fc2ブログ
生後66日目&13日目&10日目
2008 / 11 / 30 ( Sun )
ただ今紅葉真っ盛り!
でも昨夜は台風バリの強風が吹き荒れ、庭中枯葉だらけになり掃除に半日かかりました。
落葉も真っ盛りです…。
日中は風もやみ気持ちのいい一日でした。

宙くんは今日で生後66日目になります。
今日はそこそこ暖かかったのでメンバーが庭で遊んでいる時に抱っこで一緒にお外の雰囲気を味わいました。
こうして少しづつお外に慣れていってもらえたらと思っています。
おウチの中では私と対決です
メチャクチャかわいいです


有実の仔犬ちゃんたちは今日で生後13日目です。
あたちもおめめが開いたよ♪
予想通り妹ちゃんもおめめが開きました。
おめめが開くとまた違った可愛らしさです。
う~~~ん!かわゆい

波美の仔犬ちゃんたちは今日で生後10日目です。
お姉ちゃんのピンクちゃんです♪
お姉ちゃんのピンクちゃんです。

妹のオレンジちゃんです☆
妹のオレンジちゃんです。
ソックリな姉妹…おめめはまだかたく閉じています。
この姉妹はもしかすると胡麻ちゃんになるかもしれません。
これからの成長と色の変化をじっくり見てみることにしましょう~。
スポンサーサイト



21 : 33 : 49 | 日常 | page top↑
生後64日目&11日目&8日目
2008 / 11 / 28 ( Fri )
朝からクルクルと良く変わるお天気の伊豆でした。

宙くんは今日で生後64日目です。

最近はリビングで運動会をしています。
遊んでいるのか遊ばれているのか…ぷぷ
でもとっても楽しそうです。

有実の仔犬ちゃんたちは今日で生後11日目です。
水色カラーゴムが目印のお兄ちゃんもまた、今朝うっすらとおめめが開いていました。
ボク、お兄ちゃん

黄色いカラーゴムが目印の弟くんは予想通り昨朝パッチリおめめが開いていましたおめめ
ボクちん弟だよ

妹ちゃんはまだまだノンビリですが、何となく瞬きをするようにおめめが動いているように見えました。
アタチはノンビリさん


波美の仔犬ちゃんは今日で生後8日目です。
大事な赤ちゃん!
今日は面白い写真が撮れました。
波美が大事そうに仔犬ちゃんを抱っこしています。
カメラをとりに行く前までは姉妹共に抱っこされていましたが、戻ってくるとピンクちゃんがオッパイを飲みに出張してしまっていました…残念

21 : 53 : 42 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後62日目&9日目&4日目
2008 / 11 / 26 ( Wed )
落ち葉の季節になりました。
毎日掃除してもキリがありません…。
メンバーはカサカサと楽しそうですからヨシとしましょう。

宙くんは今日で生後62日目です。
今日から抱っこで翔のお散歩に連れて行こうと思いましたが、何せ季節が冬ですのでまだ体温調節が上手くできない仔犬ちゃんにとってお外は厳しい環境です。
ですからお散歩につき合わせて風邪でも引かせてしまっては大変!と思い直し、お散歩から帰ってきてからお庭探検をしました。
いろんなものを見せ、匂いをかがせて、触れさせてみる…。
初めはビクついていたものの、そこはさすがに男の子!
徐々に興味をもっていろんなものを見ることができるようになりました。
今日のマイブームは風で転がる小さな枯葉でした
カメラを持ってでなかったので写真がありません…残念
GET!GET~!!
家の中では私がちょっと落としたペーパーの芯をすかさずGETしてご満悦
よほど気に入ったのかずっと持ち歩いていました

すぐにこのベッドも狭くなるよ
有実の仔犬ちゃんたちは今日で生後9日目になります。
順調な成長振りです。
生まれたての時には大きかったこのベッドもすぐに小さくなりそうです。
写真左の黄色いカラーゴムの弟くん…おめめが開きそうなのがわかるでしょうか?
生後9日目での開眼…その成長の早さにビックリしています。
だからといって特別に弟くんが大きいとかそのようなことはなく、3キョウダイとも体格・体重ともほぼ同じですので個体差の問題です。
今後の成長も慎重に見守っていこうと思います。

波美の仔犬ちゃんたちは今日で生後6日目です。
こちらもベテラン波美ママが甲斐甲斐しくお世話をしていますので、順調に育っています。
なんと!今日は波美の仔犬ちゃんの写真を撮るのを忘れてしまいました…

23 : 59 : 59 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後61日目&8日目&5日目
2008 / 11 / 25 ( Tue )
徐々に寒さが厳しくなってきている伊豆です。
昨日大仕事を片付け、仔犬ちゃんがワンサカでバタバタ続きではありますが、ちょっぴりホッとした日常の我が家です。

久々に仔犬ちゃんたちの様子をUPしたいと思います。
一番のお兄ちゃんになった宙くんは今日で生後61日目です。
今日は一回目のワクチンを接種しに行ってきました。
ダルダル~ZZzz
大緊張で診察の際ちょっと暴れましたが、注射の時はとってもおとなしく頑張りました。
帰ってきてからは注射のためダルダルで、ずっとベッドで寝ていました。
それでも夕方のゴハンはペロリと完食
元気な証拠です。
その後は翔とこんなやり取りが…ぷぷ
ジックリとご覧ください。


有実の仔犬ちゃんたちは今日で生後8日目です。
体重も生まれたときの2倍になり、身体もガッチリしてきました!
順調な成長振りです。
そろそろ識別のカラーゴムも作り直さなければいけなくなりそうです。
ずいぶん大きくなったでしょ?

波美の仔犬ちゃんたちは今日で生後5日目です。
こちらも元気に波美ママのオッパイをチューチュー飲んでいます。
まだまだイモムシちゃんです
み~んなみ~んな元気いっぱいです♪
23 : 19 : 41 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
祝!豆柴公認
2008 / 11 / 24 ( Mon )
昨日お知らせいたしました「豆柴公認」の発表セレモニーが、東京都江戸川区の新左近川親水公園にて開催されました。

今日はお祝いです♪
豆柴が独立した犬種として認められず、血統書上「柴犬」として扱われることに起因するトラブルや、豆柴と柴犬とが混濁することにより柴犬にもその影響が出かねないとの判断により、KCジャパンでは豆柴を日本で初めて公認することとなりました。
今後は豆柴を柴犬とは別の公認犬種とし、豆柴独自のスタンダードを持つことで豆柴と柴犬とをシッカリと区別していくことになります。
豆柴としての血統書を受け取るまでには、規定のルールにのっとっていくつかの条件をクリアしなければなりませんが、それはまた後日詳しくお話しすることにしたいと思います。

血統書には「豆柴認定:体高○cm」と記載されています
今日は豆柴公認発表会場にて、当方の翔と舞が豆柴認定審査合格犬の第1号・第2号として「豆柴認定審査合格血統書」をいただきました。
今後、他のメンバーについても、皆追って申請をしていく予定です。
それにしてもせっかくの血統書授与の時に二匹ともなんて格好をしているのでしょう…

晴れの日の記念にパチリ!
とても寒いあいにくのお天気の中、豆柴晴れの日のお祝いに駆けつけてくださったたくさんのお友達のみなさん、本日は本当にありがとうございました。
23 : 59 : 59 | おしらせ | page top↑
お知らせ!
2008 / 11 / 23 ( Sun )
穏やかな秋晴れの伊豆…きっとちまたは観光客で賑わっていることと思います。
…が、ワンてんこもりの当方には縁のない話です…。

さてHPの「Topics」にもご紹介していますが、ついに豆柴が「公認犬種」となることになりました
日本初の公認です!!
皆さまの念願でもあり、そして私たちの夢でもある豆柴公認…。
いよいよ豆柴を愛する私たちの想いが叶うことになりました
つきましては、明日11月24日(月・祝)13時より東京都江戸川区の新左近川親水公園にて「豆柴公認発表会」を開催します。
報道の方も招いての発表会で、記念品もあるそうです♪
もちろん当方からも翔と舞が出向きます。
明日の空模様が気になるところですが、万が一雨模様でも公園の地下駐車場に会場を移して行われるそうです。
お時間のある方は是非足を運んでみてください

22 : 21 : 30 | おしらせ | page top↑
生後59日目
2008 / 11 / 22 ( Sat )
朝から気持ちのいい青空の伊豆です。
ついせんじつまでキレイだった紅葉はここ数日の木枯らしと共に色あせてしまいました。
…残念

現在当方には仔犬ちゃんが3組、7匹います。
すっかりワン屋敷状態です
…が、今日は生後59日目の舞の仔犬ちゃんについてです。

今日は舞の仔犬ちゃんのお兄ちゃんが新しいご家族のもとへと旅立ちました。
元気でね☆
オチャメなやんちゃボーズのお兄ちゃん。
人もワンコも大好きで、私を見つけると遠くからでも走ってきてペロペロしてくれたね。
お名前を呼ぶとすぐに振り向いてカワイイ表情をたくさんたくさん見せてくれたね。
宙くんや舞ママと楽しく遊んでいる姿…忘れないよ。
お兄ちゃんのその懐っこさは、きっとお兄ちゃんにとってステキな宝物になるでしょう。
これからもおちゃめな笑顔を忘れずに、いつまでも元気でね☆
22 : 14 : 23 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生まれました!&生後3日目&57日目
2008 / 11 / 21 ( Fri )
深夜から嵐のような風が吹き荒れる伊豆です。

今朝、波美の仔犬ちゃんが生まれました。
アタチたちピチピチの新入り☆よろちく♪
濃い赤の2姉妹です
ピンクがお姉ちゃん、オレンジが妹ちゃんです。
よろちく~
チュ~チュ~!
今回の波美の出産は長時間にわたったため、疲れ切ってしまいカメラサービスはナシでした
2姉妹は波美ママのオッパイを元気に飲んでいます
2姉妹のこれからの成長をお楽しみに♪

3キョウダイはずいぶんシッカリしてきました。
こちらは先輩?
まだまだ有実ママにシッカリと抱っこされてはいますが、いつもながら仔犬ちゃんたちの数日の成長に驚かされます。

さてさて…。
お兄ちゃん:こっちだよ~! 宙くん:まてまて~~~!
キョウダイは今日も元気いっぱい!
楽しそうに駆け回っています。
何があっても動じることなく、仲良く遊ぶキョウダイには脱帽です

でも…。
有実の仔犬ちゃんが鳴けば波美が、波美の仔犬ちゃんが鳴けば有実が、お互いの仔犬ちゃんを気にしてキュ~キュ~鳴きます。
舞はどちらも気になってキュ~キュ~、舞が鳴けばお兄ちゃんと宙くんもキュ~!
ちなみにワンと鳴く子はいませんぷぷ

23 : 57 : 00 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生まれました!&生後54日目
2008 / 11 / 18 ( Tue )
穏やかな朝でしたが、午後からは木枯らしのような強風が吹き荒れた伊豆です。

今朝、ようやく有実の仔犬ちゃんが生まれました。
3キョウダイよろちくね~☆
左から長男くん(水色)、次男くん(黄色)、そして末っ子ちゃん(赤)の3キョウダイです。
元気に有実ママのオッパイを飲んでいます。

お疲れさま~
有実は片時も仔犬ちゃんのそばを離れたがりません。
放っておくとゴハンにも排泄にも出てきません。
ゴハンは産箱の中に置いておいてあげれば食べるのですが、排泄はずっとガマンしてしまうので、ムリヤリ拉致して庭に出します。
一斉にメンバーに囲まれますが、何とか追従を振り切り慌てて排泄を済ませ、切ない声を出して仔犬ちゃんの元へ戻りたがりますのですぐに帰してあげます。
しばらくすると仔犬ちゃんを抱えたままウトウトと舟をこいでいました
有実ママ…お疲れさま☆

そして舞の仔犬ちゃんたちは今日で生後54日目になります。
ルネッサ~ンス♪
仔犬ちゃんが生まれようと何があろうと、ボクちんたちにとっては関係ありません。
今日も元気にプロレス三昧で~す
でも何だか抱き合って喜んでくれているみたい???

23 : 14 : 51 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後51日目
2008 / 11 / 15 ( Sat )
仔犬ちゃんたちは生後51日目になります。
無邪気に遊ぶ様子を見ていて、男の子同士の兄弟は違うなぁ~と感じます。
力強さと勢い…そして迫力。
とくとご覧ください



有実の仔犬ちゃんは残念ながらまだ生まれていません。
明日は生まれるでしょうか…お楽しみに
23 : 59 : 59 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
例によって…
2008 / 11 / 14 ( Fri )
一日遅れでUPしています

突然のお知らせですが…。
来週半ばに出産の予定があります

ポンポコリン♪
母ワンは波美です。
春に続いての出産になりますが、黒の仔犬ちゃご希望のお客さまにを大変長らくお待たせしてしておりますので、体調を見ながらでしたが今回も波美に頑張ってもらいました。

舞の仔犬ちゃんたち、有実・波美の仔犬ちゃんたちでてんやわんやになることでしょう…。
さてさてどうなることやら…

23 : 59 : 59 | 母犬の様子 | page top↑
生後49日目
2008 / 11 / 13 ( Thu )
久々の青空!
雪化粧した富士山もハッキリと見えました。
スッキリキレイな青い空と黄色や赤に色づいた紅葉とのコントラストは本当に最高です。

仔犬ちゃんたちは今日で生後49日目になります。
先日より狭いサークル内だけではなく、メンバーが庭で遊んでいる間リビングを仔犬ちゃんたちに開放しています。
コワゴワ…
そろ~り…
初めはこんな風にクンクン情報収集しながらコワゴワ腰引け状態でしたが、あっという間に慣れて縦横無尽に走り回っています。


ド迫力のオモチャで引っ張りっこ!
買ったお兄ちゃんも、負けてしまった宙くんもキョトン…。
目が回っちゃったのかな???
リビング開放中も排泄の失敗も2回ほどしかありません。
メチャクチャ賢いです!!

23 : 36 : 10 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
お知らせ
2008 / 11 / 12 ( Wed )
曇りの予報でしたが一日中冷たい雨でした。

例によって突然の報告ごですが…。
今週末に出産の予定があります。

ポンポンですぅ…
母ワンの有実はお腹がポ~ンポンでだるまさんのようです
ますますにぎやかになる当方です。
舞の仔犬ちゃんの様子ともどもお楽しみに

22 : 11 : 09 | 母犬の様子 | page top↑
生後47日目
2008 / 11 / 11 ( Tue )
朝、窓にうっすらと結露が出るほど寒い伊豆です。
お天気もどんより曇り空、風も強く、気温が上がるはずがありません。
12月中旬の陽気だそうです…。
それでもワンたちはみんな元気です。

仔犬ちゃんたちは今日で生後47日目になります。
仔犬ちゃんたちだってメンバーに負けず劣らず元気いっぱいです!

運動会シーズンは終わりましたが、まさに「綱引き」です。
今回は宙くんに軍配が上がりましたが、お兄ちゃんはこのあと私に飛びついて嬉しそうでした。
もともと遊び。
その瞬間を楽しむだけで勝とうが負けようがあまり関係ないのですね~。
21 : 06 : 18 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後45日目
2008 / 11 / 09 ( Sun )
寒い寒い一日…まるで冬のようです。
庭を行き来するリスくんたちも冬支度に忙しそうです。

仔犬ちゃんたちは今日で生後45日目になります。
仔犬ちゃんたちは今日も元気です。
駆け回り、取っ組み合い、時折「キャイ~ン!!」と大きな声も聞こえてきます。
さすがに男の子同士…大暴れの末お水のお皿も何度となくひっくり返してしまっています。
ケガをしたり風邪を引いたりしては大変ですので、コレを機に給水器を使ってもらっています。
興味津々で、あっという間に使い方を覚えました。
賢い兄弟です。

そっちの方がおいしそうだよ~!
食欲も心配なく、あっという間にペロリと完食です。
少し前まではひとつの食器で一緒に食べていましたが、食欲が出てくるとどちらがどれだけ食べているか把握できないので別々のお皿で食べています。
あわよくば相手のものも自分のものにしたいくらいの食欲ですので、ケージの中と外に別れて食べさせています。
相手のゴハンが気になり、自分の分も終わらないうちにこんな風に相手のゴハンが欲しいとピ~ピ~キャ~キャ~ひと騒動です。
向こうの方がおいしそう?
どちらも一緒だよ…

23 : 59 : 59 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
うれしい知らせ
2008 / 11 / 07 ( Fri )
秋も深まり空気が澄んでいるので今日は陽射しのある場所ではジリジリと暑く感じました。
でも暦の上では冬…十月桜と紅葉の見事な共演も終息を迎えようとしていました。

7月に旅立っていったジュピタくんの飼い主さまよりジュピくんの近況報告をいただきました。
ジュピくんはトイレは完璧、無駄吠えも全くなく、お散歩も徐々に楽しめるようになってきたそうです。
相変らず穏やかで賢く、お友達やご近所の皆さんに大変可愛がられているとのこと…とても嬉しいご報告でした。

こんな風に成長をお知らせいただけるのはとても幸せなことです。
ジュピくんの飼い主さま…ありがとうございました。

23 : 17 : 42 | 旅立ったコたちの近況報告 | page top↑
生後42日目
2008 / 11 / 06 ( Thu )
朝から穏やかな陽気で気持ちのいい一日でした。

仔犬ちゃんたちは今日で生後42日目になります。
一時は心配した食欲も、今では毎回お皿がピカピカでたくましい仔犬ちゃんたちです。
最近は良く食べるようになったので、お皿を別にして同量食べさせています。
そうでないとどちらがどれだけ食べているか把握できないからです。
今は食欲も同じくらい…そんなところまで「仲良し」です。

クンクン。。。
今日はお天気も良く暖かかったのでバッグでお庭に出てみました。
クンクンと情報収集。

いろんなニオイや音がするね…
初めはお兄ちゃん…少々不安げです。

何だかワクワク
宙くんは何となくソワソワ…。
舞ママも少し気になる様子です。

ち…ちかれまちたぁ~(>_<)
お隣のワンちゃんやお母さんにも会ってイイコイイコしてもらったりもして、初めてのお外は刺激が強く疲れたようです。
暖かな陽射しの中で気持ちよさそうに寝てしまいました。
でもいい経験になったことでしょう。

23 : 59 : 59 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後41日目
2008 / 11 / 05 ( Wed )
朝はくもが多かったものの、日中はスッキリと晴れて気持ちのいい一日でした。
木々も赤や黄色のおめかしを始めました。
日中と朝晩の気温差が大きくなってきましたので、日に日に色づいていくことでしょう。

仔犬ちゃんたちは今日で生後41日目になります。
寝ている間の排泄はしなくなったのでケージを小さいものに変えました。
元気に走り回るようになった仔犬ちゃんたちですからグッドタイミングでした。
キャッホ~!
私がサークルに入るとすぐに飛びついてのぼってきます。
いつもと同様ジャングルジム状態の私ですσ(^-^)
そしてせま~いところでこんな風に遊びはじめます。


今回はお兄ちゃんに軍配が上がりました!
こんな風に遊びながら力加減などを学んでいきます。

22 : 56 : 22 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後38日目
2008 / 11 / 02 ( Sun )
穏やかな陽気の一日…。
姪っ子たちもいて手がたくさんあるので、お散歩もノンビリたくさん行かれました。
みんな満足の様子で、帰ってからの庭ではそれぞれにまったりしていました。

仔犬ちゃんは今日で生後38日目になります。
仔犬ちゃんたちもたくさん遊んでくれる姪っ子たちにメロメロです
メロメロでしゅる~♪
姪っ子たちがサークルに入ると飛んできます。
その様子が姪っ子たちにはたまらなく嬉しいようです。

きれいないし見~っけ☆
とっかえひっかえ遊んで、抱っこして、写真撮って…。
宙くんのボタンカジカジ攻撃にも笑顔で対処。

ぬくぬく…
こんなお手製ハンモック?で気持ちよさそうに脱力…。
宙くんにいたっては熟睡です。
お姉ちゃんたちに遊んでもらって大満足の仔犬ちゃんたち…よかったね

23 : 49 : 41 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後37日目
2008 / 11 / 01 ( Sat )
ピーカンの秋晴れ、風もなく穏やかな陽気の伊豆でした。
メンバーたちもお庭でひと遊びした後は、それぞれに日向ぼっこをしながら気持ちよさそうに寝ていました。

仔犬ちゃんたちは今日で生後37日目になります。
ボクちんたちとあしょんでくだしゃ~い!!
今日は姪っ子たちが遊びに来てくれました。
仔犬ちゃんたちはさっそく遊んでほしくて、キューキュー鳴きながらこんな風に待っています。
きっとた~くさん遊んでくれると思いますので、仔犬ちゃんたちにはいい社会勉強になることでしょう。

そして…。
弟くんのお名前が決まりました~。
ボクちんは宙(そら)だじょ♪よろちく☆
お名前は「宙(そら)くん」…男の子らしい壮大なお名前です。
ステキなお名前を考えてくださった飼い主さま…ありがとうございました。
仔犬ちゃんたちはまだまだ自分の名前を意識できる時期ではありませんが、飼い主さまのもとで一日も早くお名前になじめるよう、今後は当方でも「宙くん」と呼んでいきたいと思います。

23 : 54 : 55 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
| ホーム |