換毛期
2007 / 03 / 31 ( Sat ) 仔犬ちゃんがいなくなってしまい、淋しくなってしまった我が家です。
今頃はみんなご家族に可愛がられて幸せなときを過ごしていることでしょう…。 このところ急に暖かくなって我が家のワンたちの換毛もものすごいです。 有利はそれほどでもないのですが、有実は終盤でオーバーがジャンジャンと、波美は換毛が始まったばかりでアンダーがものすごく抜けます。 この時期にしっかり抜いておかないと生えるべきときに生えませんし、抜け方も半端じゃないので毎日のブラッシングはいつも以上に時間がかかります。 この時期どのワンコも多かれ少なかれ換毛を迎えます。 お散歩にでるとアチコチに犬の毛が落ちているのを見かけます。 犬と一緒に暮らしている私たちでも、やっぱり気持ちのいいものではありません。 被毛は病気を媒介することもあります。 病気云々もそうですが、それ以前にやはりマナー違反です。 屋外でのブラッシングは自宅を汚さない代わりに公共の場を汚します。 もちろん拾って持ち帰っていることとは思いますが、キチンと拾え切れないのが現実でしょう。 風に吹かれて舞ってしまうこともあります。 公共の場にはお年よりも小さなお子さんも、もちろん犬が好きな方も苦手な方もいます。 皆さんが気持ちよく使えるよう配慮すべきと思うのです。 ワンちゃんは私たちにとっては大事な家族です。 飼い主がどうせなら皆さんに可愛がられる子になって欲しい…と思うのは当然の思いです。 飼い主としてルールを守り迷惑のかかる行為を慎むことは、可愛い家族を皆さんに受け入れてもらえる第一歩です。 愛犬がみんなに可愛がられ地域で楽しく暮らせるようになるためには、愛犬の可愛らしさだけではなく飼い主さんの配慮も必要なのではないでしょうか? 当方では室内でのブラッシングをお勧めしております。 スポンサーサイト
|
生後98日目
2007 / 03 / 30 ( Fri ) 今日でこのちゃんは生後98日目になります。
今日はこのちゃんが新しいご家族のもとへと旅立ちました。 ![]() このちゃんは遊ぶの大好き!で誰にでも好き好き~ ![]() 飼い主さまのご都合により姉妹の中で一人残された格好になったこのちゃんですが、その分優しく時には厳しい波美ママや姉さんたちに囲まれていろんなお勉強ができました。 いつもサークルの角っこに座ってよ~く私を見ていてくれたね。 話しかけると耳をたくさん動かして本当によく聞いてくれていたよね。 そしてた~くさん遊んでいっぱいいっぱい甘えてくれたね。 波美ママや姉さんたちと楽しそうに走っているこのちゃんが、今も目に焼きついているよ。 お兄ちゃんにイイコイイコしてもらうのが大好きだったこのちゃん…これからもその懐っこさで一日も早く小さなお姉ちゃんたちと仲良くなって、今まで以上にたくさんイイコイイコしてもらうんだよ。 今日からは新しいご家族にこのちゃんの幸せオーラをい~っぱいあげてね! そしてみんなに愛されるこのちゃんになって幸せにしてもらってね ![]() |
生後97日目
2007 / 03 / 29 ( Thu ) このちゃんは今日で生後97日目になります。
ご承知の通り、当方のワンたちのノミダニ駆除とフィラリア予防薬は通年投与です。 ついつい忘れがちなので、毎月月頭に投与すると決めています。 このちゃんのお迎えを明日に控え、少し早かったのですが我が家のワンたちと一緒にこのちゃんもノミダニ・フィラリアのお薬を投与しました。 本来ならフィラリアは血液検査をしてからの投与となりますが、母犬の波美は通年投与で完全ブロックしていますし、このちゃん自身もバッグでお散歩していますが、いくら暖かいといってもまだ蚊が出没するはずもありませんので血液検査はなしでOKなのです ![]() 本当は昨日のうちに済ませてしまおうかと思っていたのですが、ワクチンを打ったのでちょっぴり心配もありましたし、ダルいのかベッドに入ったまま起きてこなかったので敢えて起こしてまでしなくても…ということで、今日の午前中に済ませました。 我が家ではノミダニ駆除薬を滴下した後、何かの拍子に間違ってお薬が口に入ってしまうと嫌なので、バンダナ風にハンカチを巻いていますが、このちゃんに合うサイズのハンカチがなかったことときっとそのハンカチで遊んでしまうだろうということで、このちゃんには洋服を着ていてもらいました。 ![]() この洋服は波美がこのちゃんくらいのころに着ていたものです。 ちょっと迷惑そうなこのちゃんのお顔がとってもかわいいです~。 これでお迎えの準備万端です! |
生後96日目
2007 / 03 / 28 ( Wed ) このちゃんは今日で生後96日目になります。
今日は汗ばむほどの陽気の湘南です。 このちゃんのお散歩にはもってこいのお天気でしたので、張り切ってお散歩へ行きました。 バッグ初体験の日にはバッグに入りたくなくて暴れていたこのちゃんですが、今ではバッグを見せると興奮してぐるぐると走り回ります ![]() バッグに入るのにももう暴れたりしません。 バッグでお散歩…大好きになったようです ![]() お散歩に出ると先日は固かったソメイヨシノの花もほころび始めて、枝全体がほんのりピンク色に染まって見えます ![]() ![]() 先日ほぼ満開だった大島桜は本当に満開を迎えていました。 なんだか耳鳴りがするなぁ~?と思っていると、花に群がった無数のミツバチたちの羽音でした。 このちゃんも興味津々…抜けるような青空と桜とミツバチの春爛漫を、しばし二人で楽しみました。 ふと時計を見ると小一時間も経っていました。 時間を忘れてしまうほどのとっても楽しいお散歩になりました。 今日は2回目のワクチン接種の日です。 お散歩の帰りに動物病院に寄って接種してきました。 針が刺さる瞬間…ちょっとビックリしてしまったけど、あとは落ち着いてできてとってもおりこうさんでした ![]() 獣医さんにもたくさん褒めてもらえました~ ![]() もうすぐお迎えのこのちゃんに「たくさん可愛がってもらうんだよ。幸せになってね!」と言葉をかけてもらっていました。 先生どうもありがとう~ ![]() ![]() 予防接種のあとは安静に…。 波美ママや姉さんたちとの接触はなるべく避けようと思いサークルに入れましたが、大丈夫そうなので開放しました。 やっぱりダルいようで、しばらくウロウロした後は大好きな有実姉さんのお隣に行って一緒にお寝んねのこのちゃんでした。 |
生後95日目
2007 / 03 / 27 ( Tue ) このちゃんは今日で生後95日目になります。
今日はハッキリしないお天気で陽射しもほとんどなく、風があって肌寒い湘南でした。 このちゃんが風邪を引いてしまっては大変なので、今日はバッグでのお散歩はおやすみです。 お迎えを数日後に控えているので爪切りと肉球の間の毛をきれいにカットしました。 ![]() 初めはジタバタしていましたが、諦めたのか?気持ちよくなったのか??私のひざの上で超脱力~。 おかげで爪切りもカットも早く済みました。 ![]() 気持ちよさそうなこのちゃん…終わっても起きる気配も動く気配もありません。 しばしこのままでノンビリまったりとした時間を過ごしました~。 |
生後94日目
2007 / 03 / 26 ( Mon ) このちゃんは今日で生後94日目になります。
今日は抜けるような青空のいいお天気だった湘南です。 大島桜は満開ですが、ソメイヨシノはもうしばらくかかりそうです ![]() ![]() 波美ママや姉さんたちのお散歩のあと、このちゃんだけバッグでノンビリお散歩です。 昨日は行かれなかったので心待ちにしたいたのか?バッグを見ると大興奮のこのちゃんでした。 このちゃんはバッグの中で自分なりに一生懸命にいろんな体験をしていますが、今日は私の方からも様々なものを見せてみました。 桜につくしにぜんまい、モンシロチョウにモンキチョウ、アリにトカゲ…みんな春を実感させるものです。 ![]() これからももっともっといろんな体験が出来るといいね。 このちゃんはここでピンクのソメイヨシノを見ることが出来るかな? |
生後93日目
2007 / 03 / 25 ( Sun ) このちゃんは今日で生後93日目になります。
今日の湘南は台風並みの風と雨…時折暴風とともに障子がバンッと音を立てます。 それでも我が家の子たちはいたって冷静…というより気にしてもいません。 もちろんこのちゃんも…です ![]() 午後になるとさっきまでの暴風雨がウソのようにピタッと止みましたが、陽射しは今ひとつで肌寒く感じたので残念ですがこのちゃんのお散歩はなしにしました。 ハッキリしないお天気のままおうちの中で遊ぶこのちゃんは、何となくモノ足りなさそうです。 ひとっ走り ![]() ![]() こんな仲良し親子の姿が見られるのもあと数日です…。 |
生後92日目
2007 / 03 / 24 ( Sat ) このちゃんは今日で生後92日目になります。
このところ徐々にオーバーコートが顔を出し始め抜け毛が激しいので、今日は初めて本格的なブラッシングをしました。 今までは撫でる程度の慣れるためのブラッシングしかしていませんでしたが、今までの慣らしが功を奏しておとなしくしていてくれました。 ![]() もちろん波美ママや姉さんたちのように私が指示するような姿勢を保ってくれるわけではありません。 ブラッシングすることで気持ちよくなってくれればそれでいいのです。 このちゃんがリラックスできる体制で、でも背中やお腹はもとより、手足、お顔、耳までシッカリとくまなくブラッシングしました。 気持ちよくなったこのちゃんはいつの間にか眠ってしまいました… ![]() ![]() 今日の成果です。 結構抜けました~ ![]() ラバーブラシもコームも仔犬ちゃん用に「小動物用」を使っています。 これからもブラッシング好きでいられるように頑張ってやって行こうね ![]() |
生後91日目
2007 / 03 / 23 ( Fri ) このちゃんは今日で生後91日目になります。
今日もみんなで運動会。 なんと今日はこのちゃんが我が家の女王?有利と対決しました。 いつもは遠巻きに見ているだけだったのに、今日は何を思ったか?果敢にも向かっていきました。 有利は尻尾を高く振りながら楽しそうにワンワン! でも仔犬ちゃんだからといって加減がないので迫力満点! 波美は有利には全然頭が上がらず…。 大好きで頼りにはなるけど怖い存在でもありますので、少し離れた場所からジッと固まったまま様子を見ています。 もちろん有利がこのちゃんに何かするとは思っていないのでしょうが、無礼が過ぎるととことん叱られますので、経験者の波美としてはソワソワしないではいられなかったのでしょう。 そこへ来ると怖いもの知らずのこのちゃんは「親の心子知らず」といったところで、楽しそうにますます向かって行きます。 しばし時が流れ…。 しつこいこのちゃんにちょっと面倒くさそうになった有利…。 そんな時、有利やこのちゃんの様子を見ながら絶妙のタイミングで有実が割って入ります。 有実も有利には完全服従です。 有利の鼻先にそっと自分の鼻先を近づけ「あのぅ~、そろそろこの辺でおしまいにしてあげてください…」と。 有利は「あんたが言うなら仕方ないわね!」と言いた気にフンッと。 有実はありがとうの気持ちを込めて?有利の前でキチンとお腹を見せます…有利はこういう有実の優しく素直な性格(態度)に一目置いているのです。 そしてその様子を見た波美がこのちゃんにそっと近づき何やらモソモソとやっています。 もしかして「あんた!有利姉さんに何するの!」と序列やお付き合いの仕方?を教えていたのかもしれません。 我が家の中でもしっかりと犬社会が成立していて、見ているだけでもとても面白く、このちゃんもいい勉強になるでしょう。 でも満喫しすぎて写真を撮りそびれました~ ![]() 残念… ![]() |
生後90日目
2007 / 03 / 22 ( Thu ) このちゃんは今日で生後90日目になります。
早いものでもう満3ヶ月になりました。 体重も順調に増え、今日の測定では2160gになっていました ![]() 今日は暖かかったので波美ママや姉たんたちのお散歩の後、このちゃんだけバッグでノンビリお散歩に行きました。 ![]() このちゃんは興味津々でした。 いろんなものを見て、聞いて、そしてクンクンクン…とお外を満喫していました。 大きなトラックやバスも、近くを通る自転車やオートバイも怖がる様子はありません。 人も怖くないようで、むしろ声をかけてくれたり、触ったりしてくれる道行く人にもしっぽフリフリの大サービスでした ![]() この調子でお外がどんどん楽しくなるといいね♪ |
生後89日目
2007 / 03 / 21 ( Wed ) このちゃんは今日で生後89日目になります。
元気いっぱいのこのちゃんは波美ママや姉たんたちと一緒に部屋中をところ狭しと走り回ります。 いっぱい遊んでいっぱい走って私のところへ甘えに来て…の繰り返しです。 疲れれば陽の当たる暖かい場所を見つけてノンビリお昼寝タイムです。 ![]() 親子で気持ちよさそうなので思わずパチリ ![]() なんとも微笑ましい午後のひと時でした。 |
生後88日目
2007 / 03 / 20 ( Tue ) このちゃんは今日で生後88日目になります。
ゴハンも今朝からふやかさずにカリカリのままで食べています。 巷は卒業シーズン…このちゃんもふやかしフードを卒業です。 ![]() 我が家ではリビングを開放しているときにはキッチンの入り口に簡易的な衝立をして、立ち入り禁止にしています。 気をつけてはいてもワンコが食べてはいけない食材が落ちていないとは限りません。 立ち入り禁止が一番です。 私がキッチンに入るとこのちゃんは「!!!」という感じで飛んできます。 きっとゴハンが待ち遠しいのでしょう。 健康な証拠!!です。 |
生後87日目
2007 / 03 / 19 ( Mon ) このちゃんは今日で生後87日目になります。
コットンボールが大好きなこのちゃんが楽しそうにカミカミしていると波美がやってきて目の前で伏せてジーッとながめていました。 カミカミオモチャが大好きな波美です。 決して力ずくでムリヤリ奪うようなことはしませんが、隙あらば奪ってしまおうと思っているようです。 ![]() このちゃんも波美のそんな様子を察知したのか、シッカリ掴んでカミカミしています。 徐々に間合いをつめていく波美に「ヴ~ ![]() このちゃん! そんな生意気なこと言って、また叱られても知らないぞ~ ![]() ※本日【LINK】に『犬の十戒』を追加しました。 既にワンちゃんと暮らしている方も、これからワンちゃんと一緒に楽しい生活を…とお考えの方も 是非一度ご覧になってください。 |
生後86日目
2007 / 03 / 18 ( Sun ) このちゃんは今日で生後86日目になります。
今日の湘南は「湘南国際マラソン」のため交通規制も厳しく、地元住民の我が家は出かけるのも億劫でしたので自宅でノンビリテレビ観戦を決め込みました。 今日は陽射し十分で室内は暖かくお昼寝にはモッテコイの環境でした。 このちゃんはリビングの真ん中を陣取ってお昼寝タイムです。 ![]() 正義の味方みたいにピーンと伸びた手と肉球がたまりません ![]() リラックスしているようでカワイイ寝息も聞こえました ![]() |
生後85日目
2007 / 03 / 17 ( Sat ) このちゃんは今日で生後85日目になります。
今朝雪が降りました。 湘南ではこの冬二度目の雪です。 ほんの30分ほどのことでしたが、このちゃんにも抱っこして見せてみると雪を目で追ってよく見ていました。 室内で見るより本物を見せてあげたいと思い外へ出たので、いくら「懐ワンコ」をしているとはいってもこのちゃんにとっては厳しい寒さのためたくさんは見せてあげられませんでしたが、このちゃんにとっての「雪初体験」でした♪ その後はリビングでいつものようにみんなで大運動会 ![]() ![]() ひと暴れ?したら疲れたのか、波美の寝ているケージにそ~っと入っていきました。 ![]() 以前は誰彼かまわずに入りたければ堂々と入っていきましたが、今ではお伺いを立てつつコッソリと入っていきます。 このちゃんお勉強が身についてるね!いいぞ~♪ やっぱりママのそばがいいよね ![]() |
生後84日目
2007 / 03 / 16 ( Fri ) このちゃんは今日で生後84日目になります。
このちゃんの好きなおもちゃはカミカミできるものとピーピー音が出るもの。 今日はママや姉たんたちにカミカミできるおもちゃをたくさん借りました。 ![]() ちょっとした隙にケージ内で姉たんがカミカミしていたコットンボールを奪って満足気。 姉たんたちのだからこのちゃんにはちょっと大きいね。 ![]() 今度はママがカミカミしていたコットンのニンジンさん。 もうすでにボロボロだけど、それがまたいいようです。 カミカミできるオモチャはストレス解消と、ちょっとした歯のお掃除にもなります。 遊びながらできるなんてこのちゃんサイコーだね♪ |
生後83日目
2007 / 03 / 15 ( Thu ) このちゃんは今日で生後83日目になります。
このちゃんは私がサークルの中に入ったり、リビングを開放するとタッタカタ~ ![]() その可愛さといったらもう… ![]() ![]() 抱っこ大好きの甘えんぼさんになりました~。 お耳もピンと立って大きくなってきました。 このちゃんも、いよいよお姉さん顔になる準備を始めたのかな~? こうして見ると波美によく似ています。 ![]() むむむ… ![]() 後ろで「元祖抱っこ犬」が羨ましそうに見ています。 このちゃん背筋寒くなぁい~? |
生後82日目
2007 / 03 / 14 ( Wed ) このちゃんは今日で生後82日目になります。
ますます元気なこのちゃんです。 ここ2週間くらいカラー(首輪)の練習の為につけていたカラーゴムは外していました。 このままでは新しいご家族のもとに迎えられてから、カラーに嫌悪感を覚えてしまってはいけないとカラーを用意しました。 嫌がるかな~?と思ったのですが、特に嫌がる様子もなくつけることができました。 ![]() ただちょっとムズムズするようです。 当方のコたちは室内ではカラーはつけていません。 ただワンコは習慣性で物事を理解していきますので、やはり初めは「慣れ」が大切です。 このちゃんは期間が開いてしまったもののカラーゴムのことを忘れないでいてくれたようです。 このちゃんエライっ!! |
生後81日目
2007 / 03 / 13 ( Tue ) このちゃんは今日で生後81日目になります。
今日もこのちゃんはリビング開放でめいっぱい遊びます。 有実姉たんに遊んでもらって波美ママに甘えて…このちゃんの一番楽しくて嬉しい時間です。 ![]() このちゃんの嬉しそうなオシリがたまりませ~ん ![]() こんなとき、波美ママは少し距離をとってこのちゃんが遊ぶ様子を見守っています。 今日も有実姉たんといっぱいいっぱい走って遊んでもらいました! ![]() いっぱい遊んでもらって満足すると、波美ママのところへ行って甘えまくりです。 ママに見守られながら思い切り遊んで、満足するとママのところへ戻る…幼児の遊びとまったく同じです。 このちゃんは走りまくって疲れたのか口が開きっぱなしです ![]() 遊んでくれる姉たんと優しく見守ってくれるママにのびのびと育てられているこのちゃんです。 |
生後80日目
2007 / 03 / 12 ( Mon ) 早いもので、このちゃんは今日で生後80日目になります。
今日は子供の熱も下がり頑張って学校へいってくれたので、2日ぶりのリビングを開放に「キャッホ~イ ![]() この2日間のつまらなさを吹き飛ばすかのように爆走~ ![]() 有実に遊んでもらおうといっぱいアピールしましたが、それが行き過ぎてしまい、波美に叱られました~ ![]() ![]() さすが波美ママ! 締めるべき時はキチンと締める!! もう立派なママだね。 ![]() このちゃんもちゃんと「ごめんなさい」ができたのかな~? ワンコにはワンコの社会があります。 人間が介さなくてもこんな風にワンコ同士の中で解決できることで「社会化」が身についていくのです。 このちゃんいいお勉強になったね ![]() |
生後79日目
2007 / 03 / 11 ( Sun ) このちゃんは今日で生後79日目になります。
今日も子供の体調が優れず、このちゃんとなかなか遊んであげられない一日になってしまいました。リビングに近いサークルの隅を陣取って、私の動向を観察しながら暇そうにしていました。 ![]() 「ちょっと待っててね!」ばかりの私に少々諦め顔です。 ![]() あんまりヒマすぎてあくびも出ちゃいました。 このちゃんのかわいいあくびちゃんですが、こうして見ると小さいながらも迫力のあくびちゃんです。 ![]() こんな風に目をこする姿もまたかわいい~♪ あんまりヒマすぎて眠くなっちゃったかな? ![]() 子供が昼寝をしている間にこのちゃんをリビングに出してあげましたが、待ちくたびれたのか?あまり走り回るでもなくベッドの上で気持ちよさそうにお寝んね。 遊んでほしい気持ちいっぱいだっただろうに、騒がずジッと待っていてくれてメッチャ偉かったです。 でも…このちゃんホントにごめんね~ ![]() |
生後78日目
2007 / 03 / 10 ( Sat ) このみちゃんは今日で生後78日目になります。
昨日より子供が体調を崩し、寝込んでいます。 しかも久々の重病… ![]() おかげで我が家のワンコはいつものようにかまってもらえずつまらなそうです。 なるべくこのみちゃんには淋しい思いをさせないように気をつけてはいましたが、なかなかいつもと同じというわけには行かず…。 ![]() いろいろアピールもしてくれましたが、なかなかすべてには応えられなかったので、最後はこんな風にフテ寝… ![]() このちゃんごめんね~ ![]() お兄ちゃんがよくなったらたくさん遊ぼうね ![]() |
生後77日目
2007 / 03 / 09 ( Fri ) このみちゃんは今日で生後77日目になります。
今日もリビングを開放すると嬉しそうに飛び出してきて有実や波美に「ワンワン♪」と遊んで光線を放っていました。 ![]() 今までは仔犬ちゃんサークルから外に出られた嬉しさでいっぱいで気が付かなかったものにも気になるようになったようです。 今日はインコのピヨちゃんのカゴを入れる為のダンボールが気になったようです。 ![]() そしてそして…。 カーテンの向こうの神秘の世界?も気になって仕方がなかったようです。 特に何もないのですが… ![]() 小さな冒険家のこのみちゃんです♪ |
生後76日目
2007 / 03 / 08 ( Thu ) このみちゃんは今日で生後76日目になります。
今日は朝から出かける用事があり、ちょっと時間もかかりそうでした。 普段ならお留守番も上手に出来るのであまり気に掛けませんが、このちゃんひとりになって初めての長時間のお留守番…もちろん我が家の子達も一緒ですが、ちょっと気になったので波美だけ仔犬ちゃんサークルで一緒にお留守番してもらうことにしました。 波美ママが一緒ならこのちゃんも淋しくないもんね ![]() ところが帰ってきてみると… ![]() ![]() 波美ママが堂々とこのちゃんのベッドを占領し、このちゃんは壁とケージの隙間に入ってフテ寝?してました… ![]() 波美ママ~!そりゃぁないでしょう? でもどうやら波美ママはこのケージがとっても気に入ってしまったみたいです ![]() |
生後75日目
2007 / 03 / 07 ( Wed ) このみちゃんは今日で生後75日目になります。
今日も波美ママや姉しゃんたちとリビングで一緒に遊びました。 遊んでくれる有実には「遊んで~!ワンワン!!」とおねだりしていました。 有実も加減しながらちゃ~んと遊んであげます。 ![]() 次はロープのオモチャを波美ママと取りっこして遊んでいました。 そのうち引っ張りっこになり、このみちゃんは必死に引っ張っていましたが勝てるはずもありません。 だけど波美は無理に奪うわけでもなく取られて負けるでもなく、上手にロープをこのみちゃんに渡しました。 ![]() 初めは嬉しそうにロープをカミカミしていたこのみちゃんですが、しばらくすると何だか物足りなさそうな表情…。 もっと波美ママに遊んでもらいたかったのかな~? 明日はもっと遊んでもらえるといいね~♪ |
生後74日目
2007 / 03 / 06 ( Tue ) このみちゃんは今日で生後74日目になります。
このみちゃんは今月末まで我が家で過ごすことになったので仔犬ちゃんサークルをちょっと模様替え~。 ![]() トイレ併設?ケージをサークルの中に設置しました。 このみちゃんが新しいご家族のもとに行けば、ケージの中でお留守番をしたり寝たりすることになるでしょう。 その練習も兼ねての模様替えです。 ![]() このみちゃんはとっても気に入ってくれたようです。 お留守番や夜寝るときにはケージの扉を閉めます。 今日も波美ママたちのお散歩でお留守番のときには、きちんとトイレで排泄してくれました~ ![]() このみちゃんメッチャいい子です~♪ |
飼い主さまが決まりました(生後73日目)
2007 / 03 / 05 ( Mon ) 今日で仔犬ちゃんは73日目になります。
昨夜、三女ちゃんのオーナーさまが決まりました。 三女ちゃんの名前は「このみちゃん」になりました。 ちょうど自分の名前を意識し始める頃ですので、今後は三女ちゃん改めこのみちゃんと呼んでいきたいと思います。 またこのみちゃんはオーナーさまのご都合により、今月末頃まで我が家でノンビリ暮らすことになりました~。 これからもこのみちゃんの成長を一緒に見守ってくださ~い ![]() このみちゃんはやっぱりちょっと淋しがっているのかな~?と思いきや、波美ママや姉しゃんたちに「遊んで~!」攻撃で案外楽しんでいるようです。 ![]() いっぱい走っていっぱい遊んだあとは、やっぱりママの近くがいいようです。 波美ママと同じ格好で寝ています~ ![]() 額の辺りとシッポが波美ママに似てきたようでちょっぴり黒っぽくなってきたこのみちゃんです。 |
生後72日目
2007 / 03 / 04 ( Sun ) 三女ちゃんは今日で72日目になります。
今日は少し動くと汗ばむような陽気の湘南でした。 三女ちゃんはノンビリと過ごしています。 でも桜ちゃんや小豆ちゃんがあっと言う間に居なくなってしまったので、やっぱりちょっと淋しそうです。 時々サークルの角にチョコンと座って「遊んでくれないかなぁ~?」という表情でこちらを見ていますが、決して催促はしない子です。 キッチンにいた私が声をかけてあげると「うん?!」という風に、ちょっと小首をかしげてこちらを見ています。 その愛らしさと言ったらないのですが、今日はあいにくカメラが近くにありませんでした。 残念~~~ ![]() ![]() 三女ちゃんの欲するタイミングと私の空いた時間が会わず、昼間はボールを枕代わりにとうとう不貞寝をしてしまいました。 ごめんね~ ![]() 明日はいっぱい遊ぼうね ![]() ※本日【仔犬情報】に『三女ちゃんのお部屋』をUPしました♪ カワユイ三女ちゃんがいっぱいです ![]() 「三女ちゃんの写真をもっと見る」をクリックしてください! |
生後71日目
2007 / 03 / 03 ( Sat ) 今日で仔犬ちゃんたちは生後71日目になります。
今日は昨日の桜ちゃんに引き続き、あずきちゃんも新しいご家族のもとへと旅立ちました。 ![]() あずちゃんは遊ぶの大好き!の甘えんぼさん、そして人にもワンコにもとっても懐っこいコでした。 生まれた時みんなよりちょっぴり小さかったあずきちゃんですが、本当に元気に育ってくれました。 その「くノ一」のような身の軽さから、よく3つ並べたベッドを谷渡りのように飛び越えながら走っていたね。 このHPのTOPで流れるMIDを聞くとベッドから飛んで出てきてちょっと小首をかしげて聞いていた姿が今でも目に浮かぶよ。 これからもその懐っこさはあずきちゃんの宝になるでしょう。 今日からは新しいご家族と、たくさんの幸せとたくさんの笑顔あふれる毎日を楽しく過ごしてね! |
生後70日目
2007 / 03 / 02 ( Fri ) 仔犬ちゃんたちは今日で生後70日目になりました。
今日は三姉妹の先頭を切って、長女の桜ちゃんが新しいご家族のもとに旅立っていきました。 ![]() さくちゃんはマイペースのノンビリ屋さんですが、きっとそれがこれからの新しい暮らし中でもいい意味で活かされ、誰からも可愛がられるコになってくれることと思います。 「さくちゃん!」と呼ぶとベッドから飛び出してきてくれた甘えんぼのさくちゃん。 音の鳴るオモチャが大好きだったね。 新しいご家族と毎日楽しく暮らしてね。 み~んなに幸せにしてもらって、そしてみ~んなを幸せにしてあげてね。 |