオラ~
庭ではこんな風にオラオラしていますぷぷ
これからどんな関係になっていくのか楽しみです


23 : 59 : 59 | 日常 | page top↑
か…帰る~~~!
2009 / 09 / 09 ( Wed )
今日は2009年9月9日…【09.09.09】なんですねぇ~。
ブログを始めてハッと気づき何だかうれしくなった単純な私です。
そしてお散歩の時にこんな小さい秋も見つけました。

小さい秋み~つけた♪
まるまる太った山栗です。
雑木化した栗の木ですので落ちてくるものはたいがい虫に食われているのですが、これは本当に立派です。
ドングリくんは我が家の庭のクヌギの実です。
昔を思い出し顔を書いてみました

今日はパラパラとよくにわか雨のふる一日でした。
たいした雨ではないのでみんな元気に庭で遊びます。
しばらく遊ぶと、家の前に立ち止まって携帯電話で大きな声で話をする方がいらっしゃいました。
翔は「不審者」と思ったらしく吠えてしまいましたが、徹は翔の様子にビックリしたようで玄関に向かってまっしぐら…。
ボクちん、か…帰る~~~!
玄関のドアのところで「ボクちん帰りましゅ~~~!」と。
いつも徹には優しい翔ですから、急に吠えたことにビックリしたのでしょう。
それにしても徹はまだまだ勉強が必要です。
翔を見習って立派なパパ候補になってね♪
23 : 59 : 59 | 日常 | page top↑
懇願?
2009 / 09 / 07 ( Mon )
今日も気持ちのいい秋空です。
徹は庭が気に入ったようで走り回る様子も見られます。
徹が走り回れば私も走らねばならず、庭木もあるのでちょっとてこずりました

今日はこんな様子が見られました。
翔兄ちゃん、お願いがありましゅ
徹:あの~ぅ、翔兄ちゃん。お願いがあるんでしゅけど…
翔:なんだ?

ボクちんを舎弟にしてくだしゃい!
徹:あの~ぅ、ボクちんを翔兄ちゃんの舎弟にちてくだしゃい!
翔:あいにくオレはそんなものには興味がない!
徹:えぇ~っ!?どうちてもダメでしゅか?
翔:どうしても!
徹:どうちても、どうちても、どうちても?!
翔:しつこいぞっ!

もう!こうなったら…え~いっ!
徹:こんなにお願いちてもダメなんて!翔兄ちゃんのいけず!!もうこうなったら…えいっ!
翔:!!!

100年早いわぃっ!

徹:!!!
翔:100年早いんだよっ!
徹:
翔:ふんっ!調子に乗るからさっ

…というやり取りがあったかどうかは定かではありませんが、私にはこんな風に見えました。
翔は徹に寛大です。
もしかして翔も弟分ができてちょっぴり嬉しいのかもしれません。
ですがこの直後、徹には当然ながら私の鉄拳?までも見舞われました…。
何も知らない徹…徹の修行はこれからも続くのでした~。
23 : 59 : 59 | 日常 | page top↑
あしょぼ♪
2009 / 09 / 06 ( Sun )
本当に気持ちがいい秋の一日でした。
今日も徹は庭で遊びました。

これなんでしゅか?オイチイの?
昨日は翔にくっついていましたが、今日は琴にピッタリ寄り添っていました。
なにかをじっと見つめる琴にそ~っと近づき、一緒に一点を見つめていました

琴ねぇちゃん、あしょぼうよ!
でも!
いつまでもじ~~~っと見つめて動かない琴にしびれを切らしたのか、こんな風に遊びに誘っていました。
だけど見向きもされず、淋しい徹でした
それにしても琴の視線の先には何があったのでしょうか???

22 : 59 : 57 | 日常 | page top↑
デビュ~♪
2009 / 09 / 05 ( Sat )
気持ちのいいお天気です。
こんな日は蚊取り線香をつけながら(笑)ワンたちはほぼ一日中庭で過ごします。
追いかけっこしたり、お昼寝したり…。
人間と同じように、日向ぼっこもまた強い骨を作るためには大切なことです。

新メンバー徹は、今日お庭デビューをしました。
もちろんノミダニ&フィラリア予防はバッチリです
抱っこじゃないの?
今日は初めて抱っこから解放されましたので、目線の違いからかキョトンとして私を見上げていました。
しばらくはリードをつけてある程度行動をコントロールしますjumee☆walkdog1
さっそくお仕事(などなど)もシッカリ済ませ、トコトコと歩き始めます猫足

翔兄ちゃんあっに何か見えましゅか?
翔の傍まで行って翔の視線の先を気にしています。
翔も優しく見守ってくれましたので、この師弟?がいい関係になってくれればいいなぁと思います。
翔は秩序を守れば受け入れてくれると思いますので、要するに徹次第ではあります。
未来像を思い描きたくなる自慢の一枚になりそうです



15 : 50 : 16 | 日常 | page top↑
相性Good!
2009 / 09 / 02 ( Wed )
9月になりました。
まだ9月だというのに「肌寒い」と言うより「寒い」です。
うっかりすると風邪を引いてしまいます。
新型インフルエンザも猛威を振るっているようですので気をつけなければなりません。

綱引きだぞ~!
早いもので徹が我が家にやってきて半月程がたちました。
心配していた翔との相性もなかなかよいようです。
翔とのトラブルも覚悟をした上での徹の受け入れでしたから、正直ビックリしています。
様子を見ながら少しづつ徹にも自由に遊べる時間を増やして行きたいと思います。


21 : 15 : 54 | 日常 | page top↑
| ホーム |