ミニオフ@展覧会
2009 / 04 / 24 ( Fri ) ツツジが満開でとてもキレイです。
このところずっとバタバタしていたので、ようやく今春の展覧会が終わり少々気が抜けて「灰」になっていました ![]() 先日の展覧会では、当方出身の子たちがたくさん応援に来てくださり、すっかりオフ会状態です ![]() み~んな親戚さん。 初めて会ったのに何となく他人のような気がしない…私にも覚えがあります。 ![]() お母さんたちみんな楽しそう~♪ あずちゃ~ん!こっち向いて~~~! ![]() あずちゃんと花ちゃんと小花ちゃんは異父姉妹です。 もちろん琴も♪ ![]() 姉妹で~ぇす! うん?琴…なんか威張ってないかぃ? ![]() 覗いているのはだぁれ? クンクン…何だか懐かしいにおいがする~ ![]() 翔おじちゃんに叱られちゃうぞぉ ![]() ワンワン運動会にも参加しましたよ~! ![]() ジョンくんは敢闘賞!! 賞状と立派なメダルをGET ![]() おめでとう!家宝になるね~♪ 他にもメグちゃんや大阪生まれのチャーリーくんも応援に来てくれましたが、残念ながらお写真がありませんでした~~~ ![]() メグちゃんとチャーリーくんの飼い主さま~! カワイイお写真お待ちしておりま~~~す ![]() ワンたちも飼い主さまも楽しんでいただけたでしょうか? また秋にお会いできたら嬉しいです ![]() 当日は温かい応援本当にありがとうございました ![]() ![]() ![]() 4月19日の記事に翔と舞の写真も掲載しました! 是非ご覧ください♪ スポンサーサイト
|
第57回関東KC全犬種展
2009 / 04 / 19 ( Sun ) 朝からいいお天気…日陰は涼しくも日向は暑いくらいでしたが、吹く風は春らしく清々しく展覧会日和の一日でした。
今回は参考犬に翔が、チャンピオンシップに舞が、ベビーマッチに琴が出陳しました。 ![]() 翔は豆柴のチャンピオンとして会場の皆さんに紹介されました。 ハンドリングのお手本を…と言われ、一気に緊張のボルテージが上がった私を心配そうに覗き見てくれている翔です…ありがとね! ![]() 舞いも本当に良く頑張ってくれました! 本来人ごみは苦手な舞です。 東京の展覧会は出陳犬が多く、殊に大型犬が多いような気がします。 またKCジャパン以外の2団体も同じ会場で展覧会を行っているため、人もワンコもワンサカ状態…舞にとってはデンジャラスでスリリングな場所であることはいうまでもありません。 それでも緊張のため耳をあちこちに向けながら私の指示を聞いて、本当によく頑張ってくれました。 舞…お疲れさま。 琴はベビーマッチですので参加することに意義があります。 ちょっとブレーキ気味でしたが、最後まで頑張ってくれました! 次回は本番だよ!一緒に頑張ろうね♪ 翔は自身のイラスト入りのステキなガラスの盾をいただき、舞はアップセレクト戦でメジャーポイントを獲得しトロフィーをいただきました。 琴もかわいいトロフィーをいただくことができました。 ![]() そして当方から旅立った子たちなどなど…応援に駆けつけてくださった皆さんでミニオフができ、豆柴同士…いえいえ親戚同士楽しく過ごすことができました。 私のことを思い出してくれる子たちもいて、とても嬉しかったです。 何よりも嬉しいのは「普段は人やワンコが苦手」なんていう子でも、いつもと違ってご挨拶できたり遊んだりと楽しく過ごしてくれたことです。 何か相通じるものがあるのかな? こんな経験を少しづつ踏んで、お外でも楽しくすごせるようになってくれるといいなぁ~と感じました。 今日の展覧会も一人での参加でしたので、写真は撮れませんでした ![]() 翔、舞、琴の出陳の様子や、今日のミニオフの楽しい様子がわかるステキな写真…もしよろしければ是非ご提供くださ~い! よろしくお願いいたしま~す ![]() また秋にたくさんの皆さんにお会いできたら嬉しいです! 温かい応援本当にありがとうございました。 |
頑張ります!
2009 / 04 / 18 ( Sat ) 我が家の近所には八重桜はないので、すっかり桜は終わりです。
入れ替わりに気持ちのいい新緑の季節になりました! いよいよ明日は、第57回関東KC全犬種展です。 翔の参考出陳、舞のチャンピオンシップ、琴のベビーマッチと盛りだくさんです。 春先は何かと忙しく、思うようにトレーニングできませんでしたが頑張ってきますので是非応援してください。 明日は当方から旅立っていった子たちもたくさん応援に来てくださいます。 豆柴のお友達、また豆柴にご興味をお持ちの方も是非遊びにいらしてください。 時間や場所につきましては【Topics】をご覧ください。 たくさんの方々にお会いできること楽しみにしております!! |
久々更新!
2009 / 04 / 14 ( Tue ) 桜吹雪に花いかだ…ものごとを形容するのが好きな日本人ならではの風情のある表現です。
今日は雨が降りましたが桜の時期にはお天気が続き、久々に随分長く桜を楽しめました。 そんな桜もバトンタッチ…今の主役は八重桜です。 ![]() 先日の展覧会でチャンピオンの資格を獲得した翔が、正式に豆柴犬のチャンピオンとしてKCに登録されました。 思い起こせば歩いてくれない時もありましたが、それは私の修行が足りなかったからです。 今回はアイコンタクトもバッチリ ![]() 私の指示もシッカリと聞いていてくれ、集中力も申し分ありませんでした。 本当に良く頑張ってくれました!ありがとう。 そして応援してくださったたくさんの皆さま…本当にありがとうございました。 今日はあいにくのお天気で絶好のPC日より! 今日ぞ!とばかりに、昨年11月に生まれた2組5匹の仲良しキョウダイたちを一斉に【Baby's】にUPしました。 また【Topics】に翔のチャンピオン認定のお知らせもUPしました~♪ 一気に頑張りすぎて疲れてしまいました…トホホ ![]() |
甘えんぼ
2009 / 04 / 08 ( Wed ) ワンたちと遊んでいると汗ばむくらいの陽気です。
すっかり春爛漫。 近所の桜並木も満開状態でチラチラと少しづつ散り始め、通りは淡いピンクのじゅうたんです。 桜の下でたくさんでワイワイも楽しいのですが、私はただただ咲き誇る桜を静かに眺めているのが好きです。 何となく心が洗われるような気がします…典型的な日本人ですね。 飛翔くんが飼い主さまのもとに旅立ってから、まるで抜け殻のようになってしまっていた琴です。 ほとんど誕生日も違わない仔犬ちゃんたちでしたから、チョコチョコ動けるようになってからはずっと一緒でしたので淋しかったのでしょう…。 でもココ2日ほどで、いつもの元気な琴に戻ってきました! ![]() 久々に波美に甘える琴です。 微笑ましい親子像でした。 |
嬉しい便り
2009 / 04 / 05 ( Sun ) 桜が満開です!
今年は珍しく入学式まで持ちそうです。 先日旅立っていった飛翔くんの飼い主さまが、近況報告をくださいました。 ![]() ![]() 飛翔くんは到着してしばらくはソワソワしていたものの、1時間ほどで抱っこされ好き好きのペロペロ攻撃だったそうです。 その後も飼い主さまの後を付いて歩いたり、おウチの中を探検しては飼い主さまの元に戻り膝の上にチョコンと座ってくつろいだり…。 すっかりご家族の一員になったようです。 さすがに懐っこく順応性の高い飛翔くん! 4ヶ月を過ぎてからのご譲渡でしたので心配もありましたが、そんな心配も吹き飛びました。 リラックスした様子をお知らせいただき本当に嬉しいです。 近況をご報告くださった飼い主さまに感謝です! 飛翔くんの飼い主さま、本当にありがとうございました ![]() |
旅立ちました♪
2009 / 04 / 03 ( Fri ) ![]() 今日お兄ちゃんが新しいご家族のもとに旅立ちました。 名前は飛翔くん…男の子らしくカッコいい名前です。 お兄ちゃんにあたる当方の翔の名前をとって決めてくださいました。 とっても嬉しいです。 いつでも元気いっぱい! ヤンチャだけど淋しがりやの甘えんぼくん…この時期になっても物怖じしないとっても性格のよい子でした。 いつも私のあとを追いかけてきた飛翔くん。 ボールが大好きでいつも咥えて離さなかった飛翔くん。 コロコロと転がる枯葉を追いかけるのが大好きだった飛翔くん。 ペロペロといっぱい愛情表現してくれたね。 琴とは本当にいつも仲良しだったね。 初めてお外で排泄できた時、一生懸命教えにきてくれたよね! そのときの得意げな可愛らしいお顔…忘れないよ。 飛翔くんはこれからは一人だけど、新しいご家族のもとで楽しい毎日を送ってね! そして飛翔くんのその可愛らしさで、新しいご家族をたくさんたくさん笑顔にしてあげてね♪ これからも飛翔くんらしさを大切に、そして幸せになってね☆ |
ご一緒しませんか?
2009 / 04 / 01 ( Wed ) 桜が凍えています…肌寒い一日でした。
今日の「ひとりごと」はドッグショーへのお誘いです。 来る4月19日(日)東京都江戸川区の新左近川親水公園にて「第57回関東KC全犬種展」が開催されます。 KCジャパンのHPには… 「KCジャパンのドッグショーはオーナーハンドリング(飼い主自身が引き綱を持ってショーに参加する)を原則とし、愛犬と家族のコンビネーションを大切に考え、決して勝敗のみにこだわるショーではありません。 ご自分で育てた愛犬をハンドリングして獲得するタイトルは、高価なチャンピオンの子を買いプロのハンドラーに何ヶ月も預け放しでチャンピオンに仕立てるのとは違い、愛犬と共に成し遂げた満足感と互いの強い絆を実感でき、愛おしさも喜びもひとしおです。 また、会場の雰囲気もグルーミングやハンドリング、飼育管理などの情報を交換しあうアマチュア愛犬家の交流と親睦の場であり、普段は家のアイドルのワンちゃんたちの晴れ舞台を家族みんなで応援するアットホームなドッグショーです。」 …と記載されていますが、まさにその通りだと思います。 私も先日の展覧会で一緒に歩いた翔や舞、琴の成長には本当に驚かされるものがありました。 今までは個人的にお誘いしておりましたが「是非この感動を皆さまにも味わってほしい!」と、ココでこうしてお誘いをすることにしました。 ドッグショーというと素人には関係のない、とても難しいことをしているのでは?と思われがちですが、先日もココでお話したとおり、普段の散歩とあまり変わりなく考えていただいて大丈夫です。 何も難しいことはありません。 当方からは翔をチャンピオン参考犬として、その他舞と琴を出陳させる予定です。 (変更があればご報告します) 関東近辺の飼い主のみなさま~! ぜひご一緒しませんか~??? 当日、たくさんの皆さまにお会いできることを楽しみにしております~~~ ![]() 締め切りは4月5日です。 ご希望、お問い合わせは当方まで!! ご連絡お待ちしておりま~~~す ![]() また当日は豆柴認定公開審査(体高測定)も行われます。 1歳のお誕生日を過ぎた豆柴ちゃんは是非この認定審査を受けてください。(強制ではありません) 認定審査を受けるには事前申し込みが必要です。 詳しくはKCジャパンのHP内「豆柴ガイド」(←クリック)をご覧ください。 |
| ホーム |
|