fc2ブログ
生後40日目
2007 / 01 / 31 ( Wed )
仔犬ちゃんたちは今日で生後40日目になります。
先日仔犬ちゃんサークルに入れた円筒型のベッド…。
実はママやお姉ちゃん達がホリホリしたために底部に直径5センチほどの穴ぼこが空いていてウレタンがあらわになっていました。
そこで底部の穴がわからないように座布団を敷いて使っていたのですが、仔犬ちゃんたちが何かの拍子に座布団の下に入り込みホリホリ跡の穴に気がついて遊び始めてしまいました。
ウレタンなんか間違って食べてしまっては大変!と急遽ベッドを撤去しましたが、三姉妹ともとってもお気に入りのベッドだったので何だか可哀想な気がして、逆さまにして置いてみました。
底部と天井部の素材が違うようで初めはあまり安定しませんでしたが、仔犬ちゃんたちはまだ小さいので何とか大丈夫なようだったのでそのまま様子を見ていることにしました。
すると…!
ここも通れるでしゅよ♪

側面上部に小さな窓があったのですが、ベッドを逆さまに置いたので当然その窓が下のほうへ。
すると仔犬ちゃんたちは追いかけっこの時に、その小さな窓をスルーしていました!
つまりこの小さな窓が仔犬ちゃんたちの抜け道になったのでした~!
どの入り口から入ってどの出口から出るのか…追いかけっこもそんな別の楽しみが増えたようでとにかく走りまくっています。
仔犬ちゃんたちは遊びの天才ですね
スポンサーサイト



21 : 08 : 19 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後39日目
2007 / 01 / 30 ( Tue )
仔犬ちゃんたちは今日で生後39日目になります。
仔犬ちゃんたちは何にでも興味を持ちます。
オモチャにも私がサークル内の拭き掃除をするタオルにも、私の手や足、誰かのシッポにも…
今日はいつもカミカミしたい仔犬ちゃんたちのために、裁縫箱に入っていた綿ロープを縛ってオモチャにしてみました。
三姉妹食いつく食いつく…
私がコントロールする追いつきそうで追いつかないロープを必死に追いかけてみんなで走りまくりました。
どれくらい遊んだのか…興奮し始めたのでロープを渡してみるとみんなで仲良くカジカジ…。
しばらくすると疲れたらしく三姉妹とも自発的にベッドへ。
三姉妹勢ぞろいでしゅ~♪
ふと見ると三姉妹がベッドの中で可愛くチョコンと座ってこちらを見ていたのですが、なんと!運悪くカメラが近くになかったのです!!
カメラを取りに私が動けば絶対に仔犬ちゃんたちも動いてしまいます。
だけどこのチャンスは絶対に逃せない!ということで、こちらは運よくポケットに入っていた携帯で激写!!
ちょっと画像は荒いですが、三姉妹のこの可愛らしさは伝わるでしょうか???
22 : 32 : 16 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後38日目
2007 / 01 / 29 ( Mon )
仔犬ちゃんたちは今日で生後38日目になります。
このところ可愛い歯がにょきにょきと生えてきている仔犬ちゃんたちですが、ムズムズするのでしょう…その歯で何かを噛みたくて仕方がないようです。
次女&三女ちゃん:あたらちいベッド気持ちいいでしゅ♪
サークルの中にケージを入れてヒーターを入れた産箱をベッド代わりにしていましたが、最近はその産箱(ダンボール)をみんなで齧っています。
万が一ケガをしたり、お口に入って食べてしまっては大変なので、またまた仔犬ちゃんエリアの模様替えをしました。
サークルはそのまま、ケージと産箱を撤去し、その代わりにベッドをひとつ用意しました。
トイレは今までケージと壁に囲まれていたのですが、ケージがなくなると囲いがなくなり「トイレ」と認識するための目安となるものがなくなってしまったので、ママやお姉ちゃんたちの少し囲いがあるタイプのトイレを拝借して今までと同じ場所に置きました。
長女ちゃん:く…くるちくなんてないでしゅよ~
初めは戸惑っていた仔犬ちゃんたちですが、すぐに広くなったサークルを縦横無尽に追いかけっこしたりプロレスに励んでいます。
トイレもきちんとできました…エライです。
遊び疲れると寝てしまう仔犬ちゃんたち…なんとも可愛らしい寝姿に、思わず見とれてしまいます。
でも…最近寝姿ばかり
寝姿も可愛いですが、明日こそ頑張って起きているときの写真を撮れるよう頑張ります
23 : 57 : 33 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後37日目
2007 / 01 / 28 ( Sun )
仔犬ちゃんたちは今日で生後37日目になります。
最近は三姉妹で仕掛けたり仕掛けられたりしながらプロレス?することが多くなりました。
歯もしっかり生えてきているので時々「キャン!」と大きな声が聞こえます。
ウ~~~ッ!と唸ったり、ワンワン!と吠えてみたり…とてもにぎやかになってきました。
そして疲れるとそれぞれ思い思いの場所で寝るのですが、いつの間にか一箇所に固まって寝ていることが多いです。

今日はそんな一箇所に集まって寝ている三姉妹を激写しました。
遠い道のりでちた~ガックシ…(>_<)
何もそんな格好で寝なくても…
背中を向けている次女ちゃんは最後に円筒型のベッドに入ろうとして入口で力尽きた…といった感じです。
23 : 33 : 38 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後36日目
2007 / 01 / 27 ( Sat )

仔犬ちゃんたちは今日で生後36日目になります。
今日は姪っ子たちが仔犬ちゃんたちを見にやって来ました。
これまでもいろんな人に慣れてもらうため、親戚は出入りしてもらっています。
ただ今までは仔犬ちゃんの体力の問題から極力触らずにみているだけとお願いしていたので「大人限定」にしていました。
子供さんに目の前にいる可愛い仔犬ちゃんたちを「触らないで見ているだけね」というのも酷なので…
姪っ子たちは私の監視?のもとで、サークルに入って一緒に遊んだり抱っこしたり楽しんでいました。
子供さんは仔犬ちゃん可愛さのあまりしつこくなりがちです。
ワンコはしつこくされるのを嫌うコも多く、子供さんが苦手な子は結構いるものです。
そういう意味でもこの時期にたくさんの人、特にたくさんの子供さんと接することは仔犬ちゃんの社会化においてもとても大事なことです。
ただ仔犬ちゃんたちはとても疲れたことと思います。
今は日中の疲れを取るべくみ~んなで爆睡中です。
でも今日は仔犬ちゃんたちには楽しくてとてもいい勉強になったことと思います。
機会があればこれからも少しづつトライしていきます。
23 : 07 : 21 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後35日目
2007 / 01 / 26 ( Fri )
仔犬ちゃんたちは今日で35日目になります。
起きている時間も長くなってきて、たくさん遊んでいっぱい甘えます。
今日サークルの中にママやお姉ちゃんたちが使っていた円筒型のベッドを入れてみました。
はじめはちょっぴり警戒していたものの、好奇心旺盛の仔犬ちゃんたち…すぐに気に入ってくれたようです。
フムフム…なかなか居心地いいでしゅよ♪

日中のお昼寝?はみんなでこんな風にココでしていました。
Zzzz…

屋根もあって暖かいのでしょう…みんな気持ちよさそうに熟睡
可愛い声でワンワンと寝言をいってる子もいました~
23 : 58 : 53 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後32日目
2007 / 01 / 23 ( Tue )
仔犬ちゃんたちは、今日で32日目になります。
動きも活発になってきて写真におさめるのが難しくなってきました
ベッドの中でもダンゴになってプロレス?状態。
ケージから出て、サークルでも追いかけっこやチョッカイかけたりかけられたり…。
どんなことでも楽しくて仕方がないといった様子です。
また仔犬ちゃんたちの動きが活発になってきたので、足が滑らないようにサークル内に敷物を敷きました。
これで歩いたり走ったりプロレスしたり???思い切りできます。
排泄についてはもちろんまだまだ失敗はありますが、サークル内のトイレもかなり意識してくれているようです。
みんな本当に賢いです

ようやく写真におさめた今日の三姉妹です。
うん?呼んだ???
プロレスごっこ?に疲れた長女ちゃんです(笑)
三姉妹が交代で休んで、プロレスごっこは止め処もなく続いていました。


くしゅぐったいでしゅよ~!
コチョコチョされてる次女ちゃんです。
コチョコチョしながらの撮影だったので、かなりのピンボケですがいい表情が見て取れるでしょうか???


ママ大しゅきでしゅ♪
三女ちゃんが休憩中、サークルの外では波美が心配そうに見ていました。
歯が生え始めているのでカジカジし合っているときに「キュ~ッ」なんて声が聞こえてくるので、気が気ではないのでしょう。
それでもそういう遊びの中で社会性が養われていきます。

22 : 44 : 47 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後31日目
2007 / 01 / 22 ( Mon )
今日で仔犬ちゃんたちは生後31日目になります。
今日はちょっといたずら心でこんな写真を撮ってみました~。

なんだか居心地悪いでしゅ~
長女ちゃんです。
なんとも居心地が悪そうですね


な…なに?これ…
次女ちゃんは事態を把握できず…(笑)


こっちを見るでしゅか?
三女ちゃんはカメラ目線ばっちり
なかなか可愛い記念写真になりました。
22 : 12 : 58 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後29日目
2007 / 01 / 20 ( Sat )
今日、湘南では初雪が降りました
仔犬ちゃんたちは生後29日目になります。
日中ママから離れる時間を作るようにしています。
ママから離れて仔犬ちゃん同士遊んだり、私と一緒に遊んだりしてお腹を空かせて離乳食を食べてもらうためでもあります。
もちろんママとの時間も大切にしています。

生まれたときに識別のためにつけていたリボンは波美が嫌がったこととリボンの生地の関係ですぐにほどけてしまうこともあって、しばらく外していましたが、ゆくゆく付けるカラー(首輪)を嫌がらないために復活させました。
今回リボンはやめてカラーゴムにしました。
色は識別のときに付けた色と同じにしようと思ったのですが、黄色いカラーゴムが見当たらなかったので代わりにオレンジにしました。
赤いカラーゴムは長女ちゃん、ピンクのカラーゴムは次女ちゃん、オレンジのカラーゴムは三女ちゃんです。
今後ともよろしく…です
さて…今日の三姉妹の様子です。
あたち長女監視員。そこ~!ケンカはだめよ~!
長女ちゃんです。
こんな様子で次女ちゃんと三女ちゃんが遊んでいるのを見ていました。
まるでプールの監視員さんみたいです。

あたち次女。自分でかけるようになりまちた♪
次女ちゃんです。
コチョコチョとくすぐると可愛い後ろ足で上手に掻いていました。

あたち三女でしゅけど何か???
こちらは三女ちゃんです。
カメラを向けると興味津々で歩いてきました。
周りがよく見えているようです。
23 : 26 : 55 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後28日目
2007 / 01 / 19 ( Fri )
仔犬ちゃんたちは今日で生後28日目になります。
ヨチヨチと歩き出し、小さなカワイイ歯も生え始め、自力排泄もできるようになり、成長が著しい時期になりました。
サークルの中をお掃除中、仔犬ちゃんたちはケージに入ってもらいます。
そんなときも、こんな風に「出ちてよ~!」と要求することも。
出ちて~~~!
左は三女ちゃん、右は長女ちゃん。

あたちも出たいよ~!
こちらは左が長女ちゃん、右は次女ちゃんです。

仔犬ちゃんサークルはこんな様子です
そしてサークルの中に設置してあるトイレに三女ちゃんが自ら入って二度排泄できました。
生後28日目…偶然だとしてもすごいことです。
17 : 05 : 21 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後26日目
2007 / 01 / 17 ( Wed )
ひとりでできるもん♪

今日で仔犬ちゃんたちは生後26日目になります。
自力排泄ができるようになった仔犬ちゃんたちのために、仔犬ちゃんケージを模様替えしました。
今までは波美は簡単に出入りできても、仔犬ちゃんたちは産箱の中から出られないように…と出入り口の高さを15センチほどにしていましたが、排泄のために必死に外へ出た仔犬ちゃんたちが排泄を済ませた後、産箱に戻れないのでは困るので出入り口の高さを低くして自由に出入りできるようにしました。
写真の右側が産箱(ベッド)で、左側トイレスペースです。
排泄が終わるとケージから出してもらってあむあむしながらみんなで遊びます。
離乳食も順調です。
徐々に個性も見え隠れしてきました。
もう少しハッキリしてきて、ここで発表できるのようになるのが楽しみです。
23 : 44 : 22 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後25日目
2007 / 01 / 16 ( Tue )
ちょっと首が痛いかも?でもZzzz…

仔犬ちゃんたちは、今日で生後25日になります。
昨日は三女ちゃんが、今日は長女ちゃんと次女ちゃんが自力排泄をし始めました。
かわいい歯も生え始め、いよいよ離乳を始めます。
先日から離乳食のお味見をしてもらっていますが、三姉妹全員が離乳食にしっぽフリフリです。
時々お鼻が入ってしまいクシャミ?をしたりしていますが、ペロペロと嬉しそうに食べてくれていますので問題なく離乳に移行していかれそうです。

今日は次女ちゃんの可愛い寝顔を激写!です。
ケージの出入り口の縁にお顔を乗せて熟睡です。
小さな寝息も聞こえてきて思わず抱きしめたくなってしまうひと時でした。
23 : 11 : 38 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後22日目
2007 / 01 / 13 ( Sat )
今日で仔犬ちゃんは生後22日目になります。
三女ちゃんはケージからどんどん外へ出てきてしまうようになりました。
まだ自力排泄がきちんとできないようなので、波美が慌てて出てきて処理しています。
続いてときどき長女ちゃんも脱走…。
今日次女ちゃんがグッスリと寝ている間に、長女ちゃんと三女ちゃんはかわいい初バトルを繰り広げていました。
ママ以外の姉妹を意識した初めての遊びです。
こういう遊びの中から社会性が芽生えていくのです。
ちょうど近くにいたので動画に収めて【Movie】にUPしてみました。
ちょっと長いのですが見ごたえタップリです。
大どんでん返し?もありますので、2匹のバトル…ぜひ最後まで見届けてくださいね
23 : 59 : 59 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後20日目
2007 / 01 / 11 ( Thu )
今日で仔犬ちゃんたちは生後20日目になります。
私が確認できた限りですが、三女ちゃんはお耳も聞こえているようです。
音に反応するようにお耳がピクピクと動いています。
成長の早い三女ちゃん、短い時間ですが私と遊べるようにもなりました。
そこでオモチャをあげてみるとあむあむと噛んで遊び始めました。
短い時間ですが、その様子を動画に収めて【Movie】にUPしましたので、ぜひご覧になってください。
23 : 06 : 00 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後19日目
2007 / 01 / 10 ( Wed )
はじめまちて(^-^)

今日で仔犬ちゃんは生後19日目になります。
のんびりやの次女ちゃんも昨日かわいいおめめが開きました。
おめめが開くとみんな表情もキラキラとかがやいて見えます。
このキラキラおめめでいろんなものをいっぱい見て、いろんなことをいっぱい感じて成長していきます。
そしてもっともっと表情も豊かになり、ますますかわいくなってくるときです。
これからは動きもますます活発になり、歩き出したり個性が出てきたりするのが楽しみです♪
13 : 08 : 23 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後17日目
2007 / 01 / 08 ( Mon )
仔犬ちゃんたちは今日で生後17日目です。
昨夜開きそうで開かなかった三女ちゃんのおめめ…。
今朝になったらパッチリと開いていました
あたちもキラリ~ン☆

長女ちゃんもパッチリとかわいいおめめが開きました。
やっぱりおめめが開くとワンコらしくなり、ますますかわいらしさ倍増です。
さらにキラリ~ン☆

のんびり屋さんの次女ちゃんはもう少しママに甘えていたいのか、まだ目をつむったまま。
数日のうちにかわいいおめめを開いてくれるでしょう。
次女ちゃんはどんな表情を見せてくれるのか楽しみです。
まぁだだよ(^o-)-☆

17 : 05 : 44 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後15日目
2007 / 01 / 06 ( Sat )
おめめがキラリ~ン☆

今日は全国的に大荒れのお天気だそうで、湘南も雨が途切れることがなく寒い一日です。
今日で仔犬ちゃんたちは生後15日目になります。
今朝長女ちゃんのおめめが開いてきました。
まだまだパッチリとはいきませんが、目元がキラリ~ンと光っているのがわかります。
数日のうちにみんなおめめが開いてきて、パッチリと開くようになるとまた違ったかわいらしさをご披露できると思います。
楽しみにお待ちください
17 : 09 : 08 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後13日目
2007 / 01 / 04 ( Thu )
あたちたち立派なアスリートよ♪

仔犬ちゃんたちは、今日で生後13日目になります。
波美の説得もむなしく、三女ちゃんはベッドから降りることを覚えてしまったようです。
でも当然まだ自分で戻ることは出来ないので目が離せなくなってきました。
今日は仔犬ちゃん団子をご披露します。
仔犬ちゃんたちは暖を取る為に、いつもかたまりになってお団子状態です。
今日のお団子は長女ちゃんと次女ちゃんは取っ組み合いのプロレス系。
二匹とも負けず劣らすなかなかの格闘家ぶりでした
三女ちゃんは銀板の女王系…。
二匹の格闘家を尻目にイナバウアーの練習に余念がありません
かわいい小さなアスリートたち…今日も元気いっぱいです!!
18 : 13 : 27 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
生後11日目
2007 / 01 / 02 ( Tue )
今日で生後11日目の仔犬ちゃんたち。
爪が伸びてきたので切ることにしました。
元気のいい仔犬ちゃんたちは、こんな時は暴れん坊と化して私の手の中で鳴いて暴れます。
その様子を見て波美が心配そうに覗き込んできますので手早く切ってすぐにベッドに戻します。
すると波美もすぐにベッドに戻りますが、仔犬ちゃんたちはママのオッパイに向かって猪突猛進?です。

お外の世界ってどんなの~?
ところで三女ちゃんですが、先日ベッドから落ちて以来どうもあの場所がお気に入りになったようです。
今朝は長女ちゃんを誘って?外の世界を覗いていました。
微笑ましい様子にしばし見入っていましたが、二匹とも雪崩のように見えなくなりました

ママ~、お外ってなぁに?
お昼頃、今度はこんな様子を見ることが出来ました。
外の世界に興味を持つ三女ちゃんに「お外は怖いのよ~!」と波美が教え諭しているように見えました。
波美の腕はしっかりと三女ちゃんを確保していたのには思わず笑ってしまいました。
先日の事がよほど堪えているのでしょう…本当にすてきなママになってくれました
16 : 39 : 42 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
あけましておめでとうございます
2007 / 01 / 01 ( Mon )
あけましておめでとうございます。
2007年が始まりました!
今年も小規模ながらも元気で健康な、よりよい豆柴を目指して頑張りますのでよろしくお願いいたします。

一番出るトコはあたちがもらうでしゅ~!
仔犬ちゃんは今日で生後10日目になります。
よく動きよく鳴き、元気いっぱいです。
貪欲なオッパイ争奪戦もまるでプロレス並みの迫力で、一日中見ていても飽きないほどです。
数日もすればかわいいおめめも開き、また違った表情が見られることと思います。
戌年生まれの仔犬ちゃんたち…どんな個性が出てくるか今からとても楽しみです

※今年より「ひとりごと」の更新は随時更新とし、TOPページでお知らせしないことにしました。
  何卒ご了承ください。
21 : 05 : 04 | 仔犬ちゃんの様子 | page top↑
| ホーム |