生後29日目
2008 / 04 / 30 ( Wed ) 今日は半袖デビュー!
初夏の陽気の伊豆でした。 我が家のお嬢たちはみんな仔犬ちゃんたちが大好きです。 仔犬ちゃんがサークル内で遊んでいると番記者のように張り付いて離れないので、波美も気が気ではありません。 おまけに仔犬ちゃんたちも懐っこいので万が一にも最悪な状況が起こらないよう、今は仔犬ちゃんサークルを二重に囲っています。 仔犬ちゃんたちがお嬢たちと楽しく遊べるようになるまでの辛抱ですが、仔犬ちゃんたちは「そんな事知っちゃない!」と遊びまくっています。 そんな仔犬ちゃんたちの可愛い様子を激写!です。 ![]() ケージの中と外でラブラブ ![]() とっても仲良しの兄妹です~。 スポンサーサイト
|
生後28日目
2008 / 04 / 29 ( Tue ) 新緑の木々の中でつつじが咲き乱れ、華やかな季節を迎えた伊豆です。
陽射しもあり清清しい一日でした。 仔犬ちゃんたちは今日で生後28日目になります。 今日は記念写真にチャレンジしてみました~ ![]() ![]() お友達にカワイイ手作りバスケットをいただいたので仔犬ちゃんたちに入ってもらいました。 …が、元気な兄妹ですからち~っともジッとしていてくれませんでした ![]() ようやく撮った一枚です ![]() ![]() 実は大変でしたが、お兄ちゃんはおすましさん風に撮れました。 とっても懐っこくおっとりお兄ちゃん、でもやるときはやりますよ~! そんな様子はまたいつか…。 この写真もちょっとピンボケ気味ですが、黒い子を上手に撮るのは本当に難しい…と痛感です。 ![]() 妹ちゃんもおしとやか風に撮れました。 私がサークルに入るとあっという間に飛んできて甘えてくれます。 懐っこくて元気なオテンバ妹ちゃん…揃ったおててがサイコーです。 日に日に大きく活発になる仔犬ちゃんたちですから、あっという間にこの中には入れなくなってしまいますので見納めです~…。 |
生後25日目
2008 / 04 / 26 ( Sat ) 昨夜からひんやりとした空気に変わり、今日も冷たい雨の伊豆でした。
仔犬ちゃんたちは今日で生後25日目になります。 ずいぶんと体力もついてきてケージの中から出してほしくてこんな状況です。 ![]() おっとりお兄ちゃんはお行儀よく…? ![]() オテンバ妹ちゃんはこんな風に… ![]() チョコチョコとよく歩き、プロレスごっこも始まり、自力排泄もシッカリできるようになっって一段とかわいさを増した仔犬ちゃんたちです。 離乳食もパクパクとよく食べ元気いっぱいです。 ![]() 離乳食を食べ始めてからというもの、ケージから出してあげるとサークル内のトイレできちんと排便できています。 初めは偶然かと思いましたが、何とコレが100%の成功率!! 誰も教えていないのに賢いです~ ![]() 排泄の時に「うぅぅぅ~ん」とかわいい声で頑張っているのもまた、なんとも言えずとてもかわいいものです ![]() 兄妹の当面の課題はオシッコといったところでしょうか。 排便はトイレでできるのにオシッコはなぜだか寝床以外の場所にはどこでもしてしまいます。 もちろん慌てずに仔犬ちゃんたちのペースに合わせてのんびり付き合っていくつもりです。 |
生後22日目
2008 / 04 / 23 ( Wed ) 気持ちのいい青空…初夏の陽気の伊豆でした。
庭のつつじも咲き始め、また華やかな庭になりそうです。 仔犬ちゃんたちは今日で生後22日目になります。 モソモソとずいぶん歩くようになりました。 目や耳も機能し始めているようでいろんな反応が出てきました。 お兄ちゃんにいたっては自力排泄もできました。 偶然(?)だったとしてもビックリです。 妹ちゃんは早くも小さな小さな歯がうっすらと見え始めました。 波美ママのゴハンにも興味を示し、お皿にお顔を突っ込む始末…。 兄妹の成育の早さにはビックリです。 そんなわけで、今日は離乳に向けてミルクをお味見してもらいました。 ![]() あくまでも「お味見」ですので量は少ないのですが、あっという間に完食でした~。 ベッタベタになりながらも一生懸命にペロペロ…波美ママのオッパイ以外のものを初めて口にした兄妹でした。 でもその後波美ママがハウスに入ると… ![]() 二匹で波美ママに向かって猛タックル!! 波美はなぎ倒されてしまいました。 仔犬ちゃんの食欲恐るべし!! ![]() そしてお腹がいっぱいになるとママに寄り添ってまったりしています…。 本当にかわいい仔犬ちゃんたちです。 |
生後17日目
2008 / 04 / 18 ( Fri ) 昨夜は嵐のような雨…公共の交通機関にも様々な影響が出たようです。
伊豆は朝には雨もやみ、日常生活に重大な影響が出ることはありませんでした。 仔犬ちゃんたちは今日で生後17日目になります。 今朝妹ちゃんのベストショットを撮ることができました! ![]() ちょっとフラッシュのあたり具合がよくなく黒っぽく映っていますが、きれいな赤毛です。 この笑顔…たまりません~~~ ![]() そして後肢もどんどん強くなり、ますます活発に動き始めた仔犬ちゃんたちは産箱のそとの世界が気になるようです。 きっと数日中に乗り越えてしまうでしょう。 ちょっと心配ですが、自力排泄に向けての準備ですので温かく見守っていきたいと思います。 |
生後16日目
2008 / 04 / 17 ( Thu ) 朝から曇り空の伊豆…でもやっぱり暖かいです。
今夜からは雨の予報…桜の頃はきもちよく新緑の頃から何だかスッキリ晴れた日が少ないような気がします。 春のまぶしい陽射しがないとせっかくのキレイな新緑も魅力半減で残念です。 昨日おめめが開いた妹ちゃんに続き、今朝お兄ちゃんもかわいいおめめが開きました~ ![]() 抱き上げた時には既にパッチリと開いていて、表情がわかるようになりました~。 今のところ波美によく似た男前ですよ~。 ![]() タン(茶色)がキレイに入っていてこれからの配色の変化が楽しみです。 ![]() 妹ちゃんはなかなかカワイイ写真を撮らせてくれません。 もちろん私の腕が悪いのですが… ![]() 仔犬ちゃんたちはコレから日に日に変化し、ますますかわいくなりますので、写真はこれからのベストショットに期待してください ![]() |
生後15日目
2008 / 04 / 16 ( Wed ) 晴れて暖かい一日…八重桜が満開の伊豆です。
![]() 今朝、妹ちゃんのおめめが開きました。 開いたといっても「うっすら」なのでわかりにくいかもしれませんが、おめめのところがキラリ~ン ![]() おめめはまだにごっていて見えてはいませんが、パッチリしてくるとお顔の雰囲気が日に日に変わってきますのでどんな美人さんになるのかとっても楽しみです。 ![]() お兄ちゃんはまだのようです。 でも本当にもう少し…明日にはいいお知らせが出来そうです ![]() そして仔犬ちゃんたちは後肢を上手に使えるようになってきました。 今までは完全なホフク前進だったのですが、腰を上げてヨチヨチと歩いています。 ぬくもりを求め合うだけではなく、少しづつ遊び始めました。 今日の勝負…ボクちんの勝ち~ ![]() |
生後14日目
2008 / 04 / 15 ( Tue ) 久々にスッキリと晴れ渡り、新緑がまぶしい一日の伊豆でした。
仔犬ちゃんたちは今日で生後14日目になります。 仔犬ちゃんたちが生まれてまだ2週間なのですが、もっともっとずっと前から一緒に暮らしているような気がします。 仔犬ちゃんたちの存在感の大きさを物語っています。 仔犬ちゃんたちはますます元気!! オッパイだってチューチュー吸っています。 妹ちゃんはあんまり必死になりすぎて… こんなになっちゃいました~ ![]() 本ワンは必死なだけに返って笑ってしまいます。 お兄ちゃんは飲み終わったら満足したのかヘソ天状態で気持ちよさそうに寝ています ![]() ![]() どんな夢を見ているのかな? |
生後11日目
2008 / 04 / 12 ( Sat ) さくらの季節の終わりと共に人気も減り、数日前までにぎやかだったのがウソのように静かな日常を取り戻した伊豆です。
今日はお天気はさほどよくなかったものの、日中少し動くと汗ばむほどの陽気でした。 仔犬ちゃんたちは今日で生後11日目になります。 動きもどんどん早く大きくなり、元気いっぱいです。 ![]() 寝相だってこんなに… ![]() ママをよじ登るようになると産箱脱走の危険があるので気をつけなければいけません ![]() でもそれもまた成長!とおおらかに見守っていきたいと思います。 今日は嬉しいことがもうひとつ! お世話になっているブリーダーさまのご好意で、今年の初め修行に出かけた翔を連れてあそびにきてくださいました。 3ヶ月ぶりの対面に覚えていてくれているかどうか少々不安がありましたが、会った瞬間そんな気持ちは吹き飛びました。 シッポをブンブン振りピョンピョン跳ねて大興奮の翔でした。 私だけでなく、家族やお嬢たちのことも、そして幼い頃数回しか遊びに来ていなかったこの家のこともシッカリと覚えてくれていたようです。 その証拠にシッカリとトイレで排泄していました… ![]() でも、あんまり嬉しくてついうっかり写真を撮りそびれてしまいました ![]() 立派な男前に成長した翔をご紹介できなくてとても残念です。 秋には男の子としてさらに一回り大きくなることでしょう。 懐かしかった分だけ別れはまた切ないものでしたが、豆柴の未来のために頑張ってくれている翔をみんなで精一杯応援しながら帰りを待ちたいと思います。 がんばれ~!翔!! |
生後10日目
2008 / 04 / 11 ( Fri ) 春の嵐が通り過ぎさくらをみんな散らしましたが、木々の新芽が顔を出し始めました。
黄緑色の木々の新芽を見ると地球の息吹を感じます。 波美ママの有実警戒は未だ続いていますが、みんなでお庭に出るときは安心して遊んでいますので だいぶ落着いた来たようです。 仔犬ちゃんたちは今日で生後10日目になりました。 今日は伸びていた爪をキレイに切りそろえました。 これで波美も安心してオッパイをあげられます。 仔犬ちゃんたちはずいぶんお顔の様子がわかるようになりました。 ![]() お兄ちゃんはマロ眉と頬のタン(茶)がハッキリとしてきました。 足のところにもタンが見え、配色の全体像が見え始めました。 ![]() 妹ちゃんもお顔がずいぶんハッキリしてきました。 足先の白クツシタが何とも言えず可愛らしいです。 おめめが開くまであと数日…。 本当にその日が待ち遠しい毎日です。 |
生後9日目
2008 / 04 / 10 ( Thu ) いつまでもしつこい風雨が続き、不完全燃焼中の我が家のワンコたちです。
仔犬ちゃんたちは今日で生後9日目になります。 体重も出産時の2倍をゆうに超え、順調すぎるほどの成長ぶりです。 ![]() モソモソと元気に動く仔犬ちゃんたちを見ていると、早くおめめが開かないかなぁ~?と気持ちが逸ります。 妹ちゃんは今日、こんなオチャメでかわいい姿を見せてくれました。 コロコロ転がる妹ちゃん、メチャクチャかわいかったです~ぅ ![]() |
生後6日目
2008 / 04 / 07 ( Mon ) 雨の降り出しは午後から…という予報は残念ながら外れて午前中から雨降りの伊豆です。
満開だった桜もすっかり散ってしまいました。 仔犬ちゃんたちは今日で生後6日目になります。 有実は相変わらず仔犬ちゃんが気になって仕方がないようです。 ![]() ほぼ一日中ココで立ったり座ったり伏せたりしながら、時にはキュンキュン鳴いて仔犬ちゃんを欲しています。 ![]() 有利はそんな有実を横目で見て、まるで「しつこいわね~」とでも言いたげです ![]() 波美の仔犬ちゃんへの愛情はますます強く、仔犬ちゃんの体重を測ったり産箱のお掃除をしようと仔犬ちゃんを一時的に小さなベッドに移すと強引にそのベッドにもぐりこみます。 ![]() いくらなんでも窮屈そうです。 これではまるで「太巻き」状態です ![]() ![]() あまりに窮屈だったのか??? 妹ちゃんに顔面キックをお見舞いされていましたが、それでも幸せそうな波美なのでした…。 |
生後4日目
2008 / 04 / 05 ( Sat ) 満開のさくらもチラチラと散り始めた伊豆です。
何となく切なくも、これもまた風情のあるものです。 仔犬ちゃんたちは今日で生後4日目です。 モソモソと元気いっぱいに動いています。 温もりとオッパイを求め合っている様子がよくわかります。 超癒し系の仔犬ちゃんたちです。 |
生後3日目
2008 / 04 / 04 ( Fri ) さくらは満開!
ウグイスも上手に鳴けるようになり、ツバメもやってきました。 春真っ盛りの伊豆です。 仔犬ちゃんたちは生後3日目…順調に育っています。 ![]() 本能的に温もりを求め合ってモソモソと引っ付きもっつきしているのがまたカワユイのです。 波美ママがちょっとでも産箱を離れるとキュ~!ピィ~!と鳴くので、波美もおちおち水も飲んでいられません。 ![]() それでも仔犬ちゃんがぐっすりと眠っているときには産箱の横の波美専用休憩スペースでのんびりしている姿が見られました。 波美も育児に少し余裕が出てきたのでしょうか…。 でも視線はシッカリ周囲を見渡しています。 もちろん誰かが近づこうものなら慌てて産箱に戻って仔犬ちゃんたちを抱え込み、鼻にしわを寄せ唸って警戒…有実に対してはまだまだ最高警戒レベルです。 みんなに見守られ、愛されている仔犬ちゃんたちは幸せモノです ![]() |
生後2日目
2008 / 04 / 03 ( Thu ) スッキリ青空、さくらも満開!
風もなく穏やかな一日でした。 仔犬ちゃんたちは生後2日目です。 ![]() 黒の長男くんです。 目の上の「マロ」と頬のところにハッキリと…キレイな配色の男前になりそうです。 ![]() こちらは赤の長女ちゃん…キレイな赤ですね~。 この画像では見えませんが4つ足とも白のクツシタちゃんです。 ![]() 波美はちゃ~んとママを頑張っています。 仔犬ちゃんが心配で仕方がないようで、庭に出してあげても庭を一周するだけですぐに家に入りたがります。 こうしてマメに仔犬ちゃんの排泄の介助をしています。 ![]() 一通り介助が終わると波美も眠ります。 子育ては待ったなし! 眠れる時に眠っておくのは人間もワンコも一緒です。 それにしても愛おしそうに優しく抱いています。 ![]() 有実は仔犬ちゃんが気になって仕方がないのです。 こんな風に隙間から覗こうとしたりしますが、波美に叱られます。 波美も経産婦の有実には警戒宣言発令中です。 ![]() それでも諦められない有実…。 ほんの少しの隙を突いて見ちゃいました!! こんな風にサークルに鼻を突っ込んで「アタシの仔犬ちゃんじゃないの~ぉ?」と。 い~え!違います ![]() ![]() 舞だって気になるんです。 ねぇ…おかあしゃん、あのモゴモゴ動いているのは何でしゅか??? モゴモゴ…って舞ちゃんも数ヶ月前はそうだったでしょう?…って自分ではわかんないか ![]() |
生まれました!
2008 / 04 / 02 ( Wed ) 速報です。
![]() 昨日の予想通り、日付の変わる少し前から波美の出産が始まりました。 破水からほぼ1時間で第一子が生まれました。 第一子は黒の男の子でした。 生まれるとすぐに胸に抱き、愛おしそうに舐めてオッパイをあげて…波美ももう立派なベテランママです。 その後3時間ほどして第二派の陣痛が来て第二子が生まれました。 第二子は赤の女の子でした。 幸せそうに兄妹を胸に抱きグッスリと寝ています…。 午前中に波美の産後の診察と、仔犬ちゃんたちの健康診察をしていただきました。 母子共に健康!の太鼓判 ![]() きれいな黒のお兄ちゃん、元気な赤の妹ちゃんをどうぞよろしく☆ ![]() ![]() 夜中の出産で他のワンたちが寝ているため、灯りをつけることが出来ず写真はまだ撮れていません。 今日の日中、写真を追加する予定です。 写真については今しばらくお待ちください…。 【14時27分に写真を追加しました♪】 |
もう少し?
2008 / 04 / 01 ( Tue ) 今日は朝からピーカンの青空…お花見日和の伊豆です。
お待ちかねの波美の仔犬ちゃんですが、まだ生まれていません。 どうやら波美のお腹の中の居心地がいいようです。 育ちすぎないうちに生まれてくれるといいのですが…。 波美も少しストレスを感じているようで、シッポをかじっています(コレが波美のストレス具合のバロメーターです)ので、じき生まれるでしょう。 ![]() こちらの気も知らないで、まったりのんびりの波美です…。 |
| ホーム |
|