Happy Birthday!!
2008 / 08 / 31 ( Sun ) 今日は舞と翔の誕生日です。
舞はステキ?なレディーになりました。 修行中の翔もきっと立派な男の子に育っていることでしょう。 ![]() 舞と翔が生まれたあの日…まさかこのキョウダイが揃って我が家に残ることになるとは思ってもいませんでした。 生まれてから我が家に残そうと決めるまでの短い2ヶ月の間にとってもいろんなことがありました。 結局その「いろんなこと」の結果、キョウダイ揃って我が家に残ることになったわけですから、強力?な「縁」があったのだと思います。 今でも舞も翔も甘えんぼさんには変わりありませんが、当方の立派なパパ&ママになります。 これからのキョウダイの活躍にどうぞご期待ください♪ スポンサーサイト
|
更新情報
2008 / 08 / 28 ( Thu ) 朝から断続的に雨が降り続いている伊豆です。
時折霧が濃くなり、お隣さんが見えなくなるほどです。 こんな時「あ~、やっぱり山なのねぇ~」とのんきに思ったりします。 本日「メンバー紹介」のページの更新をしました。 なんと!もう2度もお母さんになってくれている波美の写真が3ヶ月頃のもののままだったことに、つい先日気が付きまして… ![]() 慌てて更新しました…波美ちゃんすまん ![]() そしてもうすぐ1歳のお誕生日を迎える舞のページも一緒に更新しました。 もちろん翔ももうすぐ1歳ですが、何しろただ今修行の身ですので翔のページの更新は今しばらくお待ちください。 |
見えますか?
2008 / 08 / 27 ( Wed ) イヤになるほど雨続きだった伊豆ですが、ようやく雨も上がりセミの鳴き声も戻ってきました。
それでも先日のようなジリジリとした暑さはなく、秋の気配を感じる心地よい陽気の一日でした。 朝、庭で有実がある場所にとても執着を示していました。 様子を見ていましたが、どうやら地中に何か生き物がいるようで気になって仕方がないようでした。 みんな家に入ってしまってからはすっかり忘れてしまっていましたが、洗濯物を取り込もうと庭に出たときあることに気が付きました。 ![]() 有実がしつこく張り付いていた場所から縦横無尽に畝のようなものが走っています。 どう見てもモグラさんの仕業ですね。 きっと今日の陽気につられてひょっこり顔を出した時にうっかり有実に見つかってしまったのでしょう…。 有実は本当にいろんな力を持っています。 さて…お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが「湘南みのり宝山荘」のサイトにオリジナルのファビコンを貼ってみました。 ![]() こんなシンプルなファビコンですが、見やすくてわかりやすいと自画自賛しています。 ファビコンとは「favarit icon」の略語で、アドレスバーの頭や「お気に入り」の頭につくアイコンのことです。 既に「お気に入り」に登録してくださっている皆さまは、一度お気に入りから削除していただき再度登録し直していただくと表示されると思います。 ファビコンの表示は不安定なもののようですので、表示されるかどうかはハッキリとはわかりません。 ただ一回で表示されればラッキーとのことです。 みのりのオリジナルファビコン見えていますか~? |
サボりすぎです…
2008 / 08 / 25 ( Mon ) 二週間ぶりの更新です…サボりすぎました
![]() ここ数日はどしゃ降りの雨が続き、涼しいと言うより寒い伊豆です。 全ての窓を閉め切っても半そでなど以ての外! 長袖でも一枚だけではとてもいられません。 下着を着ても背筋がゾクゾクします。 それなのに昨日この寒さの中、アイスクリーム ![]() 私が注文したのですが、何だか「おいっ!今かぃっ!!」という感じです。 アイスクリームだけにドライアイスが山のように入っていたのですが、あまりの寒さに遊ぶ気にもなりませんでした。 あまりに雨続きで新鮮なネタがありませんが、先日まだまだ暑い時の贈り物についてきたドライアイスで遊んだ時のことを思い出しUPしてみようと思います。 我が家のお嬢たちはこういう変わったものが大好きです。 今回は特に舞が興味津々です。 ![]() プクプクと音を立てながら出る煙に興味津々。 必死に顔を出しながらクンクンと情報収集をしています。 ![]() 待っているのになかなかやってこない煙たちに、おててをカリカリして催促しています。 お待ちかねのなかなかいい表情です。 ![]() この状況がちょっと可哀想になったので、容器を傾けるとどんどん煙があふれてきました。 初めは待ってました!とばかりに張り切っていた舞ですが、思いの他一気にあふれ出たのでちょっとビックリ…。 それでも状況が把握できるようになり30分ほど楽しく遊びました~! う~~~ん、見ているだけで寒いっ ![]() |
かえるの子は…
2008 / 08 / 11 ( Mon ) 先日、3週間ぶりにどしゃ降りの雨が降り、ようやく少し過ごしやすくなった伊豆です。
![]() ![]() ココでは時間がゆっくりと過ぎていきます。 庭ではセミが羽化し、今では見かけることすらなくなっているタマムシが散歩しています。 人生のほとんどを湘南で暮らしてきましたが、こういう自然の中で暮らすこと…野生児?の私には向いているような気がします(^^ゞ 庭での水遊びが定番の我が家です。 初めは水が怖かった舞ですが、水遊びが得意な有実のそばで舞もしっかりお勉強?し、今ではこんなに水遊びが上手になりました。 楽しそうに遊ぶ有実を見てやってみたくなったのでしょう。 かえるの子はかえる? さすがに有実の子! 今では有実に負けるとも劣らず水遊びが大好きになった舞です。 |
早速リフォーム
2008 / 08 / 07 ( Thu ) もう半月以上も雨のない伊豆です。
毎日1時間以上かけて水撒きをしていますが、庭の木々たちも可哀想です。 日中ゴロゴロとカミナリが鳴り、真っ黒な雲が押し寄せてきましたがそれっきり…。 今までもこのようなことが何度もありましたが、どうせカミナリが鳴るのならドシャ~ッと降ってもらいたいものです。 ![]() 昨日紹介したスロープ… こういう新しいものに抜群の順応性を示すのはやっぱり有実です。 みんなそれぞれに何度か上り下りしていましたが、簡単な呼びかけだけですぐに使えるようになったのは有実だけでした。 以前から有実の順応性の高さには目を見張るものがありましたが「さすが!」と言う他ありません。 有実が上り下りをするようになったのを見て、すぐに有利が使い始めました。 波美と舞は慎重派なので少し時間がかかるタイプです。 そうこうしている間に有実がスロープの途中で振り向いた時のことです。 何と!微妙に有実の足が滑っているのです。 トントンとリズム良く上り下りする分には何の問題もありませんが、このときの有実のようにいつもそうとは限りません。 もちろん床材は私の希望通りノンスキッドタイプのものでしたが、何かあってからでは遅いのでこの上にタイルカーペットを敷き詰めることにしました。 このくらいのことは私でも充分に出来ますので、朝からホームセンターへ向かい無事リフォームが完成しました。 有利有実はもちろん、波美や舞も昨日までとの違いを実感してくれたようで徐々に使ってくれる回数が増えてきました。 新しいものに興味を持つ子、逆に警戒する子…それぞれです。 決してこちらから強要はしません。 焦らずのんびり…それぞれのペースでスロープの便利さを実感してくれたらなぁ~と思っています。 |
スロープ完成!
2008 / 08 / 06 ( Wed ) 陽射しは暑いものの、今日は風があり日陰は気持ちが良かったです。
お嬢たちも暑くなると木陰で身体を休めてはまたチョコチョコと散策…の繰り返しでした。 我が家はリビングに入るためには玄関ホールから階段を3段下りなければなりません。 たかが3段ですが一段一段がかなり深く、毎日のことですのでお嬢たちの足腰への負担はかなりのものであることはいうまでもありません。 しかもおなかが大きくなれば足腰の負担も倍増し、お腹への影響も考えられます。 そこでこの階段の一部にスロープを作ることにしました。 初めは私が何とか作ってみようと思っていましたが、どうせ半端なものしか作ることができないのは目に見えていましたし、そんな半端モノのために大事があってはいけない!と思い切って大工さんにお願いすることにし、一昨日から作業をしてもらいました。 私の希望は… ①滑らないこと ②万が一人が乗っても壊れないこと ③スロープ部分から階段部分に落ちないよう柵等をとりつけること ④柵に足がひっかかるようなことがないこと …でした。 階段そのものの形がいびつ(?)なので、それはそれは大変な作業となり、大工さんが丸一日かけてようやく完成しました。 ![]() そして昨日塗装やさんがきれいに仕上げてくださり完成したスロープがコレです。 とても立派なスロープができました。 やっぱり素人がやるものではないと思い知らされました ![]() あとはお嬢たちが上手に使ってくれるのをゆっくり待つだけです。 お嬢たちの様子についてはまた後日… ![]() |
| ホーム |
|