生後68日目
2007 / 02 / 28 ( Wed ) 仔犬ちゃんは生後68日目になりました。
新しいご家族のお迎えを控えた子もいるので今日はシッカリとグルーミングをしました。 まずはおひざの上でスキンシップです。 そのあとできちんと体を拭き、ブラッシング。 パッドの毛もカットしておきました。 ![]() 左:カット前 右:カット後です。ちょっとピンボケですが違いがわかるでしょうか。 パッドの毛が伸びていると、たとえきちんと足を洗っても被毛の中に汚れがたまってしまったり、なかなか乾かないために皮膚が炎症を起こしてしまいがちです。 普段はバリカンでするのですが、仔犬ちゃんたちが音や振動を怖がって嫌なイメージをつけてはいけないので、はさみで丁寧にカットしました~ ![]() モデルの桜ちゃんも最後まで落ち着いてできて偉かったのに写真を撮りそびれてしまいました~ ![]() さくちゃん…ごめんね~~~ ![]() あずきちゃんは「何しゅるでしゅか~?」と初めは慌てていましたが、スキンシップを取りながら時間をかけてゆっくりとやっていくうちに怖い事ではないとわかってくれたようで、自信たっぷりの表情です。 ![]() そうしているうちに気持ちよくなったようで寝てしまいました~ ![]() 何とも気持ちよさそうですが、眠りがふか~いようでグルーミングが終わってもなかなか起きなかったのでそのカワイイ寝姿をパチリ ![]() ![]() メッチャクチャかわいいです~ ![]() 最後は三女ちゃん。 三女ちゃんも初めは「いや~よ!何しゅるの~ぉ?」とおひざの上で体をクネクネさせていましたが、スキンシップに酔った?ようですっかり脱力状態です。 ![]() 三女ちゃんもあずきちゃんと同じように終わるころには熟睡状態でした。 グルーミングって気持ちいい!って思えてもらえたかな~? ![]() その後はみんな揃ってお昼寝タイム。 みんな揃ってのカワイイ寝姿もあと少しです。 スポンサーサイト
|
生後67日目
2007 / 02 / 27 ( Tue ) 仔犬ちゃんたちは今日で生後67日目になります。
昨日のワクチンのダルダルはどこへやら…朝から元気いっぱいの仔犬ちゃんたちです。 昨日書きそびれましたが、仔犬ちゃんたちの血統書が届きました。 ![]() 早めに手続きを済ませたので、ご譲渡の際に一緒にお渡しできることになりました~。 今日も仔犬ちゃんたちにお部屋開放をしました。 いつにもましてはしゃいでいる仔犬ちゃんたち…写真で振り返ると小さいながらも、ずいぶんたくましく立派になりました。 ひとしきり走り回って疲れたのか?三女ちゃんがバリケンに入って休憩…。 ![]() バリケンの中でまったりノンビリできるようになったようです。 練習の賜物?です。 気持ちよさそうに寝ているところにあずきちゃんも入ってきました。 ![]() あずきちゃんは三女ちゃんがいてもお構いなしにどんどん奥へ進んでいきます。 一番奥まで行くと満足そうでした~。 そしてそこへ桜ちゃんまでが… ![]() ![]() キュークツそうだけど、なんだか嬉しそうな仔犬ちゃんたちです。 ホントに仲良しの三姉妹です ![]() |
生後66日目
2007 / 02 / 26 ( Mon ) 仔犬ちゃんたちは今日で生後66日目になります。
今日は朝一番で仔犬ちゃんたちの最初のワクチンを受けに行きました~ ![]() 仔犬ちゃんたちは波美のバリケンにみんなで一緒に入ってもらい、いざ出発!! …といっても徒歩で5分程度なのですが、北風が冷たいのでひ弱にも ![]() 到着して誰からにしようか~?というと元気よくあずきちゃんが飛び出してきたので、まずはあずきちゃんから。 次はあずきちゃんを戻すときに必死に一歩出たものの、あまりの環境の変化に固まってしまった三女ちゃん、最後は三女ちゃんを戻すときに自ら出てきて診察室内をしっかりチェックしていた桜ちゃん。 順番に体重を量って体温測定、触診に聴診…ばっちり健康~ ![]() 注射の前にお耳を診てもらい、肛門腺も絞ってもらいました ![]() み~んな注射はおとなしくおりこうさんに接種でき、ドクターにメチャクチャ褒められました~ ![]() ![]() 「くれぐれも今日一日は安静に…」と必ず言われますが、三姉妹一緒にいると必ず運動会やプロレスが始まるので、とりあえず帰宅後から3時間の午前中は各自バリケンに入っていてもらいました。 早速昨日の経験が生かされ、みんなスヤスヤと落ち着いて寝ていました。 午後になると仔犬ちゃんたちも起き始めたのでバリケンから出してあげると一斉にトイレタイム~ ![]() トイレタイムが済んだら運動会かな~?と思ったのですが、みんなベッドに直行…。 やっぱりだるいのでしょうか…夕方までず~っと寝ていた仔犬ちゃんでした ![]() 左は三女ちゃん、下敷きになっているのは桜ちゃん、右側でノンビリ寝ているのはあずきちゃんです ![]() |
生後65日目
2007 / 02 / 25 ( Sun ) 仔犬ちゃんたちは今日で生後65日目になります。
今日は昨日の予告?通り、姪っ子三姉妹の長女が遊びに来てくれました。 到着するや否や我が家のワン全員が歓迎の嵐! こんな様子を見るのも嬉しいものです。 ![]() こんな風にサークルの中で落ち着いて遊んでもらいました。 仔犬ちゃんたちも一匹づつきちんと相手をしてもらって満足だったようです ![]() このところお部屋開放で遊ぶときにはバリケンの扉を開けて置いておきます。 自然に入れるようになればいいと思ってのことです。 もちろん三姉妹は出たり入ったりして楽しく遊んでいます。 ![]() そこで今日は夜のサークルのお掃除のときに、一匹づつバリケンに入って待っていてもらいました。 今までのように自分で入りたいときに入って、出たいと気に出られるのとは違うので違和感があるかと思っていましたが、それもまた勉強です。 いつもは仔犬ちゃんたちにまぎれてのお掃除タイムなので、お遊びモードの仔犬ちゃんたちにまとわり付かれ?てなかなか捗らないのですが、おかげさまで今日はあっという間に終わりました ![]() もちろんそれぞれのお気に入りのオモチャも一緒でしたが、初めはキュンキュン鳴いていた仔犬ちゃんですが、すぐに落ち着きました。 お掃除が終わって見てみると、みんななんとも素ン晴らしい格好?で寝ていました ![]() ![]() 桜ちゃんは写真に収められなかったのですが、実はこの格好で舌がペロリ~ンと出ていました。 何ともおかしな…いやいやカワイイ寝姿だったのですが、写真に残せなかったのが心残りです… ![]() ![]() あずきちゃんはこんな格好で… ![]() いかにも苦しそうですが、この格好を変える気はなさそうでした。 ![]() 三女ちゃんはオモチャを抱きしめて… ![]() オモチャを抱きしめることで安心できたのでしょう。 あまりの可愛らしさにしばらく見入ってしまいました。 バリケン好きになれるように頑張ろうね ![]() |
生後64日目
2007 / 02 / 24 ( Sat ) 仔犬ちゃんたちは今日で64日目になります。
このお休みにワクチンの接種に行こうと思っていたのですが、何とな~く混んでいそうな予感がして週明けに伸ばすことにしました ![]() 今日は姪っ子三姉妹の下二人が遊びに来てくれました。 姪っ子たちが来ると我が家のワンコは嬉しくて嬉しくて…それはもう大変な興奮状態です。 もちろん仔犬ちゃんたちも例外ではありません。 嬉しさのあまりお耳を倒してサークル内を縦横無尽に走りまわるほどです。 姪っ子たちが仔犬ちゃんサークルに入ろうと足を踏み入れた瞬間に、仔犬ちゃんたちはみんなで飛びついて登ろうとします ![]() 危なくてとても両足を踏み入れられる状態ではなく、しばらくは柵の外から手を入れるなどして仔犬ちゃんたちが落ち着くのを待つことに…。 ようやく落ち着いてサークル内に入ると、今度は我先に抱っこしてもらおうとアピールタイムです。 みんな平等に抱っこしてもらい、順番に遊んでもらってご満悦。 すると今度は姪っ子の腕の中ですやすやと寝てしまいました。 ![]() かなりの熟睡モード ![]() こんな風に安心して子供に身を委ねられる仔犬ちゃんたち…このような経験が仔犬ちゃんたちのこれからの日常で必ず活きてくると思います。 ![]() 三女ちゃんは姪っ子が作ってくれた手作りのオモチャに夢中 ![]() このオモチャは姪っ子が初めて作ったものだそうで、形のとおり気持ちのこもったプレゼント ![]() だからこそ何か惹き付けられるものもあるのでしょうか。 ![]() 「帰りたくな~い!」という姪っ子たち…記念写真を撮ってしぶしぶ納得です。 仔犬ちゃんたちもいっぱい遊んでもらえてよかったね。 明日は今日都合で来られなかった姪っ子三姉妹の一番上が遊びに来てくれるそうなので、明日も遊んでもらえて仔犬ちゃんたちは幸せです~ ![]() |
生後63日目
2007 / 02 / 23 ( Fri ) 仔犬ちゃんたちは今日で生後63日目になります。
仔犬ちゃんたちは今日も元気に運動会です ![]() まぁ~、よく走ること!跳ぶこと!! 見ていてもこちらが楽しくなってきてしまいます。 私がお部屋に入ると相変わらずジャングルジム状態です。 ![]() まずは桜ちゃんが飛んできて、ちょっと私の顔を見上げながら登ってきました。 まるで登ってもいいか聞きた気に見えました。 …でももちろん返事をする前にジャンジャン登ってきます。 写真のブレがその様子を物語っています ![]() ![]() するとすぐに三女ちゃんがやってきて「あたちも~♪」といった風に登り始めます。 私のジャングルジムでたくさん遊んだあとは… ![]() やっぱり寝てしまうんですよ~。 ところがそのうち桜ちゃんがもそもそと動き出し… ![]() なんと!三女ちゃんの上にのしかかりました。 そして肩を組んでいました~! こんな様子…以前にも見たことがあります。 波美がやってきてまだ緊張感が走るころでしたが、有実が波美の肩を抱いて寝ていました~。 (その様子は【メンバー紹介】の【仲良し写真】に公開しています ![]() ![]() するとボール遊びに夢中だったあずきちゃんもやってきてズンズン登っていきます。 ついに仔犬ちゃんたちの三重塔ができてしまいました ![]() しばらくこのままでみんなで寝ていましたが、さすがの三女ちゃんも二匹の重さに耐えられず脱出 ![]() そしてまたあずきちゃんの上に登ろうと… ![]() 放っておいたらエンドレスだったのかもしれません…。 |
生後62日目
2007 / 02 / 22 ( Thu ) 仔犬ちゃんたちは今日で62日目になります。
お部屋を開放しての遊びでは様々な様子が見られます。 遊び上手で優しい有実はやっぱり仔犬ちゃんたちに人気者。 だけどみんなに追いかけられて困っているようでした。 ガウッと姉としての一喝ができない優しい有実は困った挙句、最後はトイレに篭城 ![]() …ということで今日の有実の出番はおしまいに…有実ご苦労さま~ ![]() 仔犬ちゃんたちもお部屋を開放しての遊びではいろいろと興味を引くものがあるようです。 特に三女ちゃんは加湿器を乗せている椅子が気になる様子。 確かにジャングルジムみたいで楽しそうかも~? ![]() 三女ちゃんが乗り始めると桜ちゃんやあずきちゃんは心配そうに見ています…。 たしかに足元がちょっと心配です。 ![]() 三女ちゃんは桜ちゃんやあずきちゃんを誘っているようです。 でも2匹はつれなくてさみしい三女ちゃんなのでした~。 ![]() もう一度登って楽しさをアピールするものの、2匹は見向きもしてくれませんでした… ![]() なんともさみしそうな表情がたまりません。 ![]() すると! なんと三女ちゃんフテ寝してしまいました~ ![]() そのときの様子がメチャクチャ可愛くてついつい見入ってしまい、なかなか臨場感のある写真が撮れませんでした。 でも三女ちゃんのこの残念そうなお顔でその場の様子が伝わるでしょうか??? |
生後61日目
2007 / 02 / 21 ( Wed ) 仔犬ちゃんたちは今日で61日目になります。
みんなでい~っぱい走り回り、コテンと寝て、ゴハンもモリモリ食べる元気いっぱいの仔犬ちゃんたちです。 今日も波美ママと一緒に遊びました~。 もう歯もすっかり生え揃っているというのに隙あらばママのオッパイを吸おうとします ![]() 波美ママのオッパイは当然もうでないのですが、あげたい気持ちがあるのでしょう…頑張ってジッと耐えています。 それでもやっぱり歯があるので痛いようです。 ![]() 波美ママがみんなとボールをしようと持ってきました。 こんなちょっとした隙にも要注意…あずきちゃんが背後からそ~っと近づいていきました。 ![]() そしてちゅ~っ! あずきちゃんはラッキーにもオッパイにありつけました~。 でも波美ママはイテテ… ![]() ![]() 波美ママはしばらく我慢していたのですが限界に達したのか「ワン!」と一声。 あずきちゃんはびっくりしてゴロリ~ン。 ![]() 「ママごめんでしゅ~」とお腹を出して謝ったあと、好き好き!とお口を舐めて仲良しさん。 波美ママのオッパイはもう出ないよ~! だからみんなもそろそろオッパイ卒業しましょうね ![]() |
生後60日目
2007 / 02 / 20 ( Tue ) 早いもので、仔犬ちゃんたちは今日で生後60日目になります。
今週末には第1回目のワクチン接種の予定です ![]() 今日は頂き物の乳児用ドーナツ枕をオモチャにあげてみました。 新しモノ好きの仔犬ちゃんたちは興味津々! 目をキラキラさせて飛びついてきました。 ![]() まずは桜ちゃんと小豆ちゃんが…。 どちらも我が物にしたいようです ![]() ![]() そのとき三女ちゃんはと言えば距離をとって波美ママの近くで一緒に桜ちゃんと小豆ちゃんのやり取りを見ていました。 ![]() 桜ちゃんと小豆ちゃんは取りっこ疲れ ![]() 結局どちらも我が物にはできませんでした~。 ![]() そうなると三女ちゃんはしめたもの ![]() まんまと?オモチャをGET ! 結局我が物にできたのは三女ちゃんだけ~。 三女ちゃんの作戦勝ちでした~ ![]() |
生後57日目
2007 / 02 / 17 ( Sat ) 仔犬ちゃんたちは今日で生後57日目になります。
今日、長女ちゃんのお名前が決まりました~ ![]() 長女ちゃんのお名前は「桜ちゃん」です。 これからは「長女ちゃん」改め「桜ちゃん」と呼んでいきま~す ![]() 今日は仔犬ちゃんたちに新しい発見がありました。 我が家へよく遊びに来て仔犬ちゃんたちと遊んでくれる母ですが、その母が留守電にメッセージを残してくれていたのでボリュームを大きくしてその内容を聞いていると、仔犬ちゃんたちは母が遊びに来てくれたものと勘違いして大喜び ![]() サークルの中でぐるぐると喜びの大暴走 ![]() きちんと母の姿と母の声とがマッチしているようです。 これにはビックリしました~ ![]() 本当に賢い三姉妹です。 ![]() よく遊ぶ親子ですが、最近は寝るのは別々のようです。 親離れも子離れもきちんとできているようです。 私も見習わなければいけません…。 |
生後56日目
2007 / 02 / 16 ( Fri ) 仔犬ちゃんたちは今日で生後56日目になります。
我が家では仔犬ちゃんたちのために静かに過ごすことは敢えてしていません。 テレビの音も会話も日常生活における全ての行動について常にいつもどおりです。 仔犬ちゃんたちが気持ちよさそうに寝ていても…です。 それは仔犬ちゃんたちに私たちと一緒に暮らすための「生活音」に慣れてもらうためです。 人間の赤ちゃんでもそうですが、静か~な環境で育てるとちょっとした物音にも反応してしまいます。 それは返って可哀想なことでもありますので、あまり音に過敏になりすぎないよう生まれたときからずっと敢えて「いつもどおり」の生活をするようにしています。 しかも湘南は軍用機の航空路にもなっているため、時折テレビの音や会話すら聞こえないほどのものすごい音で飛行機が通り過ぎますが、仔犬ちゃんたちはそんな時もいたって冷静です。 そんな仔犬ちゃんたちですから掃除機の音なんてお手の物です。 我が家の掃除機はかなり音が大きいのですが、しっぽをフリフリして興味津々です。 この様子には三姉妹のたくましささえ感じます。 ![]() そしてひと遊びするとみ~んなでベッドへGo! みんなで首を出して可愛く寄り添っていました。 何とも言えず幸せな気持ちになる一枚です。 ☆★☆掃除機との格闘?シーンを【Movie】にUPしました~♪☆★☆ |
生後55日目
2007 / 02 / 15 ( Thu ) 仔犬ちゃんたちは今日で生後55日目になります。
つい今の今まで元気いっぱい跳ね回っていたかと思うと、あっと言う間に可愛い寝息をたてて寝ています。 そんな元気な仔犬ちゃんたち…私がサークルの中に入ると、私によじ登ってくるようになりました。 たとえお掃除していてもお構いなしです ![]() 結局最後は仔犬ちゃんたちのジャングルジムと化してしまう私です ![]() ![]() 一番初めに飛んでくるのは三女ちゃん。 ![]() 横からヒョヒョイっと身軽に登ってくるのは小豆ちゃん。 あまりに早く近づいてきたのでカメラで捕らえきれず… ![]() ![]() そんな「くノ一」みたいな小豆ちゃんを見て長女ちゃんは目がテン ![]() ![]() 思いのほか先を越された三女ちゃんは「くノ一」小豆ちゃんと何やら仲良くもめております ![]() 仔犬ちゃんたちに愛されるジャングルジムになるのも結構いいものです ![]() |
生後54日目
2007 / 02 / 14 ( Wed ) 仔犬ちゃんたちは今日で生後54日目になります。
最近の仔犬ちゃんたちはますます人懐っこくなってきました。 誰かに遊んでほしくてたまらないようです。 時々きゅ~~~んと鳴いて催促したりすることもあります。 ![]() まずはみんなでプロレス。 この写真はみんなノンビリしていますが、実はもっと激しいです。 もっと激しいのですが、みんなとっても楽しそうです。 ![]() ひとしきり走ってプロレスが終わると、こんな風に私のところへ来てひと休憩。 そのまま寝ちゃったりすると、動けなくなってしまいます ![]() ![]() 小豆ちゃんはクマちゃんのぬいぐるみと格闘後寝てしまいました。 まさに何をしていてもかわゆい仔犬ちゃんたちです。 |
生後52日目
2007 / 02 / 12 ( Mon ) 仔犬ちゃんたちは今日で生後52日目になります。
毎日ママやお姉ちゃんたちと楽しく遊んでいる仔犬ちゃんたちです。 波美はこの遊びの中で犬社会での様々なことを教えている様子が伺えます。 本当にいいママです。 ![]() 長女ちゃんを呼んだらふり向いてくれました。 あどけない何とも可愛い表情です ![]() ![]() 小豆ちゃんは長女ちゃんと三女ちゃんがプロレスしている様子を私の足元でジ~ッと見ていました。 その後ここから飛び出して三姉妹が団子状態になったことはいうまでもありません ![]() ![]() 三女ちゃんはママと有実お姉ちゃんが戯れている様子をうらやましそうに見ていました。 このあとそ~っと近づくものの、あまりの迫力にしばしボーゼンの三女ちゃんなのでした ![]() 本日【Movie】に少しだけ動画をUPしました。 画像が小さいのですが動く仔犬ちゃんをお楽しみください。 |
生後51日目
2007 / 02 / 11 ( Sun ) このまま春になってしまいそうな暖かさが続く湘南です。
我が家のベランダのイチゴも花が咲き、実がつき始めました。 寒さが苦手な仔犬ちゃんたちの健康にとっては助かりますが、これでいいのか?といろんな意味で心配になります。 仔犬ちゃんたちは今日で生後51日目になります。 生後45日過ぎまでは食べたいだけ食べさせていたゴハンですが、最近ではみんなすっかり「犬腹」になりあればあるだけ食べられるようになったので量を調整し始めました。 つい先日までは食べ終わるのに30分くらいかかっていたのに、今では秒単位… ![]() それだけ上手に食べられるようになったということもあるのでしょうが、それはそれはあっという間に食べ終わります。 ![]() 一番は三女ちゃん、小豆ちゃんと長女ちゃんはほぼ同じくらいに食べ終わりますが、みんな自分の分を食べ終わると必ず他のお皿に走ります ![]() ![]() そして一通り舐めてまわり、最後は全部ピッカピカ ![]() ![]() 今までは小さな浅いお皿を使っていましたが、最近は食べ方も激しく?なり、こぼすことも多くなったので少し深いものに変えようと思っています。 今度のお皿は激しく食べてもお皿も動かないように滑り止めがついたものにする予定です。 |
三女ちゃんのオーナーさま募集
2007 / 02 / 10 ( Sat ) ![]() 三女ちゃんのオーナーさまを募集します。 元気いっぱいで遊ぶの大好き! 人懐っこくて甘えんぼさんの美人三女ちゃんのオーナーさまを募集します。 三女ちゃんのお迎え時期は3月初旬からと考えております。 詳しくは「仔犬情報」をご覧になり、お気軽にお問い合わせください。 |
生後49日目
2007 / 02 / 09 ( Fri ) 仔犬ちゃんたちは今日で生後49日目になります。
断乳のために仔犬ちゃんたちとママを離していましたが、波美のオッパイもすっかり元に戻ったので一緒に遊ばせることにしました。 これからは親子だけではなく、優しくて遊び上手な有実も一緒です。 仔犬ちゃんサークルの扉を開けると一番初めに動いたのはやっぱり波美でした。 サークルの中に飛んで入り、まずはみんなのオシリ検査。 もう排泄介助の必要はないのに一生懸命です。 当然仔犬ちゃんたちはママのオッパイに飛びつきます。 こんなに大きくなってシッカリ歯も生えているのに波美は座ってオッパイを吸わせています。 しばらくするとママのオッパイが出ないのがわかったのか仔犬ちゃんたちも諦めて遊び始めました。 ![]() 一斉にサークルから出てきて運動会の始まりです。 ママのオシリ攻撃から逃げ出した仔犬ちゃんたちですが、追いかけっこの末ついに小豆ちゃんが捕まりました。 ![]() でも波美は排泄介助はしませんでした。 遊んであげていたようです。 仔犬ちゃんたちはこんな風に遊びの中でお腹を出して服従することを覚えます。 ![]() お次は長女ちゃんと三女ちゃん。 ママの迫力に押され気味だけど負けじと頑張っていました。 なんとも楽しそうな親子の様子です。 ![]() 優しくて遊び上手な有実も仲間入りです。 ずっとずっと気になっていた仔犬ちゃんたちと一緒に遊べるようになって張り切っています。 活発な三女ちゃんに「遊んで~!」とせがまれて嬉しそうです。 ![]() 遊びたいのになかなか近づけない小豆ちゃんにお腹を出して「何もしないよ」とアピールする有実。 小豆ちゃんは少しづつ近づいていって有実に遊んでもらってとても楽しそうでした。 ![]() 最後は三つ巴のプロレス…。 とっても楽しそう~♪ ママやキョウダイだけで過ごすのではなく、こうしていろんなワンたちとも一緒の時間を過ごすことで仔犬ちゃんたちの世界も広がります。 仔犬ちゃんのころの経験はこれからの生活においても必ず生きてきます。 これからも我が家のワンたちとたくさん遊ばせる予定です。 |
生後48日目
2007 / 02 / 08 ( Thu ) 仔犬ちゃんたちは今日で生後48日目になります。
このところ2月とは思えないような陽気の湘南です。 暖かいので仔犬ちゃんサークルを設置してあるお部屋も窓を開けて空気の入れ替えをしています。 仔犬ちゃんたちは窓から聞こえてくる外の音や匂いに興味津々です。 三匹そろってしばらく窓の外を眺めている様子は、なんとも微笑ましい限りでした。 空気の入れ替えが終わるとジャンジャンと加湿です。 窓を閉めると一斉に走り始める仔犬ちゃんたち。 円筒型ベッドはサークルの端に置いてあったのに、いつの間にか真ん中にありました。 さては誰か動かしたなぁ~? その円筒型ベッドの周りをグルグルグルグル…一向にとまる気配はありません。 しばらくすると疲れたのか、おのおのの場所で寝てしまいました。 グーグーと寝息も聞こえてきます。 今日は熟睡三姉妹をUPです ![]() ![]() 長女ちゃんはベッドに向かう途中、力尽きました(笑) ![]() 小豆ちゃんは、気づいたらなぜかぬいぐるみを抱えて寝てました。よっぽど気に入ったのかな? ![]() 三女ちゃんの寝顔…たまりませ~~~ん。 |
生後46日目
2007 / 02 / 06 ( Tue ) 不覚にも子供の風邪をもらい、ダウンしていました
![]() 花粉も飛び始めているようでダブルパンチ ![]() これからはお散歩もつらい時期になります…。 さてなかなか更新できなかった仔犬ちゃんたちですが、生後46日目になりました。 三姉妹で元気いっぱいに走り回ったり、私に遊んでほしくてサークルの角に並んでキュンキュン鳴いたりします。 ママ+姉妹のほかに人間も関わってきて、精神面での成長もキチンと見られます。 先日お友達に「仔犬ちゃんのオシリも可愛いだろうね~」と言われ「確かに!!」と思い、今日は思い切って可愛いオシリちゃんの大公開です。 ![]() ![]() ![]() どのオシリちゃんが誰かわかりますか~? 正解は写真にマウスを乗せて見てくださいね ![]() |
生後42日目
2007 / 02 / 02 ( Fri ) 仔犬ちゃんたちは今日で生後42日目になります。
今日は日々激化しているプロレスの様子を写真に収めてみました。 ![]() ![]() ![]() 歯を剥いたりしてなかなかすごい顔ですが、これは楽しんでいる表情です。 柴ちゃんの遊びは他犬種の飼い主さんから見ると激しすぎてケンカに見えるようですが、熟練?して柴ちゃんの表情を読み取れるようになると同じ歯を剥いた表情でガウガウしていても威嚇しているのか楽しんでいるのかがわかるようになってきます。 そうなる頃にはもう柴ちゃんの魅力にとり付かれてしまうのですが ![]() 仔犬ちゃんたちの最近のプロレスは結構過激なので、ママやお姉ちゃんたちは心配でならないようです。 ワンワン!ガウゥ~~~!キャインキャイン!なんて聞こえて来ようものなら慌ててサークルの前に勢ぞろい。 特に有実は心配で心配で…それほどでもないのに、どこからでも飛んでいっては「ちょっと!何で放っておくの?」とばかりに波美の前に立ちふさがります。 もちろん過激すぎることもあるのでしょうが、これも仔犬ちゃんたちにとっては大事なお勉強です。 元気な仔犬ちゃんたちが心配すぎて、有実には気の休まらない日々が続くのかもしれません。 有実のとっても優しい性格がよく現れています。 |
生後41日目
2007 / 02 / 01 ( Thu ) 今日で仔犬ちゃんたちは生後41日目になります。
今日、甘えんぼさんで小さなチャレンジャーの次女ちゃんのお嫁入り?先のオーナー様より次女ちゃんのお名前をお知らせいただきました。 小さな次女ちゃんにピッタリの可愛いお名前♪ 今日から次女ちゃんは「小豆(あずき)ちゃん」になりました。 まだまだ名前を意識できる時期ではありませんが、新しい環境で少しでも早く自分の名前を意識できるよう、これからはこちらでも次女ちゃんを「小豆ちゃん」と呼んでいきたいと思います。 ![]() さて湘南も他には漏れず昨日今日と季節はずれの暖かさで、我が家から見える梅の木は一気に満開となりました。 特に今日は風が強く、室内は暑いのに窓を開けるわけにも行かず… ![]() 温湿度計を見ると室温が28℃まであがっています。 南風が強かったので北側の部屋の窓をしばらく開けて室温調節をしましたが、そうなると今度は一気に湿度が下がります。 湿度はワンコのためにも飼い主のためにも50%を保つことが望ましいのですが、加湿器を全開にしてもなかなか湿度を上げることができません。 結局は湿度が戻るまでには窓を閉めてから一時間かかりました…。 カラカラに乾燥していることがよくわかります。 私が右往左往している間、仔犬ちゃんたちは仲良くグッスリおやすみでした ![]() ちょっと疲れましたが、この寝顔に癒された一日でした。 |
| ホーム |
|